前の職場の友達と楊谷寺へ行ってきました。
阪急電車「西山天王山駅」からシャトルバスで竹の生い茂る山道を走りぬけ、約20分で到着。
先週NHKで紹介されたからか境内は大勢の参拝客。
かくいう私達もそのお仲間なんですけれどね(笑)。
「弘法大師のお砂踏み」
弘法大師空海の像の前に弘法大師の足形があり、そこに四国八十八ヵ所霊場のお砂が敷いてあります。
足形の上に履物を脱いで上がり、「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と21回唱えれば足腰が丈夫になる健脚のご利益をいただけます。
また、こちらでお参りの後独鈷水を飲むと、ご利益が倍増するといわれています。HPより
紫陽花の回廊。
強烈な紫外線で眩しかったのですが日陰が多いので苦になりません。
青もみじも鮮やかです。
花手水。
季節によって蓮、コスモス、菊、紅葉などもあるようです。
御朱印をいただいてから藤森神社へ移動。
勝運・学問と馬の神社とは知らなかった。
こちらも紫陽花まつり。
紫陽花苑は2か所あり各有料(お寺の拝観料は不要です)。
時間が無かったのでパス、外から撮りました。
青い狛犬が左右に鎮座。
絵馬舎にはJRAにおける重賞レース優勝馬を始め、競馬をモチーフにした絵馬が数多く奉納されています。
自動販売機も馬。
お金を入れるとファンファーレと音声が流れるという凝りよう(笑)。
スタートが遅かったので2か所しか回れず、、次回からはもっと早く集合せねば。
阪急電車「西山天王山駅」からシャトルバスで竹の生い茂る山道を走りぬけ、約20分で到着。
先週NHKで紹介されたからか境内は大勢の参拝客。
かくいう私達もそのお仲間なんですけれどね(笑)。
「弘法大師のお砂踏み」
弘法大師空海の像の前に弘法大師の足形があり、そこに四国八十八ヵ所霊場のお砂が敷いてあります。
足形の上に履物を脱いで上がり、「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と21回唱えれば足腰が丈夫になる健脚のご利益をいただけます。
また、こちらでお参りの後独鈷水を飲むと、ご利益が倍増するといわれています。HPより
紫陽花の回廊。
強烈な紫外線で眩しかったのですが日陰が多いので苦になりません。
青もみじも鮮やかです。
花手水。
季節によって蓮、コスモス、菊、紅葉などもあるようです。
御朱印をいただいてから藤森神社へ移動。
勝運・学問と馬の神社とは知らなかった。
こちらも紫陽花まつり。
紫陽花苑は2か所あり各有料(お寺の拝観料は不要です)。
時間が無かったのでパス、外から撮りました。
青い狛犬が左右に鎮座。
絵馬舎にはJRAにおける重賞レース優勝馬を始め、競馬をモチーフにした絵馬が数多く奉納されています。
自動販売機も馬。
お金を入れるとファンファーレと音声が流れるという凝りよう(笑)。
スタートが遅かったので2か所しか回れず、、次回からはもっと早く集合せねば。