毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

得した気分のお花

2007年08月30日 | ガーデニング
お花を楽しむつもりじゃなく育てているものに
綺麗な花が咲くと、
ちょっと得した気分です。


こちらは、おじぎそうの花↓



毎日みりこが触って遊ぶのを楽しみにしているので
今年も植えたのですが、最近お花をつけてくれました。

拡大すると↓
ふわふわ綿毛のようなやさしいお花です。




それからこちらはオクラの花↓


最近は毎日オクラを収穫出来るようになったのですが
毎日この綺麗な白い花が咲いてくれるのもとても嬉しいです。





夏休みが終わりました~!

2007年08月30日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
おとといでみりこの夏休みは終わり、
昨日29日から登校が始まっています。

学校から出された宿題は、
算数と国語のプリント、絵日記2枚、
トマトの観察日記3枚、本の紹介カード(感想文)1枚
そして、工作展に出す作品一つ。

プリントは国語の漢字と算数の計算がそれぞれ10枚ずつほどだったので
夏休みに入ってすぐに終わってしまったのですが
その他がなかなか進まず…

夏休みだから…と、いつまでも寝かせていた私がいけないのだけど
(だって、私の自由な時間がなくなるんだもん
毎日公文の学習が3教科あるのでそれだけで結構目いっぱい。
公文が終わって遊びに行ったらもう夕方。
ご飯を食べてお風呂に入ったら、
工作などやっている暇がなかったのよねぇ。

最後の2週間ほどは、パパっちがいる土日を抜いて
パパっちがいると、これまた宿題が出来ないのよね)
「今日はこれをやらなきゃ遊びに行かせません!」と
一つずつこなしていって、
それでも最後の工作が間に合わず…。

学校が始まる29日には持って行かなくて良いことになっていて
今日30日までに仕上げれば…
ということで、昨日、ようやく工作展に出品する作品が出来上がりました~


夏休みが始まる前の7月初旬、
近所のバザーで見つけて買ってきた手袋(軍手)人形を
みりこはとても気に入って、
「夏休みの宿題はこれを作る」と言い出したの。

それがこの手袋人形(ネコちゃん)↓
1個30円で売られていて、我が家は6人家族だからとみりこは6個買って来たの。




その後、図書館で偶然、手袋人形の本を見つけたので借りてきたら
そこの載っていた「ゆきんこ」も作りたい!と言い出して…。

結局両方を作ることになったのです。
みりこは針と糸は今までほとんど使ったことがなかったのですが
玉結び、玉止めも覚え、
目のビーズを止めるのも、口の刺繍も頑張ってやりました。

これが昨日のみりこです。
人形の髪の毛(黄緑色を選んだの)を頭に縫い付けているところ。
結構楽しそうでしょ?



そして、これが夏休み中かかってようやく昨日出来たみりこの作品です。
難しいところは少し手伝ってあげたけど、
ほとんど自分で作ったの。よく頑張りました。
どうにか間に合ってよかったわ。



ロッタに夢中~!

2007年08月28日 | 本・映画・ビデオ
8月8日の日記にロッタちゃんになりきっているみりこのことを書きましたが
あの本は大人が読んでも楽しくていろいろ検索しているうちに
なんとDVDがあることを知りました。

TSUTAYAで半額だった土曜日にその実写版DVDを探して
早速、借りてきちゃいました。



「ロッタちゃんと赤い自転車」



「ロッタちゃん はじめてのおつかい」


ロッタちゃんが可愛いのはもちろん、
スウェーデンのお家や家具類、ファブリックなどがとっても可愛くて
私も満足、
知ってるお話がたくさん出て来てみりこも大満足。

見終わった後、
ロッタちゃんのママやパパの愛情たっぷりの様子などを思い出すと
なんとなく子供たちに優しくなれる自分がいて
人生まんざらでもないわ…なんて思えちゃうのです。

ゆったりとした街並みや人々の温かさに
自然に心が豊かになるのかもしれないですね。


朝から癒されました~(^v^)&ソフト大会

2007年08月26日 | 日常
mixiで私が入っているコミュニティで
You Tube のいろんな楽しい動画を紹介しているところが
あります。

今朝ソフトの大会に出るパパっちを見送った後、(あとでお世話係の私も行きますが)
ひとりまったりとしていたとき、
そのコミュでこんな動画を発見。

癒されました~~。

背伸び…他いろいろ

幸せをありがとう

さて、みりこを起こして、パパっちの応援に行ってきま~~~す



追記:

ソフトボールの結果:
パパっち所属の我がチームは準優勝~
15チームが参加する学区内の自治会の男子ソフトの試合。
2つに分かれて8チームずつがトーナメントで戦うの。
(1チームは中学女子ソフト部が参加)
7試合×2=14試合、そのあと決勝と3位決定戦があるので
一日で16試合も行うのです。
(勝ち進むとひとチーム4試合)
朝から夕方まで長丁場です。

朝買ってきた選手用の飲み物は準決勝のときに底をつき
一番観たかった試合の最中に
飲み物を買いに行かなきゃいけなかったのが悔しかったなぁ。。。

でもそれまで調子がいま一つだったパパっち
私が買い出しに行っていて見られなかった試合には活躍したらしいです。
やはり怖い奥さんが見ていない方がのびのびして良い…のね~~

自治会館での反省会もと~~っても楽しく終わり、
その後、またまた我が家に数名が移動して2次会でした。
な~んか、毎週うちで宴会やってるなぁ

来週は女子ソフトの試合です。
みりこ出産後、捻挫をするまでは私も参加していたの。
でももう、あんな重いボールは投げられなくなってしまいました。
年を感じるなぁ。。。

ハタチ=年金保険料支払者

2007年08月20日 | こどもたち(番人・30歳)
番人は今月18日に20歳になりました。

「ご成人おめでとうございます

と、一番先に言ってきてくれたのは、
社会保険事務所からの年金支払通知でした。

8月生まれの番人に、
8月に入ると同時にやってきたこの通知。
なんとも嫌な感じ~~~で、親の私から見てもちっとも嬉しくない。

「やっと年金を払う年に育ってくれたね~~
この日を待っていたよ~~

という国の思惑がひしひしと伝わる
「迷惑メール」のような封書でした。

確かに年金は誰もが今の高齢者を支えるために、
また、将来、自分が年を取った時に受け取るために必要なことなのだと思う。

でもね、これだけ年金不信が進む中、
こんな風にやってくる手紙はもう、
「悪魔の手紙」以外の何物でもない。


学生は毎年支払延期の申請をして(なんて面倒な
あとでまとめて支払うことが出来るらしく、
その手続きを番人に「やっておくんだよ」と何度も促していました。

8月に入ると同時にやってきたその嫌な書類を
何度そう言っても番人は放ったらかしにしていて
とうとう、誕生日のときに「年金手帳」がやってきた。
そのうち支払いの請求が来るということなのでしょう。



今日、またまた毛糸の人形をバカのように(私から見ると…ね)作っている番人
(毎日こうやって時間をつぶしている。
バイトは平日の夜、週に2~3度入っているだけ)

いつまで経っても「学生だから支払いを延期してくれ通知」を提出しない。

今日も「早く出しなさい」と言ったら、なんと
「年金なんて払わないから…」という。

もう、呆れてブチギレタ。。。


「払うのは社会に出たら義務だよ
年を取ってから、どうやって生活するのよ
あてがないなら取りあえず払うしかないでしょ。
などと言ってみたが、確かに説得力がない。


番人の言い分は

「年金なんて要らない。将来もらえないかもしれないのに
なんで月に14000円も払わなきゃいけないんだ。
年を取って金がなきゃ死ねばいい。そんなに生きていたくない。
なんで知らないじじいやばばあの為に金払わなきゃいけないんだ」

もう、私、あったまに来て
「だったら、今、死ね~~~」と言ったわ。
よくもそんな風に、簡単に「死ねばいい」なんて言うわよ。
ほんと、ひねくれものだ。
今、お金が無くて苦しんでいるご老人がいることなんて
何も考えていない。
それがどれだけ苦しいかなんて考えたこともないんだね、こいつは。

なんだかね、こんな風に言う息子を育ててしまったのか…と、
悲しくなりましたね。
社会の一員になるという意識を持てという方が無理なのでしょうかね。

仕方なく
「自分のおじいちゃんおばあちゃんに払ってると思えば良いでしょ」というと
番人は、じいちゃんばあちゃん思いなのだ)

「それなら直接渡した方が良い」


まぁ、こいつは何を言っても屁理屈しか言わない男だから、
怒りを抑えて

「払うか払わないかは、働きだしてからまた考えれば良いから
とりあえず延期届けを出しなさい」

ということでとりあえず納得させた。(まだ出していないけど)


さて、この年金問題(なのか?)を私がまりぶに話したら、
こいつはこいつでな~~~んにも考えていないから
(というか、全然わかってない)

「へぇ~~、年金の保険料って払わなくてもいいんだ~。
そんなこと、考えたこと、無かったし…。絶対に払うものだと思ってた」
なんて言ってる。

私はまりぶに言った。
「払わなくて良いなんてことないんだよ。義務だよ。払わなきゃいけないんだよ。
私がまりぶを我慢して()育ててるのは、結局は社会で役に立たせる為なんだからね。
まりぶが子供をたくさん産んだらまたその子供が社会の役に立つでしょ。
ママには憎たらしい奴でもまりぶも社会には必要なわけよ。
みりこの場合は”育てる楽しみ”が多いけどさ、
そうじゃないまりぶなんかはさ、
社会の為に育てるという”義務感”で育てるわけよ」

というと、まりぶ
「えっへん、私はこれから社会で役に立つんだぞ
ママは4人も生んで社会に貢献してるねぇ~~」だって。
(私が話した最後のJOKEのところは全く聞いてないところがまりぶです



さて、番人の20歳のお祝いはパパっちがお休みだった日に済ませたので
18日は「おめでとう」を言っただけなのですが
ハタチになってもちっともおめでたくない感じ…というのが本音です。

責任だけ重くなって、良いことなんてあるのか

お酒が飲める…くらいかなぁ。。。
でも、番人には今のところ関係ないし。。。(人付き合いがないからね)
(20歳になっても、人間関係が作れないオタ。
どうするこのままずっと家にいたら…

女の子なら成人式の振り袖のこととか考えたりして
ちょっと華やかな感じだけど、
男の子は成人になってもちっともおめでたくないね。
特に学生だと全然成人って感じじゃないものね。
やはり大学を卒業して働き出して、
立派な社会人になって初めて「成人」と言えるのだと思います。



それはそうと、私が20歳のとき、年金は親が払ってくれていたのだろうか…?
番人には偉そうなこと言ってるけど、当然自分では払っていないのよ。)
だめじゃん>自分

自分のときのことを考えると
学生の間は払ってあげたほうが良いかなぁ。。。と、
ちょっと優しい気持ちもあるけれど、
再来年の2月はまりぶも成人だしね~~。
2人の大学のお金だけで大変なのに、
年金保険料二人分=月に28200円になるのよね。
自分のことだし、自分で社会の一員だと納得して支払うべきだとも思うし。。。
う~~~~~ん、みんなどうしてるのかな~

けんちゃんのバカ~~!

2007年08月20日 | 日常
『けんちゃんのバカ~~~


けんぴのことを友達だと思っているみりこは、
けんぴの部屋へ行ってしばらく遊んでいたかと思うと、
必ずこう言って泣きながら階段を降りてきます。

けんぴみりこのことは可愛いくせに
自分の時間を邪魔されるのは我慢ならないらしく
(ま、仕方ないよね)
大好きなけんぴに邪険にされて
みりこは悲しそうに私のところにやってきます。



さて、今朝は私がそのけんぴに「バカ野郎~~~~」と言いたくなったわよ。

先週から英語の補習を受講していたけんぴ
今日もその続きの講習が予定されています。

ただ、今日からハンドボール部の公式試合が自分の学校であるのです。
私は先日のハンドの懇談会のときに、顧問の先生が
「講習優先です」とおっしゃっていたので
当然、午前中講習に出席して、午後からでも出るのかなぁと思っていました。

普通は公式試合だからそちらが優先だと思うけど
今回の夏の講習は受講することを決める前に
先生からさんざん念を押されていたのです。

「とりあえず取っておこうという気持ちで受講しないこと」
「予習復習をきちんとする意志がある場合だけ受講すること」
「たくさん受講すれば良いというものではない。」
などと注意を受けていたの。
講習受付日と時間が決められ、
先着順の受付でした。(やる気があるもの優先という形ね)
のちに希望者の調節をする…というもので
希望者全員が受講できるものではなかったのです。

だから、受講が決まった講習は必ず出るように…という先生からの指示もあったし
顧問の先生も、だから「講習優先」とおっしゃっていたのだと思う。

それなのに今朝けんぴは時間になっても家を出ない。

「講習に遅刻するでしょ」というと、

ぬけぬけと

「公式試合だから…講習出ないから…」なんて言う。

「何言ってるの、講習を欠席するのは許されないんだよ。
○○先生(顧問)も講習優先だって言ってたよ。
分かってるよね
けんぴの代わりに講習を受けられない子がいたかもしれないんだよ」

当然、金曜日の時点で講習担当の先生に話したのかと思ったら

「言ってない…

「なに~~~~~無断で休む気かぁ~~~~
せめて公式試合なので欠席させてくださいって言ってくるべきでしょ~~~
そしたら代わりにここをやってきなさい…って先生から言われたかも知れないでしょ



こう言いながら
「あぁ、こいつにそんな勇気はないのだった…」と思いだした。


けんぴは身長こそ175センチは超え、図体は大きくなったけど
中身は幼稚園のときから全く変わっていない。

先生に何かを告げるということが未だに出来ない奴なんだ。

先生に伝えなくてはいけないとき、未だにこう言う。

「ママ、電話して

みりこだってちゃんと言えることが
元・末っ子けんぴには言えない。


講習担当の先生や、
けんぴが受講することになった代わりに
受講できなくなったかもしれない生徒さんには、大変申し訳ないので
担任の先生に欠席の電話をして、
「講習の先生によろしくお伝えください」と言うべきか…とも思ったけど、
高校1年にもなった息子が伝えられないからって
親の私が電話することなんて出来ない(したくない

講習の受付のときにはまだ、部活の予定が出ていなかったらしく
(顧問の先生、しっかりしてくださいよ)
そこはけんぴも可哀想なところがあるけど、
後始末は自分でしろです。
もう、自分でなんとかするだろうけど
そういうもろもろのことを考えないで
無断欠席するなんて、本当に許せない~~~


「私は講習に出ると思ったから朝からお弁当を作ったんだよ。
無断欠席するなら持って行くな~~~」とまで言った。
(最後は持たせてやったけど)

もう、いい加減にしろ~~~
けんぴのバカヤロウ~~~

入れたけど…(^_^;

2007年08月19日 | 日常
どのくらい歩かされたか…。

やっと、9時半頃入場できました(^ー^)
一昨日のように入場すらできない事態は
まぬがれましたが…

一つアトラクションを体験して次に進んだら
すでに200分待ち(>_<。)

ポケモンオソルベシ!
足が丸太棒になりそうだよ(T_T)

でも、姫の為ならえんやこら~(T_T)

ポケモンリベンジなるか(>_< 。)

2007年08月19日 | 日常
携帯からの投稿です。


↑これは17日金曜日の画像(゜O゜;)

ポケモンフェスタ(パルシティ)というのが
17日から19日までパシフィコで開催されているのですが
初日の17日、みりことここを訪れました。

でも、ものすごい混み方で、
写真の状態でこのあと海の方まで移動させられて
係の人に聞いたら5時間半待ち!(゜O゜;)だと言うの。

朝9時開場なのに10時半頃に行ったのが間違いだった!

30分ほど炎天下で待ってみたけど、みりこが帰ると言わない(T_T)

仕方なく待っていた場所から見えていた観覧車を指さして
『あそこに行こう!』と誘ってやっと待つのをやめたの。

遊園地でさんざん遊んだあげく
帰りにランドマークを通ったのがいけなかった(゜O゜;)

ポケモンセンターに行く予定はなかったのだけど、
並んでいたので、係りの人に聞いてみた。
そしたら、入るのに1時間半待ちだという。
先日の混んでいるときは4時間待ちだったので
諦めて帰って来たのだけど(ネットで買えるしね)
なんと!
1時間半なら待つ!と姫が言うのです~~~。
えぇ、頑張って待ちましたわ(T_T)

そして、普段お小遣いを使うことがないみりこは
「自分で買う」と、モンコレ(モンスターコレクション)など、たくさん購入。



そしてそして…
おとといのリベンジで、また今日パシフィコにやって来ました。

今日は7時過ぎに家を出て
さきほどパシフィコに着いたけど…やはり甘かった(゜O゜;)
ぐるぐる歩き回されてやっと最後尾にたどり着いた。

夜中から待っていたのでは?という人々あり、
のんびり朝ご飯なんて食べてくるんじゃなかったわ(>_<。)

おにぎりを食べている人がたくさんいます(゜O゜;)
果たして何時に入れるのか?
ただいま開場30分前!

真夏のお庭

2007年08月11日 | ガーデニング
今日、たくさん採れたトマトの枝を引き抜きました。

この夏、どれくらいのトマトが採れたのかしら。。。
7月初めの写真です。↓



右の苗は大きくなる品種、左の苗はミディサイズ。

我が家の女の子達は、生のトマトが食べられないので
採れたての美味しいトマトはもっぱら私が頂いちゃっていました。
1か月ほど、トマトは買わずに済んでいたのですが、
大きくなりすぎないように、上部の芽を摘芯したので
トマトの収穫も終わりになってきて、今日、思い切ってさよならしました。


こちらはオクラ。
オクラは今年初めて種を蒔きました。
一度目に水切れを起こさせてしまって発芽しなくて
2度目の種まきが遅れたため、やっと収穫が始まったところ。↓

こんな風に逆さまに実がなるのがみりこはすごく楽しいみたい。
まだ一日1~2本なのですが、
「おくらのからし醤油和え」が大好きな私。
いっぱ~~~い取れる日を夢見ています。
今日の収穫は1本だったので、ワンタンスープの中に
探さないとわからないくらいに控えめに入っていました。




こちらは↓門の花壇で育ってきた「おじぎ草」です。
(8月8日撮影)


みりこが触るのが好きなので、毎年(3年目)種をまいています。
おじぎ草は移植を嫌うのですよ~。
昨年、間引いた苗を別のところに植えかえたら全滅でした。
そして、間引いたあとに残ったおじぎ草も元気がなくなってしまったの。
だから、今年は間引くこともせず、
種をまいたまま、放ったらかしにしました。
手をかけない方が育つのですねぇ。。。



こちらも門の花壇に咲いている「スコパリア・ブルーメロン」↓


触るとメロンのような香りがするので、この名前がついています。
2年前の夏に植えたのですが、どんどん育って、
隣に見える「フレンチラベンダー」と競うように育っています。


ラベンダーは、イングリッシュ、フレンチ、レースと3種類植えていますが
今年一番花がたくさん咲いたのはこのフレンチラベンダーでした。
たくさんの芽を挿し芽にしたので、来年はフレンチラベンダーだらけ…かな楽しみです。


こちらは去年差し芽にしたイングリッシュラベンダー。↓


一番下から2番目の鉢の色が違うのが親株。
あとはみんな昨年、差し芽にしたものを育てたの。
出てくるお花を摘んで摘んで(ドライフラワーにして)
分枝させてここまで育てたのですが、
思ったほど花をつけなかったの。
肥料が足りなかったのかなぁ。


それから今年の道路沿いの花壇には、
これまた種から育てた「ジニア・プロフュージョン」が咲いています。↓


種から植えると根の張りが良いみたいで、
毎年ここに植える植物はどんどんどんどん育ってくれるの。
ジニアがまだ小さかった時に植えたニチニチソウが
後ろに隠れてしまいました。
こんなに大きくなるとは思わなかったのよね。

種から育てたので、どんな色の花が咲くのか、
咲いてみないとわからない…という楽しみがありました。
運よく、程よい色のバランスで咲いてくれました。ラッキー

今暑くて暑くて、ほとんど草花の手入れをしていません。
もう少し涼しくなったらまた、ガーデニングに精を出したいなぁ。

あ、きゅうりも育ってるんですよ。(写真がない!)
一昨日は4本、昨日は1本、今日は収穫なし。
でも、小さな赤ちゃんキュウリがたくさん育ってますので
2~3日後が楽しみです。

キュウリの収穫はみりこのお仕事。
そして、採ってきたキュウリを自分のまな板と包丁で
切って食べるのが楽しいみたいで
番人けんぴはよく「キュウリパーティ」にご招待されるのです。
(自分が切ったキュウリをどうぞと食べてもらうだけだけどね

みりこ自身も学校で育てていたミニトマトを
引き続き家で育てているのですが、
こちらは赤くなるのにとても時間がかかっています。
育ててもみりこは多分食べないのだけど、
一生懸命にお水をあげてるわ
ちゃんと収穫が出来ると良いね~~

今度は花子さん

2007年08月11日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
昨日ヤマハに行った帰りにまりぶが本屋へ行く予定があったので
みりこも「私も本を買う~~~」と、

子供会でもらったみりこの図書カードを持って行きました。

毎年、子供会の廃品回収の収益で余った分を
学年末に図書券や図書カードでプレゼントしてくれるのです。
(毎月の廃品回収&公園の清掃も結構大変なのですが)

上の子たちのときは一人2000円ほどもらっていたのですが
子どもの数が少なくなったせいか、今は3000円分ももらえたりします。

その3000円の図書カードも
2冊ほど本を買ったので、残り900円ほどになっていました。


「ママ~~~ 本買ってきたよ~~~

昨日帰ってきてみりこはそう言うなり
「もう読んで良い」と読み始めました。

そんなにすぐに読みたい本って何かなと思ったら、これでした↓






学校のコワイうわさ 新花子さんがきた!!<1>


この花子さんはかつてけんぴが怖がってトイレに一人で行けなくなった本。
(多分、”怖がり”だから読んだわけじゃないけど、うわさで聞いたのだと思う)

それをみりこは平気な顔をして読み始めて、
「早く寝なさい」というのを無視して、昨夜のうちに全部読んでしまったの。

そのあと怖くて眠れなくなるんじゃないかと思ったけど
全く平気なんだなぁ~~これが。
まりぶなんてみりこのこの本を
ちょっと読んだらしいのだけど
「メールのやつ、怖くて最後まで読めなかったし…」だって。

そして、今朝も起きてきてすぐにまた、
花子さんの復習をしている。

おばけ・モンスターとか妖怪とかに興味があるこの頃だけど
まさか、怖い話まで好きだとは知らなかったわ。

私:
「学校の本の紹介カード(いわゆる読書感想文の宿題です)に書く本は
花子さんにするの?」

みりこ
「ううん、それはロッタちゃん2冊と注文の多い料理店にするの」

みりこなりに、本を分けて考えているらしいです。

番人のバイト2

2007年08月10日 | こどもたち(番人・30歳)
今日も番人は夜の10時までバイトでした。
バイト先から家までは番人の足で徒歩で10分ほどなのですが(私だと15分)
きっとバイト終了と同時に帰ってくると見え、
大抵家に帰るのは10時15分。

番人くん、きっとダッシュで帰ってくるんだ」とまりぶ
(こちらはバイトが終わってもなかなか帰って来ない派)

働いて汗だくで帰ってきた番人が、
お風呂に入っている間に
みんながかなり前に食べ終わった夕食をささっと用意してあげて
まるで一家の主が帰って来たかのように
「ささっ、こちらへどうぞ」という感じの待遇になっています。
20歳すぎたら(あと1週間で20歳です)「ビールでもおつぎしましょうか」と
言うかもしれない…(うそ)

まりぶだって遅くまでバイトをして帰ってくることはよくあるのですが
まりぶの場合、こういう待遇にはならない。



それは何故か…。


長男だからか…。







昔の家のように長男だからと特別扱いしたことはないし、
どちらかというと、腰が軽いから家事を頼みやすくて
番人、コーヒー入れて」
番人、洗濯物入れて」
番人、牛乳買ってきて」
なんて言われる、小間使いのような扱いの長男なのだから…。
腰が重くて、動かないくせにうるさいまりぶのように
「え~~~~」とか、
「なんで私なのぉ~~~~
なんて一切言わずに、
番人は頼まれたことをすぐに気持ち良くやってくれるので
ついつい用事を頼んじゃう。



じゃあ、このバイトから帰ってきた時の
特別待遇はなんだ


それは番人がバイト慣れしていないからかもしれないなぁ。


実はね、今日初めて番人がバイトをしている時間に
そのスーパーへ買い物に行ったのです。

大抵、パートのおばさんが帰る6時頃から10時までのバイトなので
私が買い物に行くことはなかったのです。
いや、何度か6時前に買い物には行っていたけどすれ違いで…。

昨日はみりこのヤマハにまりぶがついて行ってくれたので
その時間に買い物に行ったの。
(注:まりぶがヤマハに同伴したのには
ちゃんと理由があるの。
漢字検定の本を買いたかったようで、私にお金を出してもらうためのバイトなのでした。
付き添いだけで1000円。ラクなバイトだ~


そして家政婦は見た…じゃないけど
物陰からこっそり番人を観察&写真をパチリ。

お~~やってるやってる結構ちゃんとやってるんだ~

でも、まだ見習いなので、側で指導する人がついていて見ていた。
(一緒にレジをするのでなく、本当に試験をしているように見てたの)

とりあえず、その指導員さん(女性です)に
「息子がお世話になっています」とご挨拶でもしようかな
番人のレジに並んだのだけど、
様子を見ているとかなり緊張していて
もう、いっぱいいっぱいという感じ

ついに私の番になったのだけど、
なんだか一生懸命なので話しかけるのが可哀想になって
「他人のふり」をしてしました。

「いらっしゃいませ」もお客さんの顔を見て言わないから
レジを通しながらちらっっと私の顔を見て気がついた感じ。

指導係りの方にご挨拶もせず、番人に「頑張って」も言わず、
帰って来ました。

でも、遠くから番人のレジ姿を携帯写真を撮ったので
パパっちまりぶけんぴにすぐ写メる。


「へへへ、番人のレジ、通っちゃった


そしたらけんぴからは
「受ける~~~~(何が?)どんな顔してた

ヤマハに行っていたまりぶからは
「うらやま~~~ずるいぞ

と返事がきた。みんな見物に行きたがっていたからねぇ。

そんなわけで、
人を相手にするのは苦手な番人なのに
頑張っているのが感じられるから
ついつい殿様扱いしたくなるのかもしれません。


だけどさぁ、豆腐の上に肉をたくさんのせて(ここまでは良い)
その上にチューハイ乗せるのはやめた方が良いと思うんだよねぇ。
レジ袋を使わず、かごにそのままセット出来るバッグに
直接入れてもらったので、そのままの状態で家に帰ったら
豆腐がつぶれてたよ~~
ま、私だったから良かったけど…。

今日は番人が頑張ってる姿を見ることが出来て、
何だかとっても嬉しかったママでした。

うちのヨナス兄ちゃん

2007年08月10日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
久々のけんぴ日記です。

夏休みに入ってからずっと部活部活。
今年は先生方の予定や宿の関係で、2泊3日の合宿となった。
(昨年は3泊だったらしい)
8月4,5,6日が合宿だったのだけど、その直前の部活では、
顧問の先生はもっぱら体力作りをさせたかったらしく
毎日20キロほどを走っていたみたい。


ランニング初日は山方面。

「○○まで走って行って折り返してきたんだから~~
もうやばいよ。死にそうだよ~~~

帰って来てから、へなちょこけんぴ
夕食の間も
「足がいて~~よ~~~まぢやばいよぉ~~」などと、
ずっとブツブツ言っていました。

優しい母なら「大変だったわね~。シップでも貼ってあげましょうか?」と
言うところかもしれないけど、
あたしはそんな優しい母ではない。体育会系母だ~~

「男がぶつぶつ言うな
ちょっと走ったくらいで死ぬなんて言うな

確かに20キロはきついだろうなぁ。この暑さだし。。。
でも、あ~だこ~だ、男のくせに(というと、今は怒られそうだけど)
泣き言を言うのは私は嫌いだ~~
(すみません、世間の男の方。これは我が家の男のことと思ってね)


ある日の、ものすごいスコールのような雨が降って来た日は
海を走っていて(江ノ島あたりね)
ずぶぬれで帰って来たらしい。
ずぶぬれでも学校でシャワーを浴びられるのだから「良い身分だよ。。。」と思っていたら
せっかくあるシャワーを使ったことがないけんぴなので
その日も使わず帰ってきたそうな。

そして「濡れた運動靴はどうしたの」と聞くと
「部室に置いてきた」だって、
 なんだって~~~~~ 

聞くと「みんな部室に置いてったし…」だって。
ずぶ濡れになったくつを、真夏の締め切った部室に置いてくるなんて
どこのお母様も、ビックリ&プンプンだったに違いない。

でもその雨の日は海沿いを濡れながら走って気持ち良かったらしいわ


さて、その合宿が終わったあとは、3日間お休みでした。
その暇人けんぴを映画館に連れて行ってあげたりしたのだけど
昨日は近くに住む同じ学校のヨッシーくんが遊びに来ました。
今までも何度か遊びに来てくれているとっても気さくな良い子

ヨッシーくん、今年カナダセミナーに参加したらしく
「どうだった?どうだった?」とゲームしているのを捕まえて聞いた。

なんとその子のホームステイした先は、
先日アメリカに引っ越ししたけんぴの仲良しだったYくんが
昨年ホームステイさせてもらった所だったらしい。
毎年受け入れてくださっているお宅なのですね。
とても楽しかったと言うヨッシーくんの話を聞いて
けんぴ、あとは来年しかないのだからね」
と言ったのは言うまでもありません。

そばで聞いていたまりぶ
「どうして行かせてくれるって言ってるのに行かないかなぁ。私なら絶対行くし~
ま、けんぴじゃ無理か…

と言っておりました。

さて、そのヨッシーくんが帰った後、急に思い出したのか
(さては、優秀なヨッシーくんに言われて思い出したんだな
「本、読まなきゃいけないんだよ~~」と
岩波ジュニアのお勧めの20冊というのを持ってきた。

それで、どれが読みたいの?と聞くと、
下の本を指定した。

優しい母はさっそく、さっきまたまたネット注文しました。
(先日ロッタちゃんを買ったばかりなのに)



私は「蟻の兵隊」だった


これは「蟻の兵隊」という映画のモデルの方へのインタビュー形式の本らしく
難しい内容だけど読みやすそうでけんぴにも理解できそう。
一緒にその映画の「蟻の兵隊」の本も買おうかと思ったけど
同じ岩波ジュニアのお勧めに下の本↓があったので
こちらを買うことにした。

昨日、経済セミナーを聞いたこともあって、私も興味あったし
少しはけんぴにも経済について知って欲しいと思って…。
岩波ジュニアのお勧め本の中からレポートを書くそうなので
どちらで書いても良いわけです。




経済の考え方がわかる本




さて、我が家のヨナス兄ちゃんは、今日からまた、部活。
宿題が進んでいるのかどうかわからないけど
やっているのを見たことがない。

夏休みまで勉強しなさいとは言わず、
ひたすら栄養で改造大作戦を実行していたのだけど
さすがに夏休みは家にいるのでやはり野放しにはできない。

みりこの公文の英語のダイジェストドリルを作ってやらせている。
現在形、進行形、過去形(規則動詞・不規則動詞)命令形などなど。。。
けんぴにとっては簡単な問題ばかり。

もちろん「やだよ」と一応反抗するのだけど
「分かったわ。それならいいのよ」と優しく脅す。
(私がこう言うと、お小遣いなしまたは夕食抜き…ということになってる)
いつも怖い私が優しく言う方が嫌らしく
「わ~~かったよ。やりゃ~~いいんだろ、やりゃ~~」
なんて言いながら仕方なくやるのだけど
でも、このプリントを持ってくるときには
不思議とちょっと満足そうな顔をしてるんだよね。
(簡単だからすぐ出来るのよ)


昨日みりこに、いつものように夕食を作りながら
英語の問題をだしていたところへけんぴ登場。

私「けんちゃん、『川で泳ぐな!』って英語で言ってみて。」
けんぴ「・・・」(無視したふり)
私「じゃあ、『泳ぐな!』は?」「・・・」(聞こえていないふり)

みりこは見かねて
「”Don't swim in the river”だよ」
けんぴ「・・・」(聞こえないふり

イジメだと言われても良い。
私はけんぴの母親だ
このままこいつを野放しには出来ないでしょ
屈辱を味わえ~~~~悔しかったら勉強しろ~~~

頑張れヨナス兄ちゃん

経済セミナーメモ

2007年08月09日 | 日常
今日はお世話になっている方から譲ってもらったCDで
家にいながら、「経済セミナー」を学んだ。

恐ろしい恐ろしい。
昨日観たトランスフォーマーよりも恐ろしい事態になってきているんだ。

たった1時間のセミナーで、話している方は
「全然時間が足りない」とおっしゃっていたけど
私にはかなり衝撃的で、にわかには信じられない。

現役の経済学部の学生などはこういうことを習っているのだろうか。


ここに詳しく書くとものすご~~~~~~~~~~い反発に遭いそうだけど
これはまぎれもなくこれから私たちが歩む道。

この人ははっきり言っていた。
○○(私も携わっている仕事)が分からない人は世の中がわかっていない人だ。と。

うちの旦那にもこのCDを聴いてもらわなくちゃ。


10年くらいで国家がひっくり返る、
国家という概念が急速に変わり始めている。
国の中で治まっていたことが収められなくなってきた。
新しい中世の始まり。

今、常識と思っていたことを変えていく脳力が必要になる。
大丈夫と思っていたこと
考えられないこと、
そんなことあるわけない…と思うこと
これを考えていく能力が要求される。

欧米以上の経済力を持っているのがBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国)
そしてポストブリックスはなんとVISTA
(ベトナム、インドネシア、サウスアフリカ、トルコ、アルゼンチン)
私が使っているVISTAはすごい勢いで発展している国々の頭文字から取ったものなのだろうか。

ガソリンの代わりに作ったエタノールが穀物バブルを起こしているというのは知っていたけど
それが原因の穀物をメインにした経済戦争を起こすとは。

CO2の削減の京都議定書の深い事実。
温暖化が経済戦争に発展するなんて考えたこともなかった。

国同士ってなんて汚くて自己中心的なんだ。

円安の影響が第二の黒船となる。

グローバルスタンダードの人事評価では間違いなく学歴重視であること。
高卒は論外だけど専門学校卒で高い技術を持っていても論外。
そんな人は世界中たくさんいる。
日本人は賃金が高いだけに使えない。
インド人の優秀さ。
ショックな話ばかり。
オフショアリング…国を超えて行われるアウトソーシング。
最も将来性のない職業は我が息子が進もうとしているコンピューターの世界。
人材はいくらでもいる。
同じ能力なら時給の安くてすむ方が良いに決まってる。
歯医者も大変らしい。
5人に一人はワーキングプア。
今やコンビニよりも歯医者の方が多いらしい。

貧困は輪廻する。(仏教言葉でしょうけど)
なぜなら高い教育を受けさせられない限り高収入は望めないから。
インド人は子供に惜しみなく教育費をかけるらしい。
だから普通の家の子が何ヶ国語もしゃべるというのもめずらしくないらしい。
インドは世界のオフィスになる。
アメリカが夜のとき、インドは昼。
オフショアリングだ。


スティールパートナーズのひどいやり方も知った。
本当に汚い企業の脅し屋。
リヒテンシュタインがいろんな企業の大株主に送った手紙。
我々は決して受動的な投資家ではない。
我々はスカベンジャーであることを誇りに思う。
利益を上げるためなら手段を選ばない。。。という手紙。
血の通った人間じゃない。

こういう状況を容認しないとやっていけない日本。
この状態が「第2の黒船」なのね。

ヒルトンを一括購入したブラックストーングループ。
恐ろしい。

まるで、ひっそりと隠れているトランスフォーマー達と同じ。

今、世界の経営状態のよい会社は『非上場』を目指しているらしい。
ファンドに乗っ取られたり失敗しないように。。。
企業買収の結果、待っているのは必ずリストラ。
介護の世界もフィリピンの人であふれかえることになるかもしれない。
外国人に職を奪われ、仕事待ちの人であふれかえる世になるかもしれない。
そんなとき、ちょっとした専門性なんて何の役にも立たない。
もちろん、そんな風にならないことを祈るけど。。。


大丈夫な今、もう一つのビジネスを持つのはもう、常識だって。
1本足打法ではダメ。

こんな話を聞くとますます思う。知ってて良かった、私の仕事。
私の関わっているメーカーは個人会社。
無借金経営をずっと守っている
50年も続いているブランド。
もともと、学歴も性別も過去も(笑)国籍も関係ない。
高卒だって専門卒だってMBAなんか取って無くても大丈夫!
だからみんなに知って欲しい。

意味がわからなくてごめんなさい。
今日の日記は私のメモです。



でも、子供たちにも私のわかる範囲で、こういう経済のことを
教えてあげないといけないと思った。
これからを生きて行かなくちゃいけないのは子供たち。
(もちろんパパっちの転職にも関わってくるけど)
グローバルな目で世の中を見なくちゃいけない時代。
そこから今自分が何をしなくちゃいけないか…考えてほしいなぁ。
怖がっていても仕方無いからねぇ。

私も弱い日本の状況が理解できたから、
自分のすべきことをするだけです。
(自分の仕事を知ったことに感謝です。。。)

別々に映画鑑賞&ロッタちゃん

2007年08月08日 | 本・映画・ビデオ
今日は水曜日。
水曜日=レディースデー。

観たい観たい
映画館へ行きたい
お目当ては先日予告編を観てすごく観たくなった「トランスフォーマー」


スパイダーマン3、ポケモン、ハリーポッターと映画を3つ観て、
(ジャック・スパロウも観たかった~!
マイカルシネマズの優待をゲットしたので
レディースデーで1000円にならない高校男子けんぴもその優待で1200円になる。

どういうわけか、映画に滅多に行かないまりぶも今日は暇だったので
「私だってレディースだし」と
連れて行ってくれ光線を出した。


だから今日は
一人置いて行くわけにいかないみりこけんぴまりぶと私の4人で映画鑑賞と決まった。
友達と観に行くと自分のお小遣いで払わなきゃいけないけど
私と一緒だと払ってもらえるからほいほいついてくるんだよね。
4人分=4200円、痛いけど仕方無い。。。
番人はバイトでした)

みりこの公文の宿題がなかなか終わらず、
お昼が過ぎてしまって
(みんな起きるのが遅かったのだけど)
さて、これから行くと何時の回になるのかなと調べたら
なんとトランスフォーマーの日本語吹き替え版が
すでに終わってしまっていたの。

う~~ん、困った。
みりこ
「私、どうせよくわからないから字幕でも良いよ」と言ったのだけど
上映スケジュールを見ていてふと、ひらめいた。

まりぶ~~レミーの(おいしい)レストラン観たくない

予告編をチェックしたまりぶ
「これでも良いよ」と言ってくれた。


ちょうど2作品の上映時間が近い時間だったので
みりこまりぶは「レミー組」
けんぴと私が「T‐フォーマー組」
と分かれて観ることに…。


いや~~、トランスフォーマーめちゃくちゃ面白かったよ~~
さすがスピルバーグ(&マイケル・ベイ)
話の内容はともかく、スピードとトランスフォームだけで楽しめちゃう。
もう一回観たい~~~
まだ、地球上に彼らが残っていて、
私たちの近くにいるかも知れない…と思うと、
なんだかしばらく楽しめそうです。

映画館から出て、駐車場に戻ったとき、
そこで動いている車がトランスフォームするんじゃないかと
錯覚しました
けんぴも「同じこと思った~~~」だって


レミーの方も私は分からないけど楽しかったみたいです。



みりこは夏休みに入ってから読んでいる「ロッタちゃん」が気に入っているの。

(下の2冊をアマゾンで購入)

ちいさいロッタちゃん



ロッタちゃんのひっこし



みりこは、自分のことを「あたい」というので「ロッタ」で
けんぴはそのお兄さんなので「ヨナス兄ちゃん」
まりぶは「ミア・マリア」(お姉ちゃん)らしい。


「ロッタレミー面白かったわね」とミア・マリア。
「ヨナス兄ちゃんも観たら良かったのにね」とロッタ。

「ヨナス兄ちゃん、あの車トランスフォームしそうね」とロッタのママ(私)

帰りの車の中では、本の主人公が映画の話をしたりして
わけの分からない会話が飛び交っていました。



それにしても…

けんぴまりぶ
一緒に映画を観に行く彼女も彼氏もいないのかよぉ~~~
(可哀想にね)

朝からアクセサリー作り&親バカです。

2007年08月08日 | 手づくり
今日もパパっちが名古屋へ向かったため、早起きしました。
車でのお見送りから帰って来て、お庭の水まきをして…。

最近は毎朝この朝顔たちがさわやかな気分にさせてくれます。


それからゴミを出して家に入ってもまだ7時前。
すでに洗濯物は干していたし、
うほうほ
今から4人が起きるまでは私の自由な時間
(これがどれだけ貴重な時間か。。。)




実は先日、仕事仲間のちこちゃんが香港へ行ったときに
こんな素敵なお土産をもらったの。↓



これはね、黒い部分が磁石になっていて、
こんな風にブレスレットのようにしても使えるし、
伸ばしてY字ネックレスのようにも使えるし
首に巻いてチョーカー風にも使えるすぐれもの。

材料も七宝ビーズなど使っていて、とても綺麗なの。
何色かある中から仕事の仲間がそれぞれの好きな色を選んだの。
私は「秋」のカラーの人なので、
(カラーコーディネイトの四季の色)
その中からこの配色を選びました。


そして…。
昨日みりこの夏休みの自由作品の材料を買いに手芸店へ行ったのですが、
そのときにこのアクセをつけて行って
これとお揃いのリングを作ろうと、材料を選びました。


そして、今日、貴重な朝の時間に作ったのがこれ。↓



これは先日図書館で借りたビーズの本に載っていたものの
色を変えたもの。
ただテグスに通して作ったリングをダブルでつけるというもの。
めちゃくちゃ簡単
あっという間に出来ました
ちこちゃんにもらったアクセと合わせたら良い感じでしょ



おまけその1:

そのちこちゃんは先日イギリスにも行ったのですが
そのときのお土産はこちら。↓



ウエッジウッドのクッキーです
ウエッジウッドにクッキーがあるなんて知らなかったわ。
なんだか勿体なくて、食べられないわ(庶民なもので
お客様がいらしたときにお出ししようっと



おまけその2:

先日のお祭りの時のみりこ



両手に綿菓子で嬉しそうです。
耳につけているイヤリングにご注目
(うまく撮れなかったけど…)

去年までは見かけなかったけど光るイヤリングです。
よくあるポキッとすると光るタイプのものがイヤリングになっただけなのですが
とっても可愛いのでみりこはすごく気に入っていました。
(一日限りのアクセサリーだったけどね


最近みりこはアクセサリーに夢中で
先日まりぶと3人で渋谷に行った時も
カチューシャを3つも買ったのです



おまけのおまけに…みりこのマニキュアセット↓


水で落ちるマニキュアです。
みりこにおねだりされてまたまた
ディズニーストアで買ってしまいました。
(後ろの3つは以前買ったポケモンのマニキュアです)
まりぶのときはこういうもの、買ってあげなかったのに、
可愛いからつい買ってあげちゃうんだよね