goo blog サービス終了のお知らせ 

"juntino"の呟き

今日の気分、明日への希望、凹んだ気ち、楽しい気分。日々を大切に!
juntino CHIBA ♂

寒いど~!

2019年12月09日 07時22分32秒 | Weblog
曇天。寒いzzz
思わず今年初のコートを出して羽織った。
ま、このくらいの時期にしては寒くなるのは遅い方だな。

先週は博多でクリパのお仕事無事に終了してほっとした。
でもまだ12月はバタバタ。
明日は名古屋に日帰り出張。
19日はまた博多日帰り出張。
これが今年最後の出張になりそうだ。

疲れるのはまだまだ早い。
気を抜かずに頑張りますか。

juntino

〈来年の干支〉
博多からの帰り、ひさびさ東京フォーラムを歩いたらお決まりの来年干支のクリスマスツリー。
ん?羊に見えますがネズミなんだろうな🤔






恒例の

2019年12月05日 07時28分16秒 | Weblog
快晴
キンと冷えて寒い。

今週末は毎年恒例の福岡のセンターでクリパ(←仕事です)
明日朝の便で博多に向かい、会場やVIP対応準備。
僕はまた今年も社長対応を任されてしまい気が抜けない1日を過ごすことになる。

街も気づくとあちこちにクリスマスツリー。




ま、今年も無事に最後のビッグイベントまでたどり着いたっつーことで良かったのである。

さて行ってくるのである。


juntino


〈今日も嫁弁感謝〉
まとめて最近のお弁当アップ












































普通でいい

2019年12月03日 07時42分28秒 | Weblog
朝は曇天。
これから晴れるらしい。

先週、懐かしのサッポロポテト『バーベQ味』のジャンボっちゅーのが売ってて思わず購入。


袋を開けて取り出すと、こんなにでかい。


味は?んー一緒?
一緒なんだけどなんだが重い。
あのちっこい軽さがやっぱよかったのね~と気づきましたさ。

気づくと12月。
今年を駆け抜けろ!


juntino

Walk2019どんだけー!

2019年11月18日 07時55分59秒 | Weblog
ポツリポツリ雨。
弱い前線が通過してる。 

この週末は歩き三昧。
会社で今年から11月期間に開催中の『Walk2019』にスマホからエントリーした。
最初は自然体で参加してたんだけどだんだん競争みたいになってきて、月終盤に近づきつつある今週末はみな相当に頑張ったようだ。


僕的には凄く歩いてる感があるんだけど、1日平均16500歩も歩いてるのに245位ってどーよ?
昨日はかなり頑張ったつもりだったけど結果としては対して変わらないどころか、部内では順位を下げた。
どんだけー!

このまま頑張り続けるか、また自然体に戻すか悩みちゅう。


行ってくるのである。


juntino





幕張brewery

2019年11月11日 07時28分19秒 | Weblog
肌寒い。
小雨は止んだみたい。
今日は安定しない天気予報。

昨日は幕張breweryの見学会に参加。
幕張breweryは千葉ではまだまだ希少なクラフトビールの工場。BARもついてる。
FBでお気に入りさせていただいていたら工場見学会の募集があったので迷わず申し込んだ。

ここの社長さん、なんとサラリーマン兼業。
会社の副業支援とかクラウドファンディングを活用してこの事業を立ち上げたと言うからすごい!



やりたいこと自分も周りも楽しいことが社会に役立つ、、、なるほど実感。
ビールの製造工程以上に勉強になったのでした。

工程見学は工場のビールを試飲しながらスタート。



どれもいい味。
(醸造者はななーんと女性です!)
工場の醸造工程も丁寧に教えていただきとても満足な時間を過ごさせていただきました。









※最後のタンクは発酵の神秘さ故に神様の名前がついてるそうです。

満足!
また足を運びたいと思います。


juntino
 

世界遺産が、、、

2019年11月01日 07時49分55秒 | Weblog
快晴?
すこしもやってる
今年もはや11月になった。


このままあっという間に師走を迎えて年末始か。

あ、年末始と言えば沖縄!首里城エラいことになっとるなー。
あんなとこなんで火事になるんかねー。
そもそも世界遺産の管理責任はどこにあるんだろうか、、、。管理責任を問われるだろうな。

沖縄の世界遺産、首里城だけが世界遺産ではなくて広域に城や陵を中心に指定してある世界遺産なのだけど、やはりその中でも首里城はシンボリックな役割だっただけに残念だ。
再建を望むしできることがあるなら募金でも何でもやりたい。

やっと金曜日。
今日を頑張れば3連休だ。 

行ってくるのである。


juntino








メリハリ

2019年10月30日 08時23分20秒 | Weblog
外は濃霧。
こんな濃霧ここに来て初めてじゃないかな。

夕べ遅くまで勤務。
今日は疲労がたまってたのか、早々にフレックスを決め込み1時間遅い勤務とした。
9時からスケジュールが入ってない時は特に支障もない。

会社に着いたら試したい仕事がある。
導入したシステムのアカウント管理の悩みが解消しそうだ。
遅くまでシステム側と交渉した甲斐があった。

仕事は楽しい事ばかりではないけど辛いばかりでもない。
メリハリが大事だ。


行ってくるのである。


juntino



ハコカラ?

2019年10月28日 07時08分47秒 | Weblog
曇天☁️
予報ではこれから晴れるようだ。

昨日、幕張新都心のイオンモールを歩いてたらこんなん発見!


『ハコカラ』と言うらしい独りカラオケ的なボックスだ。
モールの一角にチョコンと置いてあるんだけど、こんなん誰がいくん?と思って近づくとちゃんと人が入ってるー!
なんなら並んでる人までいてびっくりした。
買い物しながら『なんか歌いてーなー』とか思うんかね~?
さっぱりわっから~ん。

ちゅことで月曜日。
一週間頑張って行こう。


juntino


〈今日も嫁弁感謝!〉


誰の許可を?

2019年10月24日 07時14分26秒 | Weblog
曇り☁️
夜には雨かな。

先日宮崎の実家に親父の介護関係の話し合いで帰省したときのこと。
姉から『自宅の敷地の上(かなり低い)から下の家まで電線が張ってあって鳥がとまって糞害がヒドい』と話があった。


庭から観てみるとかなり低い位置に張ってあって、糞害以前にこりゃ普通、ひとんちの頭のはたにこんな張り方ないでしょ?建て増しもできないぢゃん?
九州電力から許可の依頼があったのかを聞いたら姉も親父もなかったとのこと。
九州電力に僕から電話して聞いてみるよとその場は話してようやく昨日九州電力に電話。

『お宅の電柱かどうかわからないけど自宅の敷地をかなり低い位置で電線が交差していて糞害がひどい。そもそも誰の許可をとってそうしたのか経緯を聞きだい。そうしてお宅の電柱だったら移動していただきたい。』
九州電力の担当者から『弊社の電柱であれば三つの数字が並んでいますが確認されてますか?』と聞かれたので、調べていた幹番号を伝えると『あー申し訳ごさいません。それは弊社の電柱です。経緯をお調べしてまずはご説明させていただきます。移転のお話もその後別途させていただきます』とのこと。

まー想定通り慣れてらっしゃる。
事前にネットでぐぐって置いたのだけど、このような電線トラブルはよくある話らしく、相談→回答コーナーにもたくさん事例が。
だったら学習しろよ!なのであるが、ま、今後の行動をしっかり見ていこうと思う。

木曜日。
週末目指して頑張って行こう。


juntino


〈今日も嫁弁感謝!〉


コーヒーミル

2019年10月23日 07時11分18秒 | Weblog
快晴☀️
少しひんやりするけどまだ冬のものじゃない。

先日前触れもなくコーヒーミルが壊れた。
何をしてもウンともスンとも言わなくなった。


そうなると急に毎朝のコーヒー生活に支障が、、、。

かれこれ10年は使ってきた愛着あるミルだけど、この手の電化製品は大体にして修理の頭にはならなく、迷わずAmazonをググって翌日にはこの子が到着した。


壊れちゃったコーヒーミルさんこれまでありがとう。

端正な顔つきの新顔さん。
これからよろしく。

行ってくるのである。



junichi



MobileSuica

2019年10月18日 07時17分27秒 | Weblog
曇天☁️
台風19号で被害がでている中、これからまたまたまとまった雨が降るようで心配だ。

それにしても台風が去った後、随分冷え込んできた。
とは言え、自宅から駅の6分、東京についたら大手町まで地下を延々歩き上に出たら会社まで1分。合計7分しか外を歩かないのでまだシャツ1枚で上着を羽織るほどじゃない。

通勤と言えば僕は携帯を改札にタッチ。こんな風。


MobileSuica風なんだけど実は、携帯ケースにSuicaを挟んだだけ。😅


部下に話したら、
それMobileSuicaじゃなくて、Mobile "と" Suicaでしょ?って笑われた😄

ま、ま、ま、ま、そうなんだけどさ、携帯の中に入ってるか入ってないかの違いはこの際機能としては差がないんだからさ。僕的にはMobileSuicaってことで。😏

ちゅことでMobileSuicaで行ってきます!


juntino




〈今日も嫁弁感謝!〉

混ぜるな危険!

2019年10月07日 07時26分09秒 | Weblog
曇り☁️
急に肌寒い朝を向かえた関東地区。
現在のところまだ20℃に達していない。
これから雨も降る予測だ。

最近近所で見る花。
名前わかんないんだけど、花の蕾を一気にたくさんつけるクセにほとんど咲かずに蕾のまま枯れちゃう変な子です。
蕾の数からして一気に咲いたらさぞや壮観なんだろうけど。


今週は親父の介護の話し合いで木曜日から休みをもらって宮崎に帰る予定。
なかなか難しい問題だけど、揉めるのはやだな、、、。
そんな危険な匂いもあり巻き込みたくないので嫁は置いていく。
‘’混ぜるな危険!‘’である。


さてさて今週も頑張ろう。


juntino



※嫁弁ショット忘れた!休載。

ものわすれ

2019年10月02日 16時23分02秒 | Weblog
曇り
西の海上にはまた台風が。
今後何らか影響が出てきそう。

<episode1>
先週金曜日、伊勢原で友達の墓参りをした後、大山に登ろうと言うことになり、ケーブルカーで向かった。
参拝(神社がある)を終えて下山し参道沿いにある大山豆腐の懐石を食べれるお店へ。
大山豆腐の懐石料理はすごくおいしく、ご機嫌で下山し「じゃあ七沢温泉に行こう!」と車で15km走って到着。
さて日帰り温泉宿について着替えを、、、あれっ?
着替えはどこに??ないぢゃん!!!
あ!さっきの懐石料理屋に忘れてるのでは?と電話してみると案の定ありました。
僕が手持ちにしていたので僕のミステイク。テンションダダ下がりTT。
「とりあええず着替えは後でとりに行ってここは先に温泉に入ろう!」と言うこと
にしたけど当然気分は落ち着かない。
早々にお風呂から上がってまた15km車を走らせ着替えを取りに行ったのでした。


<episode2>
そんなことのあった翌日。
昨日の温泉はゆっくりなかったんで、今度は自宅から近くの温泉に行こうと言うことになった。
温泉につかってゆっくりして自宅に戻ったんだけど、帰り着くと今度は嫁「着替えた下着とドライヤーがない!」
と言い出した@@。またしても現地に電話してみると「ありました」と。。。
ここもまた15km離れた場所だったのですが、またリバース@@


もうね、夫婦そろって忘れ物ばっか、学習能力もなくアッカーン

ちゅことで、「今後は相互で気をつけようね」と慰めあったのでした。

とほほ


juntino

10月

2019年10月01日 06時52分49秒 | Weblog
晴れ☀
湿度が高いのは昨日から変わってない。


先日、1年振りに昔亡くなった同僚の墓参りに伊勢原まで行ってきた。
毎年欠かさず行っていたけど、去年はなかなか行き出さずで今年になってしまった。
行くと何故だかスッキリするのだから、きっと天国でヤツも喜んでいるのだろう。

calendarは10月に。
今年もはや後半戦に突入。
頑張ろう。


juntino


〈今日も嫁弁感謝!〉