毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

みりこの誕生会

2005年10月30日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
11月1日でみりこは6歳になります。

1日が火曜日なので、家でのお誕生会を先にしてしまおうと、
今朝から
「今日みりこのお誕生会するからね~」と
上の3人に告げました。

夜、パパっちみりこがお風呂から上がってから
お誕生会をしました。


いつものように、ハッピーバースデーをみんなで歌って、
ケーキの火を消して、プレゼント発表~~!


パパっちからは、みりこ指定の「ポケ○ン○ローゼ」
番人は「ポケ○ン○メラルド」
ここには写っていないけど(ケーキの火を消してから渡したので)
まりぶからは、「A型のおまもり人形とシール」
けんぴからはポケ○ンの「うつし絵、ぬりえ、落書き帳」
ママからは先日渡した「ななちゃん」

みりこはみんなからプレゼントがもらえて幸せです。

それにしても、まりぶとママ以外、みんなポケ○ン関係なのですよね~。はぁ。

さてそれから、先日のインディアカの試合のときに、
お友達に「うちで使わないのだけど要らない?」と言われ、
「欲しい~~!」と言っていたら、ちょうど今日、届いたのがこれ。


テレビにつないですぐ出来る…という「エキサイト○ンポン」

早速、けんぴみりこが挑戦!しました。



みりこ115cm(くらい?)
けんぴ175cm(くらい?)
こんなにも身長差がある二人が、同等に真剣にやれるのですよ~。
もう、エキサイトしちゃって…。
いただいたお友達に「お誕生日のプレゼントになりました~!盛りあがってます」メールを
送りました。

やってみるとタイミングが難しくて、なかなか上手く出来ないの。
この二人は良い感じに対戦しています。


(写真は後日、追加しました)

思わぬプレゼントで、大盛り上がりのお誕生会になりました。
みりこ、お誕生日おめでとう!

最後の父母会。。。

2005年10月30日 | こどもたち(番人・30歳)
昨日は番人の学校の高校3年生の最後の父母会でした。
名古屋から帰ってくるパパっちを途中駅で拾って、二人で父母会へ向かいました。

T学園は前期、後期と年に2回の学年別の父母会があり、
そのたびに立派なホールが父母でいっぱいになります。
高校3年の後期の父母会…ということは、
これが最後の父母会。

いつもの学園長のお話も、残すは卒業式だけ…となり
受験直前の父母会ということもあり、
今までの父母会よりもみなさん真剣に聞いていらっしゃった気がします。
全体父母会では、いろんなデータを交えての話が多いのですが、
結局は、
「最後まで第一志望校を目指して欲しい(目指させて欲しい)」という
内容に絞られたと思います。

たとえ、今年希望の大学に入れなくても
それは、単に時間が足りなかっただけ。
もう1年頑張れば、充分可能性はあるのだから
最後まで第一志望校を目指して欲しい…と
過去のいくつかの例をあげて、話されました。

やはり、学校としては難関校に合格した数…が
最重要ですから、少しでも多く名だたる大学に入ってほしいのでしょう。

でも、私も説明を聞いて、本当にそうだなぁと思えました。
女子の場合はいろいろ回りの目などがあって一概に言えないと思うけど
男子の一浪くらいは一生で見ると、たいした事はない。
「仮面浪人」という手もある…とまで、お話がありました。
私はそれまで、番人の性格からして、
浪人だけは避けたい…と思っていたのですけど
「時間が足りなかっただけ」
という発想に大きくうなずく自分がいました。

その後、ホームクラスに分かれて、担任から最後のお話がありました。
受験に関しての事務的な注意。
併願についての説明。
模擬テストの活用法…などの他に、
子供達は本当によく頑張っているので理解してあげて欲しい…ということ。

父母会が終わって、これでこのまま受験に突入…かと思うと
余計に不安になりました。
「何かあったらいつでも面談します」と、
担任はおっしゃったけど、どなたかが
「こちらから言わないと、面談はしていただけないのですね?」と
確認していらした。
そうなのです。2年の終わりに3者面談をしたっきり、
T学園では面談はありません。
中学、高校受験と違って、
3者で話し合って受験校を決める…というものでもない…というのが
担任の(学校の)見解のようです。
50人もの生徒と今更面談している時間が無い…というのが
本当のところでしょう。
だからこそ、3年間同じ担任で、2年のときに面談…と
なっているわけです。

メールでも良いとのことでしたので、
私は何かあったら今まで通り、メールさせていただこうと
思いました。



中学からの番人の仲間…
ずっと毎日お昼ご飯を食べている仲間のほとんどの名前が
模試の「成績優秀者」のなかにありました。
一緒にホームページを作って、毎日それに関して話し、
楽しい中学時代を送って…
その後、その仲間のほとんどは理数科に入り、
同じように学園生活を送ってきていたはずなのに、
うちの番人の名前だけはそこにありませんでした。

先日、「○○はTK大を目指してるんだ…」と、番人は他人事のように言いました。
昨年まで番人だって、目指していたところじゃない!!




家に帰って、夕食後、パパっち番人と話しをしました。
私としては、浪人してでも初志貫徹して欲しいと思ったのですが、
番人の気持ちは
「今まで勉強してこなかったことをすごく後悔している。
今は、自分の好きな勉強がしたい。だから、どこでも良いから大学に入りたい…」
というものでした。
私は、必死にパパっちにそう話す番人の気持ちも分かり、
それでも良い…と思ったのですが、
パパっちは短気の代名詞のような人。
もう、いきなり怒鳴り出す。

「俺が一人で(名古屋で)頑張っているのに、どこでも良いとは
どういうことだ~~~~!!!」

いつもこう、話し合いになんてならないのです。
パパっちが怒鳴ってしまったので、そこで話しは終わってしまいましたが、
パパっちがお風呂に入っている間に
番人に話しました。

実力の世界…と最近言われたりしているけど、実際はまだまだ出身大学は
関係すること。
そこに入った…ということは、それだけの努力が出来たからなのだから、
努力の出来る人…である証であることに変わりない。
一生懸命勉強して入ったところには、そこでの一体感が自然に生まれるから
○○大学出身…というのが、社会に出た時に
つながりになったりする…こと。
一浪くらいはどうってことないこと。
パパっちは2浪したけど、今はそんなことは関係ない。
2浪したことよりも、出身大学名の方がその人を理解するのに重要だったりする。
番人が目指している国立大学も、
今の番人のレベルからは程遠い。
(模試ではばっちりE判定ですから)
そこにもし、落ちたら、もう1年勉強して、
元の志望校を目指すことも出来るんだよ。

そんなようなことをずっと話していたけど、
番人
「こんなくだらない勉強をもう1年なんてしたくない」と言った。

5年半もほとんど何もしてこなかった奴の言うことか?
高い授業料を払ってもらっている親に言うことか?

番人の言いたいことは、こうだ。
志望している情報工学関係の勉強は早くしたい。
でも、こんなくだらない数学なんてやってられない…
本当にこいつは馬鹿だった。
目先のやりたいことしか、考えていない。
何故、その教科が必要なのか、どうしてそんな難解な入試を突破しないと
入れてもらえないのか…
「分かってる」というが、全然わかっていない。


もう、私もプツンと切れた。

「世の中、いつも選ばれているんだよ」
「そんな考えの奴を、大学が選ぶと思ってるの?」



番人の気持ちは分かった。
情けないけど分かった。
でも、「どこでもよい」大学を受けさせるのか。
パパっちは「もう、働け!」と言っている。



「兄貴が馬鹿だから、みんな馬鹿なんだ」とパパっちは言う。
私は思わず
「じゃあ、お義兄さんが偉かったから、パパも偉いんだね」と
言い返してしまった。
(実際、お義兄さんは現役国立大合格で偉いのです~!)

パパっちの言いたいことは分かってる。
こういうときは必ず暗に私を責めている。
お前が馬鹿だから子供は馬鹿なんだ…ってね。
結局いつも、そこに辿りつくわけさ。
パパっちも怒りの持っていき場所がないんだよね。
だから、いつもパパっちが怒っていると、
「すみませ~~ん」と言って私は謝ります。
そう、すべては私のせい…ですから…。

番人よ、母のためにも頑張ってくれないかなぁ?

禁酒6日目!

2005年10月29日 | 日常
私はパパっちと付き合い出してから、
ほぼ毎日のように飲酒しています。

デートといえば居酒屋だったし(ほぼ毎日)
結婚してからも夕飯の食卓には必ずビール、チューハイ、ウイスキー、
ワインに焼酎に日本酒…。(要するに何でもありです)

ときどき「休肝日」といって、一日だけお酒を抜くことはありましたが
最近はそれもなく、
友人には「それは、もう立派なアル中だ」と言われ…
私も否定しつつも「まぁ、そうかもね~」と思うほど
夏は4時ごろになると
「はぁ~、のどが乾いた」とお茶代わりに…。
冬も「さぁ、そろそろご飯の準備、始めるか…」とプシュッ!

別にすごくストレスたまってるとか、
そんなんじゃないです。
(う~ん、勉強しない子供達にはいつも怒鳴っていますけど)
もう、水代わり…。

でも、この間の日曜日にインディアカの打ち上げで
宴会料理が出てくるのが遅くて、食べる前にがばがば飲んじゃったのが
いけなくて、
(私はいつも沢山飲む時は食べてから…にしているのですけど)
久しぶりの二日酔いになってしまったの。
みりこを幼稚園に送っていけたけど、
そのあとはバタン。。。。。気が付いたらちょうどお昼でした。

さすがにその日は「飲みたいと思わない」状態となり、
パパっちが飲んでいても、飲まなかったの。

次の日、いつものように冷蔵庫のビールに手が伸びたのですが
「今日もちょっとやめておこ」と、飲まなかったの。
そしたら、その次の日も「お、記録更新しちゃおう」とちょっと我慢した。
次の日も…。
そして、なんと5日間もアルコール抜きの日が過ごせたのです~!
(やっぱり、まるでアル中患者日記だね)

お酒を飲まないって良いことだらけ。

まず、お酒が減らない(…当たり前…)ってことは、
お酒代がかからない。
これは大きい!
安いところで買っているので一本(350ml)100円しない
ビール(発泡酒)やチューハイがほとんどなのですが、
大体一日3~4本は飲んでいたので(多い時は5~6本)
これが毎日だと、結構な出費なのですよね。

それから、缶のゴミが出ない!
毎週金曜日のびん、缶、ペットボトルの日には
我等が飲んだビール、チューハイの缶だらけ。
それが、今週はすご~~く少なかった。

体重にも優しい?
私の場合、太った原因は運動不足もあるけど、
絶対にビール、チューハイのカロリーのせい。
お酒のエネルギーはすぐに使われるから、
それで太ったとは言えないけど、
そのおかげで食べた分が使われないのですよね。
だから、体重にも影響あるはず…なんだけどなぁ。
測ってないからわからない~けど。

もちろん肝臓さんにもよろしい。
20年以上も働きづくめの私の肝臓さん。
今までごめんなさい~!

これを機会に年齢的なことも考えてお酒をやめようかなと
真剣に思っています。
(私の真剣…ほど当てにならないものはないのですけど)
問題はパパっちが帰ってくる土日。
土日だけ付き合う程度なら許されるのでしょうけど、
また、月曜日から元にもどってしまいそうで、ちょっと怖いなぁ。


忍者祭り

2005年10月28日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
今日はみりこは、幼稚園行事の
「忍者まつり」にでかけました。
森へ行って忍者修行をしてくるのです。

昨日の予定だったのが、雨で今日に延期になったのですが、
今日はとても良いお天気で、良かった~!

朝からみりこに「合言葉」を
言わされました。
「山」…「川」
「海」…「空」
「火」…「水」

そして…
まりぶ」…「虫歯」(治療中)
みりこ」…「くんくん」(タオルの事)
番人」…「みかん」(好きなの)
けんぴ」…「びびり」(なの)

な~んて言って、朝からみんなで大笑い!


さて、今日のお弁当は、そんなわけで「忍者おにぎり」です。
(つまり単なるおにぎりです)

みりこの大好きな焼きたらこの混ぜ混ぜおにぎり。
中にはつくね(冷凍)を切ったものを入れました。

それを忍者弁当にして、背中に背負って登園するの。

頭巾をかぶって、新聞紙の刀を背負って、
その下に背負っているのが、忍者おにぎりです。

今日は幼稚園に行くと、たくさんの忍者がいました。
朝のご挨拶も
「おはようでござる」
「いってきますでござる」
でした。

今日一日楽しんできてね~!


今日は、ななちゃんの誕生日。

2005年10月27日 | 手づくり
上の子供達が3人揃って小学生だった頃、
小学校のPTAの成人部の講習で
「テディベア」を作ったのです。

そのとき、ちょうど3色のテディベアの材料があったので
子供達一人ずつに作ってあげようと
3色とも申しこみました。
講習には参加出来なかったのですが
作り方を見て、3つのテディベアを作りました。

そして、左肩のところにこどもたちの名前の入った
リボンをつけて、3人にプレゼントしました。

そのテディベア、まりぶは今でも大事にしていてくれていて、
机の上に置いてくれています。
番人もあれでも大事にしてくれているのだと
わかるのよ。
机の上の棚に転がっています。
そして、けんぴはというと、
そのテディベアで遊んでくれたので、
手足がもげてしまいました。
手足が部品で動くようになっていたのですが、
部品をはめ込んだ生地の穴が広がってしまったので、
けんぴのテディベアは手足の一部を
縫いつけてしまいました。
まぁ、それでも一応無くさずに部屋においておいてくれています。

さて、みりこはそのときに
この世にまだ居なかったので、みりこのテディベアは無いのです。
同じようなテディくんを作ろうかなぁと
思っていましたが、
私が作ったものであれば何でも良いんじゃないかなぁ~と思い
フェ○シモのカタログに載っていた可愛いあみぐるみを
作ってあげることにしました。

そのあみぐるみ
「ハッピーバードちゃん」が出来あがりました。


↑前です。ちょっと口元が変…?
見本と違うのはハートが大きすぎたこと。
でも、「ハートはでっかく」ってことで…。


↑こちらは後ろ…。写真に撮って初めて気が付いたのですが、
しっぽが1つ曲がってるね。

本当はみりこの誕生日の日に渡そうとおもったのだけど、
「早く欲しい~!ななちゃんって名前なんだ~~!」と
出来あがる前にすでに名前をつけて待ってくれていたので、
今日みりこにプレゼントしました。

これで4人にママの手作りぬいぐるみを
プレゼント出来ました。

でも………やっぱりテディベアの可愛さにはかなわないなぁ。
やっぱりまた作ろうかなぁ。

いつもみんなを見守っているよ…
ママのそういう気持ちがこもっているって、
みんな分かってくれているかなぁ?

強制的英語音読開始にゃり。。。

2005年10月27日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
けんぴが勉強が出来ないことは
散々書いてきましたが、本当に英語はひどくて
先週末、とうとうパパっちの堪忍袋の緒が切れて
再び強制的に英語を私の目の前でさせることと相成りました。

もう、中学生なんだからさぁ~。
1年のときに教えてあげたように自分でやって欲しいんだけどねぇ。

夕食後、いつも家族団欒(っつーか、録画したテレビ番組を一緒に観てるだけです)
の時間を割いて、けんぴの英語の時間に…。

私は今、フェ○シモで注文した「あみぐるみ」
みりこのお誕生日のプレゼントに…と、
そのテレビの時間に作っているのですが、
昨日もあみぐるみを編みながら目の前に座らせて、音読をさせました。

昨日はプログレスのレッスン18。
入学当初にもらったS学園のカリキュラム表から見ると
随分遅れているようなのですが
多分、けんぴみたいな子がいて、
なかなか進めないから?
良く出来る子のお母様なら
「予定より遅れているのはどうしてざます?」(笑)って
聞くところでしょうけど、
私はそんなこととても聞けませんです。
なるべく静かに足をひっぱっている息子の
フォローをするしかないわけです。


あみぐるみを編みながら音読を聞いていて
「はぁ~?」と、何を言っているのか分からない場面がたくさんあります。
(でも、大体想像がつくのですけど…)

けんぴは昨日、
「ウィズ アーント アンド コーシン」と言いました。
ははぁ~ん、とすぐに気が付いたので
けんぴの隣りに座っていたみりこ

みりこちゃん、”いとこ”って
英語でなんていうか知ってる?」と聞くと、
「カズン」というすばらしいお答えが帰って来ました~!

「あ~~!そうだった」と言ったけんぴ
そのあともこのcousinが読めなくて、ついに最後まで覚えられなかったよ。

おまけに単数、複数がめっちゃくちゃで、
「アーンツ エンド カズンズ」
たったこれだけを何度言わせたことか…。

まぁ、やらないよりはまし…というレベルですが、
毎日続けていけば予習も出来るようになると思うので
それを目標にテレビの時間をけずって、
やらせようと思います。

やっぱり、中学生以上は予習だと思うのよね。
あのけんぴだって、予習をしていって、
英語の授業がわかり出したら
きっと面白くなると思うのよ。

あ~あ、でも、いつまで続ければ良いのでしょうかねぇ。
今日もまた、みりこに教えてもらうことに
なるのかな?
兄貴、ガンバレよ!
私も3日坊主にならないよう、がんばりま~す!

4合が足りないぞ

2005年10月27日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
今日は幼稚園の「忍者まつり」の予定でしたが
雨で明日に延期になりました。

忍者祭りのときは「忍者おにぎり」を背中に背負って行くので
今日のお弁当はおにぎりなのか、お弁当箱持参なのか
連絡網が回って来るまで分からなくて
みり弁がなかなか作れませんでした。

うちみたいに上の子のお弁当がある家は問題ないけど
そうでなきゃ、もっと早く連絡網を回してくれないと
困っちゃうよね。
だって、回ってきたのが7時10分だったんだもん。
早いバスの人は45分には乗るというのに…。
先生に一言言わなきゃ!

ところで、今日のお弁当ですが、
めずらしく番人がお弁当を持っていくというので
↓これは番人弁当です。
昨日と今日、校内の実力テストでカバンの中身も少ないのでしょう。
ごはんのところに思わず「ガンバレ」とでも
書こうかと思っちゃいましたよ。(笑)

だし巻き卵、ほうれんそうのゴマ風味、かにしゅうまい
鶏の照り焼き(ネギ入り)、おかか&さくらえびふりかけごはん


そして、こちらがみり弁です。


ネギが食べられないのでネギ抜き。
いつもの二人分に番人弁当も作って
おまけにまりぶが大きなおにぎりを持っていったので
ごはんが足りなくなって、今日は大好きなたらこスパゲッティ(冷凍)にしました。
朝から4合炊いたのに~。
忍者祭りがあったら、みり弁はご飯のストックを解凍しないと足りなかったよ。

P.S.
7時の時点で降っていなかったのに
朝9時、再び雨が降ってきました。
これから晴れると思ったのになぁ。

FAXが届いていなかった

2005年10月26日 | ガーデニング
先日…確か14日の夜にFAXでバラの大苗を注文したのです。
何故メールでなく、FAXだったかというと
カードで注文の場合はFAXのみ…と指定されていたから…。

約一週間ほどで確認書が送られてくるはずだったので
ずっと待っていたのに、今週になってもやってこないので
今日、FAXは届いていますか?とメールしました。

そしたら、届いていないからもう一度メールしてください…って言うのよ。
え~~~!そんなはず無いのに~。
だって、FAXを送るとき、私はずっと見ていたんだもん。
通信エラーとか、そういうことなく、ちゃ~んと送れたのよ。

これがただのFAXなら、そんなに驚く事じゃないのですが、
この園芸店の指定フォーマットにカード番号を書くところがあって、
そこに記入してFAXしたわけです。
注文するとき、FAXでカード番号を送ることに
ちょっと抵抗はあったのですが、
それしかカードで受けつけてもらえないのだから仕方ない…と
送ったの。
あのカード番号はどこへ送られちゃったの~~~

散々迷って、思いきって注文したのに
それが届いてなかった…なんて、
なんだか一気に気持ちがなえてしまった感じです。
カード払い以外は、前もっての入金になるので、
郵便局へ行かなくちゃいけないの。
ネットで買い物するときはほとんどカードなので、
たったこれだけのことでも面倒だと思っちゃうのよね。

まぁ、今までのことは無かった…と思って
もう一度バラを選ぼうかなぁと思います。

いつもよく行く園芸店もそろそろバラの苗を扱いだしたのです。
今の時期は花は無いものがほとんどでしょうけど、
自分で実際に見て選んでくる…というのも
悪くないよね。

また、バラ選びが出来る…ちょっと嬉しいな。
それにしても、カード番号…悪用されてないと良いのですけど…。

秋の植え替え

2005年10月25日 | ガーデニング
日曜日、インディアカの打ち上げで飲みすぎて
昨日は午前中、死んでいました。
(インディアカは2位でした)
数分起きていると「うげっ」となるので、ちょっと起きては横になって…。
(はぁ~、情けない…。のどが乾いていたからすごいスピードで飲んだのが
いけなかったねぇ。)

どうにかみりこを幼稚園まで送っていって
(こういうとき幼稚園が目と鼻の先…というのはありがたい!)
お昼まで寝ていました。

それから溜まっていた洗濯物をやっつけて、
気持ちの良いお天気だったので、土いじりをすることに…。
(ちょっとふらふらしながら

土曜日に幼稚園のバザーが終わってから
園芸店に行って、数種類のお花類を買ってきていたので
それを植えました。

しその葉がもう終わりになっているので、
植えてあったプランターの土を入れ替えて
↓こんな寄せ植えを作って玄関アプローチに置きました。


今年初めて購入したのが、↑このちょっと可愛い葉っぱのグランドカバー。
「カキドウシ」というみたい。
1ポット280円、大きかったので2つに分けて左右に置きました。
アリッサムは少し形を崩したら、やはり根が心配な状況になっちゃった。
(実はアリッサムは、去年もばらして失敗してるの)
アリッサムは、しばらく赤ちゃんのように大事に見守らなきゃね。

こちらは去年から植えっぱなしのガーデンシクラメンとワイヤープランツ。

ひなたぼっこさせています。
一度、土を入れ替えようと思っていたのですが、
放ったらかしでこのままです。
ガーデンシクラメンの株は去年より随分大きくなった気がするなぁ。
一回り大きな鉢に植え替えた方が良いのでしょうね。

門の花壇のところには、

手前にジュリアン、うしろにコスモスを植えました。

この右側に、ガーデンシクラメンを植えようと思って買ってきたのですが
休眠期に掘り出すのも面倒なので、
パンジーの残り(パンジーのハンギングも作ったので)と
アリッサム、カキドウシ、ツルニチニチソウなどをちょこちょこ植えてあります。

空いてるところに、今年の春に取ったチューリップの球根を
植えようかなぁ?
チューリップは別のところにたくさん植えたのですけど、
自分の家で取った球根は花付きが悪いので
まだ植えてないのです。

しその葉を入れてあった土、あさがおを植えてあった土を
再生させるための準備を今日はしようと思います。
う~、他にもやることはいっぱいあるのだけど、
お天気が良いと、どうしても外で土を触りたくなるのですよね~。

再生させた土に、買ってある「ツルなしスナップエンドウ」の種を植えようと思っているので
早くしなくちゃ!

お花を買いに行ったときにパパっち
「お花にお金をかけちゃって、ごめんね」と何気に聞いたら
「いやいや、綺麗な花には癒されるから、大事だよ」と
言ってくれました。
パパっち、ありがとうね~

今日のみり弁

2005年10月21日 | 日常

だし巻き卵、ブロッコリー(塩味)、
さつまいもの天ぷら(みりこが掘ってきたもの)
から揚げ(冷凍)、ベーコンとかぼちゃのマヨネーズ焼き
鮭わかめおにぎり手まり風?

今日もみりこの好きなかぼちゃを入れたのですが
何だか彩りが悪いなぁ。
プチトマトでも入れられたら赤があって華やかになるのですが
みりこは大のトマト嫌い。(まりぶもです)
来週はトマトに挑戦!しようかな?
ブロッコリーは塩味が一番好きなみりこです。

あと、みかん一個お弁当袋に入れました。

お弁当の日々…。

2005年10月20日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
月曜日3個、火曜日2個、水曜日2個、木曜日3個、金曜日3個、土曜1~2個、日曜1~2個
これが我が家のお弁当の数です。

月曜日はパパっちが名古屋にお弁当を持っていくのと
まりぶけんぴの分。

火曜日、水曜日はまりぶけんぴの分。

木曜日、金曜日はまりぶけんぴみりこの分。

土曜日・日曜日はまりぶけんぴの部活により…。

もちろん、「今日はさぼる!」と決めて
まりぶけんぴにお金を持たせる日も多々あります。
けんぴは学校でお弁当を頼めるし、
まりぶの学校には目の前にコンビニがあるから
なんら問題はありません。
(問題はお金がかかるだけで…)

さて、もう一人の子供番人はもう、お弁当は持っていきません。
理由はかばんに入らないから…。
T学園の指定カバンは薄っぺらくて小さくて
どんな弁当にしても入れるとぎゅ~ぎゅ~なの。
2段弁当なんて絶対入らないし、
薄い弁当箱…と思って買ったけど、
入れるとチャックがしまらなくなるほどで、
かばんが壊れそうなの。

部活をしている人たちは部活のバッグに入れるのでしょうけど
指定のサブバッグを買ったら?と言ったけど
2つカバンを持っていくのも嫌みたい。

T学園ではキャッシュを使う必要がなく
プリペイドカードで食堂でご飯が食べられるのです。
違うクラスの友達と、唯一会えるのも、食堂だけのようです。

そんなわけで、ほぼ毎日、食堂メニュー(日替わりランチ)を
食べているのでお弁当は要らないの。

今日、3人分を作っていて、ふと
みりこのお弁当って、あと少しで終わりなんだなぁ」
と思いました。

上の3人の時は毎日お弁当の幼稚園だったので、
3人で計6年間、毎日幼稚園弁当を作っていました。
幼稚園のお弁当って、上の子たちのお弁当と違って
作りがいがあるのよね~。
同じ食材なのだけど、ちょっと可愛くする楽しみがあって…。

卒園まであと少し…。
思い出に、これからみりこのお弁当を写真で残そうと思いました。

けんぴの中学受験のときには、自分の気合のために写真をUPしていましたが、
再び、今度はみりこのお弁当に
気合を入れるために、これからUPして行こうと思います。

はなはだお恥ずかしいお弁当ですけど、
ママの愛情弁当の記録…始めま~す。
(月曜日~水曜日は給食なので木曜日、金曜日のみ)

↓これが今日のお弁当。
いつもはこんな感じで上の子達の残りの具材を詰めるだけで、
華やかさをピックに頼っちゃってます。
明日からちょっとはきちんと作れるかな?

ベーコンエッグ、かぼちゃの煮物、きゅうりの薄切り、イカのフリッター(冷凍)、
ウィンナー、ずわいがにのシュウマイ(冷凍)、
ふりかけご飯(可愛いのり付き)

きゅうりの薄切り…なんてメニューに入らないね~。(笑)
朝から作ったのは卵とカボチャだけ。
すごく手抜き…で反省です。

バザーの品物最終チェック & 模擬店準備

2005年10月19日 | 日常
土曜日にバザーをするので、
今日また、締め切り後に出された献品の整理を4役でやりました。

今年見込んでいた売上に、全く届かない事がわかって
どうしようかなぁ~といろいろ考えていたのですが
今日、品物の最終整理をしていて、
気が付きました。

役員会のときに、あとでまた値引きをしたりする事を考えて
初めは少し高めに値段をつけてくださいと
(と言ってもバザーですから安いのですけど)話していたのに
「なに?この値段…」というものがいくつも
ありました。

今年から幼児向けの絵本とビデオ・DVDなどを扱う事にしたのですが、
わざわざ出してくれたビデオ…それも状態のすこぶる良い新品同様の
ビデオの値段を一律100円につけてあったり
(ディ○ニーのライ○ンキングなども含め)
ダン○ルの靴下セット(多分1足1000円するもの)を
2足100円でつけていたり…。(もちろん新品)
そんなのがパッと見ただけで結構あったのです。
ダンヒルの靴下はうちのパパっちが先日
オフ○ウスというリサイクルのお店で1足525円で買ったものと全く同じ。
これはあまりにひどい~!(出してくれた方に申し訳無いでしょう。)と
4役で値段を直しました。

こういうのが結構あって、売上期待額に程遠かったのかもしれません。
でも、今からすべてをチェックするのは無理なので
これ以上仕方ないですね。

それから、バザーのお知らせを自治会の掲示板に貼る許可を取りにいって
5箇所ある掲示板に貼りました。
たくさんの方が来てくださると良いなぁ。



さてそれから、11月の模擬店のコンニャクや団子、おにぎりの
仕入れ先をまだ、決めていなかったので
あるスーパーに下見や注文できるか…の確認。
その後、Mでお昼を食べながら、副会長のSちゃんと会計のMちゃんとで
いろいろ考えました。

コンニャクはみそ田楽にするとなると
コンニャクを切ってくしを刺して…と当日の作業が増えてしまう事や
田楽みそを買うと値段が高くなること…などから
「おでんのコンニャク」にしたらどうか…という話しになり、
でも、朝から茹でて味が染みるだろうか…
それなら、コンビニのおでんを買えないだろうか…と
話しが進みました。
たくさんの具がパックになった「おでんセット」は
一番初めに私が考えたのですが
外で立って食べる事を考えて、食べにくいのでやめたのです。
でもコンニャクだけならOKだもんね。
でも、コンニャクだけ入ったおでんの具…というのを
見た事がないのですよ。
だからコンビニ…となったのです。



私はみりこの○マハが終わってから
近くのコンビニへ行って、店長と話してきました。
その結果、どうにかおでんのコンニャクは販売メニューに出来そうです。
わ~い!

会計のMちゃんには美味しい団子やさんに
大量注文が出来るか聞いてもらいました。
去年は安さを求めて、3本100円程度のものを利用したのですが
今年は団子やさんのおいしいお団子を
一本ずつ注文できたらいいね!と
高くても美味しい物…にすることにしました。

バザーが終わったら、
すぐに模擬店のチケットを販売しなくてはいけないので
仕入れ先と値段を今週中(遅くても来週早々)に決める必要があるの。

次から次に仕事があって、
まだしばらく、休ませてもらえそうにありません。

感謝でいっぱいのお式でした。

2005年10月18日 | 日常
今日はO宮まで行って参りました。

私の大切なお友達…(と言っても年齢は少し上ですけど)の
お母様のお葬式だったのです。

日曜日にそのチコちゃんからメールが来た時は
お会いした事がないお母様の死だったけど、
チコちゃんの気持ちを考えると悲しくて悲しくて…。
月曜日に友達の家に行く気力も無くなったほどでした。

何故って、ずっとチコちゃんのお母様のことは聞いていて、
お父様が亡くなられてから広島のご実家からチコちゃんのお宅のすぐ近くに
引っ越された事も知っていたし、
ラッキーやキャンディーというわんちゃんをすごく大切にされていたことも
チコちゃんがお母様にどれだけ治って欲しいと思っているかも
知っていたから…。


O宮は通りすぎたことはあるのですけど、初めて行きました。
そして、Y浜から○南新宿ラインにも初めて乗りました。
うわさに聞いていたとおり、早くて快適~!でした。
な~んだ、O宮ってすごく近かったのね。


お葬式は、
「本人の遺志により、香典、献花を辞退させていただきます」
とのことで、一応香典をお渡ししたくて持っていったのですが
受けとっていただけませんでした。
お式の前に、チコちゃんとお姉さまのK子さんと
少しお話できました。
小さくて今にも倒れそうなチコちゃんと
私は手をしばらくつないでいました。

無宗教で、祭壇にはそれはそれはたくさんのお花が飾られていました。
無宗教なのでお坊さんのお経もなく、
壁に設置されているテレビからはお母様のお写真が
次々と映し出されていて、
クラッシックな音楽が流れていて…。

初めにチコちゃんがお母様に最後のお言葉をかけられました。
マイクで涙をこらえて、一生懸命に「ママ、ありがとう」と言ったチコちゃん。
この日のチコちゃんはママの”娘”でした。
私はこのときほどチコちゃんのことを大好き!と
思った事はありませんでした。(もちろんずっと大好きなのですよ)
参列者全員、涙涙…でした。

その次にお別れを言ったのは、チコちゃんの息子さん。
大学院生の彼は、小さいときに故郷を訪れるのを楽しみにしていたことなど
いろんなことをおばあちゃまに語りかけました。
彼の言葉でものすごく印象に残ったことは
「おばあちゃんはいつも僕の事を優しい子だね…って言ってくれたけど
それは、おばあちゃんがボクに優しくしてくれたから、
だからボクも優しくなれたんだと思う」
という言葉。
大切な事、教えられた気がしました。

もう一人、チコちゃんの大学生のお嬢さんも、
おばあちゃんに最後の言葉をかけましたが
泣いて泣いて泣きじゃくってしまっていました。
でもやっぱり何度も言ったことは「ありがとう」でした。

司会(声だけ聞こえてくる)の女性が、
家族から聞いた話などを織り交ぜて、
お母様のひととなりを紹介してくれて、
本当にお優しくて、まじめな方だったのだと分かりました。
くちぐせは「私のことは良いから…」だったそうです。

司会の女性がある詩を紹介してくれました。
それは「千の風になって」というもの。

ここに紹介します。



私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

あの大きな空を
吹きわたっています



(何てすてきな詩なのでしょうね!)




その後、お棺の中に飾られていたものすごい数のお花を
みんなで入れました。
本当にすごいお花で飾られて、お母様はお幸せだと思いました。


夜、チコちゃんからお礼のメールが来ました。

先日○谷の本社でお会いしたあと
ランチをご一緒にしたときに
お母様の具合が良くない…と聞いていたのです。
それなのにいつも笑顔でみんなをサポートしてくれていたの。
さぞ、辛かったでしょうに。


とてもすばらしい「お別れ会」でした。
あのお母様にして、あの姉妹有り…と分かりました。


本当に大切な事をたくさん教えてもらったお式でした。

古い日記=若かった私!

2005年10月17日 | 日常
昨日、パパっちの古いレコードや、古い本、みりこの古着を持って
リサイクルのお店に行きました。

そのレコードや本を、以前の家から持ってきて仕分けしていたとき、
私の古い日記が出てきたのです。
日記といってもミッキーの表紙のB5版の普通のノートなのですが、
ときどき、ストレスを発散するために書いていたのですよね~。

書いていたのは覚えていたけど、内容はさっぱり忘れていました。

ちょうど番人が2歳で、年子のまりぶが6ヶ月のころから、
(番人まりぶは1歳半違いです)
番人が3歳半、まりぶが2歳で
もう一人子供(=けんぴ)が生まれる…という頃までの日記で、
いろんな感情が書かれていました。

まりぶが生まれて、番人まりぶをいじめるのが我慢ならずに
怒りから手を挙げてしまっていた日々。
番人が私の愛情を欲しがってやっていることは
分かっていても、すぐにか~~っとなってしまって
怒ってしまう自分に自己嫌悪になっていたのよね。
でもそのころの番人の可愛い様子も書かれていました。
こんなに可愛いのに、いつも怒ってばかりで…といつも書いてある。
そして、それがパパっちの私への愛情不足から来る…って。

今思うと、そのころ、パパっちはすごく職場が悪くて毎日いらいらしていたのよね。
だけど、私は子供2人のことを話したかった。
帰ってくる時間は遅く、帰って来ても子供と一緒の部屋だと寝られない…と、
自分だけ離れた部屋で寝てしまうパパっち
「愛されていない」と思っていたのです。

そんなこともあったんだね~。
もう、すっかりり~んに忘れてましたけど…。
今や週末だけ帰ってくる単身赴任がちょうど良い…なんて
思っちゃってるのだもんね~。
人は変わるのだなぁ。(笑)

けんぴ妊娠中も
「私のことを"うっとおしそう"に見るあいつが許せない!」などと書いてありました。

パパっちみりこが生まれてからきっと人が変わったのだと思います。
それまで(みりこ妊娠中も)ずっとこんな感じで妊婦の私をうっとおしそうに見ていたもの…。
出産のときも3人まで一度も病院にいたことがなかったし…。
みりこのときに初めて「生まれました」という
看護婦さんの声を聞いたのですから…。

今は私に感謝している…と言ってくれますが
それもみりこを育てているということが
大きいかな?…というよりそれだけ?かも…。


この日記、パパっちに読んでもらおうかな?
何故って、
番人があんな風なのは、元を辿ればパパっちにも十分責任がある…というのが
分かると思うから…。

いつも子供達があんな風なのは(自分の理想通りの子供でないのは)
私のせいだと言いたげなパパっちだから、
ちょっと反省してもらって、
子供達に優しくしてもらわないとね!


ほんと、この日記のころのパパっちは嫌な奴です。(笑)
生活費をもらうのにもビクビクしていたなんてね。
よく泣いていた私。
よく、我慢したね。
偉かったねぇ~。

今、子育て真っ最中の人!
いつまでもその状態は続かないからね~~!
母は強~~~くなって行くのだ~~!
がんばれ~~~!

インディアカとトリビア

2005年10月16日 | 日常
先週末と今週末、我が家の週末は
「インディアカ」と「トリビア」でした。

前から何度か紹介していますが
インディアカというスポーツは羽根の生えたスポンジをネットをはさんで手で打ち合う
バレーボールのボールをスポンジに代えたような競技です。
通常、バドミントンのコートのサイズで競技するようで、
4人制ローテーションあり…らしいのですが、
このあたりの自治会競技では、6人で競技しています。
(区大会に行くと、男子4人制です)

先週の土曜日と昨日の土曜日、
2時間ずつの練習をしました。

私は運動というものが実に1年ぶりで、
先週はずっと筋肉痛だったよ~~
筋肉痛はその日に出たから「まだ若いんだわ」(殴)などと
思っていたのに、筋肉痛が約一週間も続いたのだ~~!
これってやっぱり、新陳代謝が悪いからなのよね~~
やっと治ったと思ったらまた、昨日の練習で、
今回は右腕と右ひざの裏に湿布を貼っています。

23日が試合なのですが、(同じ小学校で選挙もあるのに)
今まで何年も続けていた方々がみなさんお年を召しちゃって
「五十肩が…」とか「腰が…」とかで
参加出来なくなってきていて、
運動会でお友達になった(つかまえた…ともいう?)
新しい方やソフトボールのキャッチャーをしている方…など
昨日電話しまくってやっと男の人を6人揃えました。
それに女性が私を含めて2人。
総当たり戦で試合の数が多いので
フル出場は厳しいのですよね。

今回も私とパパっちの意見の衝突がありました。
自治会では一応、バレーボールは女性の競技、インディアカは男性の競技に
設定されているのですが、
人数が足りなければ男性競技に女性も入れるわけです。
パパっちは「女性の」バレーボールから私と共に身を引いたので
インディアカは男性中心で…と考えていて、それには私も賛成なのですけど、
人数が足りないのだからバレーのメンバー(女性)にも
声をかけたら?という私の意見は却下されました。
今年はどうにか男性が揃ったから良かったけど、来年以降が心配だなぁ。



昼間インディアカをして、夜ご飯を家でゆっくり食べ、
そのあとは「トリビアル・パスート」大会~!でした。2週間ともね。

この「トリビア」は以前日記に書きましたが
もう廃盤になっているボードゲームなので
お店ではなかなか買えないのです。
でも、オフ○ウスというリサイクルのお店で偶然発見して即ゲット!
前から持っているトリビアよりも少し新しい物だったので
ゲームするのをずっと楽しみにしていたの。

実に久しぶりのゲームでした。
前回はまだ番人と私達夫婦の3人でしかできなかったのですが、
けんぴも中学生になり、
一応中学受験したので少しは理解できるかと
4人でやりました。
(まりぶはいつも寝ていますから)

先週と今週、あわせて3回ゲームして
(とても時間がかかるゲームなのです)
パパっち番人、私がそれぞれ一勝ずつしました。
けんぴにはさすがにまだ難しすぎたようで
おまけのヒントをたくさん出しても???ダメでしたねぇ。

身体と頭を鍛えた週末でした。
頭も筋肉痛になっている感じです。

来週はインディアカの試合じゃ~~
楽しみだなぁ。