goo blog サービス終了のお知らせ 

心のタイムトラベル

遠い記憶ともう一度再会

赤ちゃん誕生

2011-12-27 | 日記・エッセイ・コラム

201112_028

5日も遅れて、3人目の赤ちゃん誕生しました~やっとだね~~!

母子共に元気でなによりです。

3人目だからって~~~朝、目の前の病院へ入院して30分くらいで生まれたよ~って、もうビックリでした!

男の子、お姉ちゃん二人にもまれて強い子に育ちそうな気がします。

我が家の今年最後の重大ニュースでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブにはサンタ

2011-12-24 | 日記・エッセイ・コラム

201112_002 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

                            我が家のサンタとツリー

ささやかですが~ひめたちは、お気に入りです。

赤ちゃんが誕生するはずなのに~~もう予定日を2日も過ぎています。

気が気ではありません。。。

とりあえずお姉ちゃんたちは、イブになると今年もサンタに~

201112_014 201112_013jpg 201112_012

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンキルト完成

2011-12-06 | 日記・エッセイ・コラム

週末、6回目のハワイアンキルト講習会の日は、ほとんどの受講者がハワイアンキルトを完成することが出来ました~

201111_117

先生の用意してくださった材料ですが、色とりどり~~各自個性がある作品になりました。

白地の方がハワイアンキルトらしいかなぁ~とも、思います。

201111_116

ちなみに私のはブルー地にしたんですけど~~結構キルティングが大変だったんですよ~

初めてさんの・・・・ですから、完成しただけでも嬉しいです。

201111_115

 

さて、この日の夜はコンサートがあり文化会館まで出かけました。

今井美樹のコンサート、プライドと言う曲が好きなんですよね~

いきものがかりの時の様に、いきなり立ち上がるって事は無かったけれど、

中盤以降はみんな興奮気味、乗ってきたらしく結構年配ばかりの観客も半分くらいが立ち上がり楽しそうでした。

ほとんどバラードですから~~私座ってゆっくり聴かせていただきました。

今時のコンサート観賞にはついていけません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張っては、いけない!

2011-11-21 | 日記・エッセイ・コラム

週末の天気は期待できないって感じでしたから~

日曜日の晴れ間にウキウキと・・・

夫は仕事だけれど、今年初の林檎を求めて、矢板市長井の

いつものりんご園へ行く。

青空と林檎が気持ちよく

201111_033

大好きなサンフジをたくさん買い込み、早速むいて蜜の透った

ジューシーなのを味わい、そうだワイナリーにも持っていこう。

お昼少し前に帰宅した夫と足利のCOCOファーム&ワイナリーの収穫祭へ出かけました。

予定通りにスイスイと2時頃に到着。受付も待たず、ブドウ畑の中央ステージの前辺りにスペースを見つけてシートを敷いて、

もう周りは、すっかりほろ酔い機嫌でみんなご機嫌だし~

心地よいヴァイオリン曲が生で流れているし~

今年の入場料はグ~~んと値上がり、お一人3,000円ですが、

ワイングラスホルダーと白ワインにはガーリックラスクが、

赤ワインにはチーズが入っているキットで結構すごいです。

201111_043

201111_051

古澤巌さんのヴァイオリン、ステキ!

201111_040

川田先生がお亡くなりになって、代表取締役になられた

最高のワイン醸造技術を持つブルースさんの挨拶はカッコ良い!!

201111_048

坂田明さんのサックスに、全員が酔いしれ~

勝俣さんもノリノリ、会場全員が沸きました~

201111_056

去年と一昨年の2回のブランクはありましたが、ココワイナリーの収穫祭は、やっぱり最高です。

201111_070

収穫祭は、3時半までで修了。時間いっぱいまで楽しんで、

帰りのシャトルバス待ちに1時間以上、でも余裕で待つ。

段々日が暮れて暗くなってもまだ余裕で、足利駅前で軽く夕飯を済ませて

隣駅の富田に下車して、足利フラワーパークのイルミネーションを見学。

201111_107

201111_103

201111_095

すっごく、きれいでした~

帰りの電車もチェックしておいたし、時間に駅に戻って、と・・・

ここまでは最高な1日~~~のはずでしたが、電車が来ない。

20分位過ぎてから、無人の駅に放送が流れた。

人身事故のため小山に向かう列車の復旧の見込みはいつになるか分からないと・・・・・

そんな~! とりあえずタクシーで小山駅まで行きました。

9,620円のタクシー代をドライバーさんがお情けで1,000円割り引いてくださいました。帰る時間は、1時間も遅れずに済みましたが、あんまり欲張ってはいけないって反省の1日になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の後は・・

2011-10-31 | 日記・エッセイ・コラム

晴れた土曜日は、洗濯も布団干しも、シーツもカバーも全部洗えて

良かった~

 しかし、日曜日はもう曇り

以前から約束していた映画『一枚のハガキ』をKMちゃんと観て、

那須へと向かいました~あんまり混んでないし、渋滞はないみたいだし、

スイスイとのぼって行く。

 予定していたランチは、わっぱ飯おだやかへと・・・

誰も居ないけど、いい所だ~

201110_256

きれいな庭と紅葉を眺めながら、うどんとわっぱ飯セットを頂く。

201110_250 201110_252

どちらも、すごく美味しく頂き、外へ出た途端に雨が降り出し、これ以上山へ向かうのは止めて、紅葉を楽しみながらドライブ。

鳥の目河川公園まで来ました。

10月桜が咲いてました。

以前は紅葉と10月桜がもっときれいだったけれど、今年はなんか違います。

201110_258

201110_261

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする