心のタイムトラベル

遠い記憶ともう一度再会

メルロー収穫ボランティア

2018-10-08 | 日記
台風に日本列島がしばしば襲われて~~~先週は断念したものの、
今週末の台風25号が日本海の方へ逸れてくれて~心配したほどの風もなく
綺麗な青空と妙義山

高速道路も群馬県の富岡の前後辺りで少々の渋滞でしたが、全く止まってしまうということは無く

結構スイスイと気持ち良くドライブできました。

長野県に入ると雲が多くて、
 
東御市ヴィラデストワイナリーの天気が気になりましたが~~~☀

お日様も出てきて、暑い中でもほど良い風が時どき吹いてくれました。
ぶどう畑は気持ち良くて、ワイナリーカフェにいちばん近い畑の
メルローの収穫をお手伝いしました。

今日はがんばって1列だけでも収穫したいと思い・・・



夫と二人で1列完全採取したいですね~
でも、このきれいな赤い葉っぱは、残念ながら害虫にやられちゃっているのですよ~
だから実の成長もちょっと悪くて、収穫には一苦労します。

このメルローを摘み取りま~~す!

前回のピノノワールよりも房がつまってはいなくて、適せんし易い
それでもしなびたのやカビの付いたのを見つけ出すのに目が疲れました~
硬いコンテナに座っているのも腰が痛くなりました~
ほぼ、1列を摘み終えて~ほんの少しの達成感!
これから2020年に向けて北海道に土地を買いぶどう栽培をすると
はりきっているボランティアさんもいて、みんな積極的で凄いなと感心。
私たちはこのメルローが2020年にワインとなり発売されるのを楽しみに
収穫のお手伝いをするくらいですけど、充実感のある労働で満足です。
3時でここの畑を終了して、明るいうちに帰る事にしました~

朝は曇っていた浅間山も絶景です!
夫が開けてくれたワインで幸せな夕食でした~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする