毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

泉の森

2006年07月31日 | 日常
今日はパパっちがお休みを取っていたので、
大和市の泉の森というところへ
みりこと3人で行って来ました。
前から246からちらっと見えて気になっていたのです。

予約制でキャンプやバーベキューも出来るようで、
月曜日だったのにたくさんの家族連れがバーベキューしていました。
(いいなぁ~~~とちらちら見ながら通りすぎる…)

子供がちょっと遊べるアスレチックもあったし
少し歩くとホタルの生息するという小川があって
大きな水車までありました。
(水車を見たのはみりこはもちろん、私も初めてかも。。。)

遊べる小川の範囲は制限されていて狭かったのですが、
水がきれいで入ってみたら、ものすごく冷たかったです。
小学校の中高学年の男の子達は一生懸命、ザリガニ取りをしていました。
みりこも水の中にいた小さな貝を見つけて、
それを取るのに夢中になっていました。

そして、大きなカメラを持ったおじさま達がたくさん一定方向を見ていたので
近くへ寄って行って訪ねました。
「な~にが~いるんですか~~~」(めっちゃ、小声で…)
「カワセミだよ。今、いないけどもどってくるからね」

しばらくして、おじさん達がカメラを一斉に覗きはじめたので
再びそぉ~~~っと近寄って見てみたら、
それはそれは美しい鳥が水中から飛び出た木の枝の上にとまっていました。

またまたそぉ~~~と戻って
みりこ~~綺麗な鳥がいるよ~~」
と教えて振り返ったときにはもう、カワセミくんは居なくなっていました。

しばらくして今度はカメラマンさん達が違う方向を見ていたので
今度は私も…と、そちらへ行って、
カメラで写してみましたが…。
5~6年前に買った古い単なるデジカメでは、これが限界。↓
(かなり離れていたのでねぇ)

(本当は羽根のところが、
もっともっときれいな青だったのよ~

みりこもまだ小さいし、新しいカメラ、欲しいなぁ。。。と思うこのごろ。

家に帰ってからみりこが取った貝いっぱいは、
キンギョの水槽に入れました。
でも、水温が違うせいか、水質のせいか、
活発に動く様子はなく…。
取り敢えず生きてるかな?という感じです。

今度はバーベキューにいきたいぞ~。
誰か連れてって~~(人任せな私

浴衣が出来ました。

2006年07月29日 | 手づくり
今朝起きてきたみりこに丈を合わせて
ようやく完成しました



帯はピンクの普通の帯もあるのですが
まだ一年生なので兵児帯の方が良いかな?と、
写真では兵児帯です。
今日名古屋から帰ってくるパパっちにお伺いを立てて(みりこ命だからね)
帯を決めようと思います。

ところで、この生地を見たときに
みりこが言った言葉…

「これって、朝顔?夕顔?」

う~~~ん、すごいことに気がついたねぇ

みりこちゃん、
夕方のお祭りのときに着たら「夕顔」ってことにしておいてくれる?

日記一週間分と浴衣作り

2006年07月28日 | 手づくり
毎日100人以上の方が私のブログを見に来てくださっているのに
お気楽いい加減な私は気が向いた時にだけ書いているので
(それも一気に)
更新していない日など、申し訳無く思っております。
でも、昔から日記をまとめて書いていた私、
(夏休みの宿題の日記とお天気もまとめてつけた派です)
やはり、毎日書くのは無理…どうもすんませんです。

しばらく書かないと何を書いて良いのやらわからないものですねぇ。
あれ?あのこと、書いたっけ?と、
自分が書いたかどうかも覚えてなかったり…(頭やばすぎでしょう~~


先週の金曜日:みりこの公文の面談。
そして、この日から夏休みに突入!
土曜日:夜、我が家で近所のお友達をお呼びして宴会~~~
いや~~、我が家の夜の宴会は久々で、楽しかった~~
日曜日:パパっちとグランベリーモールへおでかけ。みりこの可愛いお洋服ゲット
月曜日:TSUTAYA
火曜日:TSUTAYA
水曜日:TSUTAYA
みりこはお弁当持ちで学校プール&キッズクラブへ
けんぴの指名補習と私学大会どうしよう事件
木曜日:ユザワヤ
みりこ学校のカルチャースクール&キッズクラブ

ここ1週間のことなのに、よく覚えていなかったりしています。とほほ。
でもざっと書いていて気がついた。
私がTSUTAYAでたくさんのDVD&CDを借りたから
日記を書く暇がなかったのねぇ~~

それから実は今、みりこの浴衣を作ってるの。
なかなか気に入った浴衣が無かったので、え~~い!この際、作ってみよう…と
先日のけんぴの面談の帰りにユザワヤで
布を購入してきたの。(↓4メートルで1920円なり)


浴衣って洋裁と違って布をなが~~~~く使うのね。
(浴衣を作るのは初めてです)
だから人がリビングにいるときは布を広げるのは無理…
全員が居なくなってから…または全員が寝てから
作業に取り掛からなくてはならないのよねぇ。
この『全員が』というのが我が家にはくせもので
「さぁ、始めよう」と思うと、必ず誰かが降りてくる。
やっと作業が出来る…と布を広げると、そろそろ昼食の用意…とか
夕食の用意…となるわけで。。。

型紙を切るまではあっさり進んだけど
布を裁つことがなかなか出来なかったの。
昨日、ようやくこんな風に裁つことが出来て↓


夜中にDVD観ながら、ミシンかたかたミシンかたかた…
(スリル一杯の「24」を観ていたのでなかなか進まなかったけど…)
今日も頑張って仕上げるつもりです。
だって~~~、明日はお祭りなんだも~~ん
(雨の予報が心配ですけど)
みりこに手作り浴衣着てもらうために、
頑張ってます。
物作りが大好きだから、とっても楽しいけど、
DVD観ながら3時までミシンかたかた…していたので、
少々寝不足です。。。
明日晴れると良いなぁ。

なかったことにしよう。。。

2006年07月22日 | 日常
先日購入した文庫本「心をリセットしたいときに読む本」を
電車の中や、病院の待合室などのちょっとした時間に読んでいるのですが、
昨日読んだところに
「なかったことにしようと思ってみる」というフレーズがありました。

むかついた一言も手痛い仕打ちも
「なかったことにしよう」と何もかも水に流すこと。
マイナスのこだわりはプラスの感情を生み出さないから…。
「なかったことにしよう」
そう思える人が人生に底力のある人だ。。。

こういう内容。

私は毎日何度もなかったことにしないといけないわ。
まりぶが家にいる限り、
番人が大学に入らない限り…。

今朝のなかったことにしたいこと。(まだ朝の9時半ですが)

毎日遅刻していく番人が今日も遅刻していったこと。
いつまでもぐだぐだと「別に良い大学に入りたいなんて思ってない」と
偉そうに言う。
「だったら自分で稼いだお金で好きなようにやりなさい!」
そう言ってしまったことも
全部「なかったことにしよう」

まりぶが起きるなリ
「ふざけんなよ~~」と叫んだこと。
何がふざけんなか分からないけど、こういう言葉は聞きたくない。
「何がふざけんなよ~なのよ」と聞くと
「うっせ~、死ね!」と、こうだ。
どうしてこんなヤツのお弁当を作って洗濯してやらなきゃいけないんだ~~!
でも、すべて「なかったことにしよう」

いまいましい「言動」を「なかったこと」に出来ないと、
「存在そのもの」を「なかったこと」にしたくなるから。。。
(時々まりぶを殺してしまいたくなるんだよ、ほんと

今日もたくさんのことを「なかったこと」にしないといけないね、きっと。
私の頭の中の消しゴムが減りすぎて、
無くなってしまわないと良いのだけど。。。

3者面談

2006年07月21日 | こどもたち(まりぶ・28歳)
まりぶの面談の事を書いてなかったので
振り返ります。
11日の火曜日だったから、子供たち3人の中で一番初めの面談でした。

3者面談は先生がまりぶにどうするんだ?という確認がほとんどの面談でした。

とりあえず面談内容を書いておくことにします。

どういう道に進む事にしたのか保育士
志望校は決まったのか○○大学、○○女子大学(この2つが第一脂肪らしい)
他は?○○女子大学
女子大はイヤだって言っていたが良いのか?はい。
受験形態は?一般で…。推薦なんて無理だし、AOも無理。センター試験利用もする。

ここで、まりぶと私との意見の食い違いが出た。

私「センター利用って何人取ってもらえるの?一桁なんじゃない?
その為に数学をする必要はないんじゃない?と言っているんですが…」

ぶ「数学で受けられるところだってあるんだから~~」

私「どこよ、それ」

ぶ「…

私「一般入試にはほとんど必要ないのだし(ほとんどの受験校が英、国のみなの)
数学に時間かける分、英語にかけたほうが良いんじゃないの?」

ぶ「英語と国語だけなんてやってられないんだもん」

先生と私「…


私「(先生に)今まで○○大学の○○学部に合格した人の資料はありますか?」

昨年、まりぶの第一志望校を受験した人たちの資料を見せてもらった。
(こういう資料を何故くれないの?もしかしてまりぶはもらってるのかなぁ

どの生徒も、今のまりぶよりもはるかに成績が良い。
まりぶの第一志望校に5~6人受験して、合格したのはたった一人。
その人もセンター利用はしていたけど、センターでは×だった。
合格した人と、まりぶとの学校の成績は、
平均1.5ほど違っていた。

先生「もう少しいろんなところを調べて、(偏差値が)下の学校も考えたほうが
良いでしょうね」

私「○○大学は?あそこも保育士になれるよ」

ぶ「あそこは絶対行かない!」

私「行かないって言ったって、他のところじゃ実力が足りないんだから…」

ぶ「受かるから…

先生、私「…」(どこからこの自信は来るんだ…

ぶ「別に保育士じゃなくたって良いんだから…」

先生、私「え?なりたい訳じゃないの?」

ぶ「科目が少ないから選んだのだから…」

これにはもう、呆れたよ。
確かにそういう選択方法もあるとおもうけど、
でも、それなら「保育士になる」なんて言うなよ~~

なんだかねぇ~。やりたいこともないのに、何で大学に行くんだ?って感じ。
(遊ぶ為…に決まってるけど…)
お友達のAちゃんのことを
「経済的に国立じゃないといけない…って言われてるんだって~」
と、ぬけぬけと言う女。

うちだってそうなんだよ~~~
お前を私立に行かせる余裕なんてないんだよ~~
でもお前に国立は無理だろう~~~

このうすらバカ女を見ていると、国立一本の
番人が可愛そうに思えてきます。

ま、どうでも良いけどしっかり勉強しろよ

平和な朝

2006年07月21日 | 日常
今日からみりこまりぶが夏休みに入り
浪人生の番人を除いてみんな休みです。
学校に所属していると夏休みというのがあるんだよねぇ。
所属していない=浪人って、こういうところでも悲しいものがあるんだね
まりぶも毎日塾があるけど、やっぱり「夏休み中」なんだよねぇ。

今、朝の7時過ぎ
毎日7時ともなると、みりこに「早くご飯食べなさい」と言っていたり(食べるのが遅いんだなぁ)
まりぶがヘアドライアーを使ってたり…
(これがうるさい)
「けんぴ~!起きなさい~~~!」って階下から叫んだり…(何回起こしてると思ってるの?)
2階へ行ったまりぶに「番人を起こして~~~!」と言ったり…。
(注:1~2度はドアを開けて4人を直接起こしているのよ)
本当に我が家の朝は、騒々しいの。

でも、今日の朝はまだ静か…。
(そろそろ番人を起こさないと…ですが)
雨が降っていて、しんみり静か…。
あ~~~、なんという幸せ~~
こんなに穏やかな朝、どれくらいぶりだろう。。。
みりこの公文に朝から追われることもない。
靴下がない!と叫ぶ声を聞かなくても良い。
なんといっても4人を起こさなくても良いなんて…夢のよう…。

さて、番人を起こすとしましょうか。
あやつは起きてきても静かだから
しばらくこの静寂は保たれそうです。

MI:3

2006年07月20日 | 本・映画・ビデオ
昨日、みりこの皮膚科に行ってから、薬を待つ間に薬局のテレビを見ていたら、
MI:3の宣伝が目に飛び込んだ。

「あ~~~今日は水曜日だ~~~

来週からは夏休みに入ってしまって、きっと映画館が混むのよね~。

家に帰ってさっそく、けんぴに「見に行く?」と聞いたら
特に予定もなかったので(雨で部活が中止になったの)
「行く」ってさ。

ってことは、他に家に誰もいないので、
みりこは置いていくわけにいかないので、
一緒に連れて行く事に…。
みりこが一緒だと、日本語吹き替え版でないと
いけないのよねぇ、まぁ、仕方ない。

調べたら吹き替え版は、12時50分の回しかなくて
大急ぎで車で出かけました。
Mでハンバーガーを食べて、ポテトと飲み物はこっそり持ちこんじゃいました。

途中みりこは寝ちゃって、起きてからも
「まだ終わらないの~?」なんて言ってる…。
観てないんだったら、字幕でも良かったじゃん~

映画は、うん、面白かった。
けんぴは「まじ怖かったし~」だって~
でも、私は今回はどうしてかなぁ、
あんまりハラハラドキドキしなかったんだよね。
一番良かったのは、奥さんが最後にがんばるところ…かな?
それ以外はなんていうか、アクションに飽きちゃったのかなぁ。
(でも、奥さん求めて全力で走るところ、速かったなぁ~と感激!でしたよ)
でも、DVDが出たら、また是非観たいです。

次に観たいのはもちろん!海賊だよ~~ん。
さらばジャック・スパロウ…って、
ジョニーデップ様、死んじゃうのかなぁ~
あ~~~!そんな~~~!でも楽しみ~~!

ふれあい学級 & りんご病

2006年07月20日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
火曜日、けんぴの面談が終わってから気を取りなおして
みりこの小学校へ行きました。

「ふれあい学級」といって、親と子供とがふれあうイベントがあったの。
みりこは今回、「はじめの言葉」を言うことになっていたので、
ビデオを持って(親ばか~!)行きました。

楽しい時間を過ごしてみりこと一緒に帰って来て、英語教室に送り出して…。
1時間後、英語から帰ってきたら、みりこのほっぺが赤くなっていたのです。

すでに5時を過ぎていたので病院にいけず、
赤みが増すといけないのでお風呂にも入れずに(少し涼しい日で良かった!)
寝かせました。

次の日の朝になって起きてきても、まだほっぺが赤い。
じんましんならもう、消えているだろうし、
毛虫にやられた…というような湿疹ではない。
熱もないけどこのまま学校へ行かせるのは無責任なので
連絡帳を届けてもらって、病院へ。

皮膚科の先生、みりこの顔を見てすぐに
「りんご病ですね」

網目状に赤くなるのがりんご病で、
腕と太ももにも出てるでしょう?ほっぺには出ない子もいるんだけどね。
のどは…ちょっと赤いねぇ。
でも、赤くなったらもう移らないから、学校も大丈夫ですよ。
かゆくなるかもしれないので、塗り薬と、飲む薬を
出しておきましょう。


りんご病が今、流行っているなんて聞いていないので
どこで移ったのだか。。。
1~2週間潜伏しているらしいので、
その間にみりこも学校や公文でみんなに
移したかもしれませんです

それにしても、4人子供が居て、初めてだよ、りんご病。
あ、うちには万年りんご病(=ほっぺが赤い)がいたのでした。
そう→まりぶです。
みりこはリンゴ病だったよ。まりぶ移したなぁ~」と
冗談メールを送ったら、

「やば、移したかも…」と、明るく返事が来ました

「あ!違う!赤くなってたら移らないんだった…」

おあとがよろしいようで。。。

どっと疲れた面談

2006年07月20日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
18日火曜日、けんぴの面談がありました。
担任によってなのか、学年によってなのか…
生徒と3者面談をしているところもあるけど、
けんぴの先生(なんと3年間同じでした)は、先に生徒との面談を済ませているので
いつも親だけの面談です。

朝一番の面談にしてもらったのに(午後からみりこの学校行事があったので)
なんと、その日、小田急で人身事故があって、私の乗った電車は止まってしまいました。

「あ~~、行きたくないからこのまま帰っちゃおうかなぁ~」と
ふと思ってしまいましたが、仕方なく学校へ電話して、
遅刻する旨を伝えてもらいました。

駅に着いてからは、走って走って…汗だくで辿りついたのに…。
待っていたのは
「このままでは進級が危ないです」
という、ありがたいお言葉…。。。

学年が始まったときに4割が進級基準点…との話しがあり、
もちろん、それは分かっていました。
でも、でも、まさに本当に我が子が進級できないかもしれない…と
先生から聞かないと、実感としてなかったのですよねぇ。

「○り○り(けんぴのあだなです。先生もあだなで呼んでくれるのよね~)にも、
S学園に居たい?と聞いたら
居たい!と言ったので、頑張ろう!と話しました」
と、先生。
(そりゃ~そうだ。今さら高校受験なんて無理だもん~~~!)

3年間ずっと担任の若い女性の先生。
けんぴの性格はイヤというほど分かってくださっている。

「わからない~!ヘルプ!と言ってくれれば、
先生方も残して補習…など、してくださるのだけど、
○リ○りの場合、静かで何もアピールしないから、どんどん分からないままに
なってしまうのですよね」

あ~、去年も一昨年も同じ事、聞いたような…。

「生活面では何も心配ないんです。」←これまた、毎年同じ。。。

そうなんですよねぇ。けんぴはお友達に本当に恵まれてて、
小さい時から友達関係で心配したこと、ないんですよ。
あと、勉強が出来ればねぇ~。。。
と、話したら、

「今の時期は○り○りみたいな方がめずらしくて、
大抵、友達関係や生活面でのごたごたがあって、
それが原因で成績が落ちる…ということが
多いんです」ですって。

じゃあ、友達関係が良いから、それだけでも良しとしなくちゃいけませんね。。。
昨日も同じクラスのYくんが家に遊びに来てくれて
楽しそうにしてましたから。。。

「Yくんはノートもちゃんと取っているし、勉強がしっかり分かっている子なので、
良い影響があると良いですね」

え、そうなんですか?
だったら、昨日お願いしておくんだったわ~。
勉強見てやってって。。。

「そうですね、自主的に居残り勉強をしている子もいるので
Yくんにも協力してもらうと良いですよね。
○り○りには、今度の期末テストと平常点(提出物と小テスト)で、
前期の評価が40点以上になるように努力しようね…と話したので、
頑張って欲しいですねぇ。」

よ~~~く言っておきます




家に帰って来てからけんぴを呼びつけて(もう、学校終わってます)
「ほんとに分かってるの~このままじゃ、高校生になれないんだよ
と、お説教。

さすがに今回はマジヤバイと思ったらしく、
今のところ文句も言わずに英語をやってるし、
「友達に教えてもらえ~」というと、素直に「うん」と言いました。

これからうちに来る友達や電話をくれた友達に
私からお願いしちゃおうかなぁ。。。

「一緒に高校生になれないんです!」
「だからヘルプ~~~~~」ってね。

それにしてもどっと疲れたよ。
駅から家への帰り道、知り合いに声をかけられるまで気がつかなかった。
とぼとぼ下を向いて歩いていたに違いない。

「ごめんね~、今、落ち込んでてさぁ~」

母の気持ち、分かってるのか~~~
まぁ、なんとかなるさ…は、今度ばかりは通用しないんだよ
断崖絶壁に立たされてるけんぴです。


実は今もけんぴの部屋にSくんとKくんが
遊びに来ています。
昨日はOくんの豪邸に遊びに行きました。
みんなみんな~!
PSPしてないで、けんぴを助けておくれ~~~


のびてます。。。

2006年07月14日 | ペット(ハムスターなど)
暑くなると人間もだら~~~っとだらしなくなるものですが、
こいつらときたら、
「それでも動物か~緊張感を持て==」と思ってしまうほど。

ケージの外からで、上手く撮れなかったけど…。
今朝のみかんちゃんです。


↑暑くて家から出て、野良寝しています。

こんなわけで、私は扇風機で過ごせるのだけど、
ハムズが死ぬといけないので、
朝から夜まで冷房をつけることになります。

涼しくなると、途端に元気になって「おねだり」だよ
「何か芸でもしてみろ~~~」と
思わず言ってしまう私です
(ほんとは癒してくれるだけで良いのですよ、みかんちゃん!)

新種の漢字

2006年07月14日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
『新種の漢字』…我が家の子供たちは何度もこの言葉を私の口から聞いています。
誰が命名したのか…私だったか番人だったか…?
族に言う(言わないって!)漢字じゃない漢字。。。

けんぴの中学受験のときにも、毎日のように至るところで発見しましたが、
今、また、みりこの書いた中にも
それはそれは見事に
他の漢字に混じって居座っています。

昨日はね、あまりの新種の漢字の多さに、
朝からみりこを叱ってしまいましたです。
火曜日と水曜日の公文の国語の宿題は
BⅡ教材のまとめに入っていて、2年生の漢字の総まとめだったの。

その漢字が出てきた時に、何度もきちんと教えたはずなのに
しばらく経つと忘れてしまうのねぇ。
忘れちゃう事は仕方がない…と思うのだけど、
やってあった宿題は、新種の漢字に乗っ取られた状態。

公文のプリントは、上手く出来ていて、
漢字の「読み」を1ページ目でさせたら、
2ページ目にその「書き」が出てくるようになっていて、
前のページや後ろのページを見返すと
答えが書いてあるのです。

だから、忘れてしまったとしても、一人で学習できるように
なってるの。

なのになのに~~みりこちゃんときたらちゃんと見れば書ける漢字をすべて
新種にしちゃっていたのです。

お直しをしていた昨日の朝、
あまりにいい加減にやっているみりこにだんだん腹が立ってきて、
とうとう怒ってしまいました。

「私は泣かない…」みりこなので(6月21日のみりこの詩を見てね)
滅多に泣かないのですが、このときは私の恐ろしさに?泣いてしまいました。

朝からみりこに怒るなんて、大人げなかったな~と反省したのですが、
でも、昨日はそのおかげか公文でやってきたプリントでは新種の漢字くんは
あまり見かけませんでした。

でも、この調子だと漢字の復習は3回くらいやらないとダメだろうなぁ。
漢字はね、あとで苦労したくないから(けんぴのように)
きっちり新種の撲滅をはかってから、次に進みたいよね。

将来返してもらうぞ。

2006年07月13日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
けんぴは幼稚園のころ、
「おおきくなったらママにゆびわをかってあげる」と、可愛く紙に書いています。
(残してあるから探せば出てくるのよ~~ん


今朝の新聞に、たびたび入ってくるTプレットの英語専門塾の広告がまた入っていました。
これなんだよね~。
やれば絶対出来るようになる。
つまづいたところからきっちりやっていけば、
絶対に分かるようになるし、成績も伸びるはず。
ようは続ける忍耐なのさね。(どこの言葉じゃ?)
通学の途中にこの塾があったらもしかしたら通わせていたかもしれないけど
どっちにしてもとことん分からないけんぴの場合、
ものすごく少人数でないと無理。
一番少人数の6人で週4回8時間で、なんとなんと
月に52500円なのさ~~~
学校の月謝より高いことになるぞな。
学校の授業料と合わせると10万円

4人も子供がいて…おまけに大学受験生が二人もいる我が家には、
けんぴにこんなに払う余裕はないのよねぇ。

私が今やっていることも決してTプレットに負けてはいないと思うわ。
問題は、続けられるか…。
ただ、それだけ。
でも、もし続けられてけんぴの成績があがったら
私の仕事量は月52500円ってことになるわけだ。

きっちり記録しておいて、
おおきくなったら「ゆびわ」と「過去の月謝代」
しっかり頂きましょうかねぇ

継続は力なり…と、特別教育活動

2006年07月12日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
けんぴの英語を見初めて9日が経った。
そのうち1日はさぼって、次の日に『携帯取り上げの刑』に処されたのですが
他の日は、いやいやながらも頑張っています。

それにしてもねぇ。
私の方がギブアップしてしまいそうだよ。ほんと。

昨日テストをしたところが全く~~~!分かっていない事がわかり、
今日はまたけんぴが自分でやったはずのところを一つ一つ教える…。

現在形・過去形・進行形・未来形・完了形。。。

3単現のSをすぐに忘れる。
それも過去形と3単元のSとをごっちゃにしていて
それが現在形のひとつの形であることから
思い出させないと行けない。
それ以前に日本語がわかっていなくて、これが何形なのか?
理解させないといけない。

私の苦労、分かる~~
まりぶが今日はみりこと一緒にお風呂に入って
読み聞かせの本も読んでくれたので
すごく助かりました。(いつもは同時にやってます)
まりぶでも見るに見かねた…ってことなのでしょうね。

でもね、こんなけんぴでも、
やっているうちに分かるようになるのよね。
今までごっちゃごちゃになっていた頭の中を
これはこっち、これはあっち…と
棚にきちんと整理しているような、そんな感じです。

毎日寝る前の時間で「私が眠たくなったら終わり」というような
いい加減なやり方ですが、
(私にはこれ以上、無理!)
継続は力なり。。。だものね。
頑張っていくしかありません。

でもね、英語の力って慣れというか、文にどれだけ接しているか…で決まると思うのよ。
3単現のSなんて、みりこは文でそのまま覚えてるものね。
なるべく文をたくさん覚えさせて、口からすらすら言えるようにしたいとは思うのですが、
これまた、覚えるのに一苦労みたいです。

小さい頃から英語に慣れさせておかなかった私のせいでもあるので
やはり、ここは忍耐
ほんと大変だけど頑張るしかないね。

今日みたいにまりぶみりこのお世話をしてくれると、本当に助かります。
番人は、テストを塾でプリントアウトしてきてくれるし…
みんなに協力してもらっていること、分かってるのかな?けんぴくん。
わかってたら、ふてくされないでやってよね
ま、「ありがとうございました」って言ったから、許してやろう
こういうところが可愛い奴なのだよ。
得な性格してるよね。



あ、そのけんぴくん、今日は学校の特別教育活動とやらで
新宿に集合、その後大久保だかの保育園に話しを聞きに行ったようです。
お弁当はいらない、マックでランチだから…だって。
(生意気~~
午前と午後と別の保育園で話しを聞いてきたらしいです。
(今年の中3のテーマは「東京」なの。
東京の下町や新しい場所、その他自分たちで決めていろいろ調べるらしいです。
ちなみに去年は身近な「湘南」でした)

この学園の特別教育活動って、お勉強にあまり関係ないのだけど
みんなで課題を決めたり、どうやって調べたら良いか、どこを調べようか…など
すべて生徒が決めて行動するのです。おもしろいよね。
春から時間をかけて活動していたようです。
先生は助言をしたり、生徒の要望で動いたりするようですが、
ほとんどは生徒まかせ。
こういうところが、この学園のおもしろいところ。
学則も生徒会で作ってそれを承認してもらう…という方法で出来たし、
なにもかもものすごく民主的…というか、
生徒主体なのですよねぇ。

けんぴに保育園で何を聞いてきたのか聞いたけど、やっぱりさっぱりわからなかったよ。
リーダーになって活躍する生徒もいれば、
ただついていくだけの生徒も居るってことですね。
同じ学園生活なら、積極的に関わって欲しいと思うのですけどねぇ。
高校卒業までけんぴには、そういうことは期待できそうにありませんねぇ。
なんだか、空しいなぁ

バッタの脱皮

2006年07月11日 | 日常
2週間前の火曜日、みりこは学校の野外学習の「野原探検」のときにバッタをつかまえてきました。

小さなバッタでショウリョウバッタだろうと思うのですが
みりこはそれはそれは大喜びでした。
今まであまり虫をつかまえたことが無かったので
よほど嬉しかったのでしょう。

上の子達がなんどかショウリョウバッタは捕まえてきたことはあったのですが
いつも適当に飼っていたので、みんなすぐに死んでいました。
でも、今回,みりこがこんなにも喜んでいるのだから
すぐに死なせるわけにいきません。

バッタには草…ってことで
だいぶ前に種から育てた芝生の残りが鉢に残してあったので
それをそのまま入れてあげることに…。

ペットボトルの底を切り取って、
芝生を少し土ごと鉢から抜いて入れておきました。

初め、バッタくんは逃げようと必死で
虫かごのフタにつかまってばかりで、折角入れた芝生は全く
食べる様子が無かったの。
でも、毎日見ているけど死なない。
これはちゃんと芝生を食べてるのね…と思っていたら、
なんと、一昨日か昨日か今日か…
いつだか分からないけど『だっぴ』していました。
写真を撮ったけど、わかるかなぁ。↓



初め、死んじゃったのかと思いましたよ。
だって、バッタそっくりの抜け殻なのだから…(当たり前だけど)
それに細いフンがたくさん落ちています。
どうやら逃げるのは諦めたようで、
いつも芝生に隠れるように暮らしています。

やったね~~
芝生で落ち着いているバッタくんは、すっかり家族の一員になったような
気がします。

抜け殻とフンは飼っていないと、見られないよね~と
ちょっと嬉しい。
みりこは「だっぴ」という言葉も
今日覚えました。
皮を脱ぐんだよ~ってね。

番人が幼虫→さなぎ→成虫…の完全変体と
バッタのような同じ形でずっといる不完全変体について
みりこに講義してました。。。
(そんな難しい言葉、教えなくても…

一匹しかいないのが残念だわ。
オスメスがいたら、いろいろ面白いのになぁ。

我が家の庭に今、カマキリの幼虫(小さいかまきり)がたくさんいるのですが
みりこに「カマキリさんもバッタのかごに入れて良い?」ってちょっといじわるで聞くと
「ダメ~~~~~」ってものすごい顔して怒ります。
カマキリよりバッタの方が大きいとき、どうなるのか
実験してみたい気もするんだけどなぁ。

みりこが大事にしているので、そういう残酷な好奇心はどこかへ捨てて、
このまま頑張って育てましょ。
バッタって何回脱皮するのかな?
脱皮の瞬間も見てみたいなぁ。

心をリセット!

2006年07月11日 | 本・映画・ビデオ
みりこと耳鼻科の待ち時間に本屋さんへ行って
私が買ったのはこの本↓

心をリセットしたいときに読む本 (文庫)
斎藤 茂太


まだ読んでる途中。
軽~い気持ちで買ったけど、気軽な本でした。
深刻に悩んでいる人には…どうなんだろうなぁ。
私のような脳天気にはかる~く読めて良いかな?
でも、立ち読みで充分だったかも。