goo blog サービス終了のお知らせ 

Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

柚練り

2014-01-17 22:17:18 | 日記

1月17日(金)

朝寝坊の私たち夫婦

午前中はあっという間に過ぎて行きます。

天辺に残っていた我家の柚子を昨日収穫したのと、昨日もらってきた柚子5個

午後から柚練りを作りました。

柚子を半分に切り、果実を絞り 

皮と種を採り

皮は細く刻み、ステンレスの鍋に柚子の細く切った皮を入れ、砂糖をまぶしてしぼり汁もまぶして

ことことと煮ました。

左の瓶は砂糖だけの物 右の瓶は左のさとうと煮たものに醤油を加え煮たものです

私の母は右の瓶のような柚練りをよく作ってくれました。

砂糖だけのものは

ヨーグルトに入れていただいたり、パンにつけてもいいかな~と思っています。

柚子の皮は600gほどありました。

細く切るのは時間がかかりましたが、おでん用の足筋を煮ながら作りました。

種は乾かして化粧水を作ります。

白菜の漬物を漬ける時に使う柚子の皮や 吸い口にするほどは柚子の皮を冷凍にしてみました。

化粧水も作っています。

昨年 ぼかしつくりで一緒になる方に頂いた化粧水、気に入り作り方を教えていただき作りました。

化粧用ローション

ホワイトリカーに

ヨモギ・ドクダミ・コモンセージ・ローズマリーの乾燥した物と沖縄アロエを入れて作ります。

柚子の種や 蜜柑の皮も入れるといいと教えていただいたので入れています。

100円ショップで購入した瓶に入れて しゅっしゅっと顔にスプレーしています。

他にも化粧品の作り方を教えていただいたので 作ってみようと

今、蜜柑の皮を乾燥させています。

そんなことで今日の外出は夜の散歩だけでした。

散歩に出た時にはぱらぱらと雨が降っていて、傘を持って出ましたが

現在はまあるいお月様が出て綺麗です。

明朝の天気予報では雪マーク

我が町の雪景色が楽しみです。

そしてあったかおでん タイミングがいい~ 

今日もジョー君が何度か遊びにやって来ました。

ジョ~ と呼ぶと ヒッ ヒッと答えてくれます。

かわい~ 

夫と楽しみにしています。