毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

久しぶりの日記です。

2006年02月27日 | 日常
久しぶりに自分のブログを開きました。
今回は別に病気ではなかったのですが、余裕が無かった…というのが
本音でしょうか?

いろいろ書きたいことは山ほどあったのですが、
パソコンに向かうのは別の用事…となってしまっていて、
なかなか開けませんでした。
でも、その間にも毎日90人の方々が訪問してくださっていたようで
嬉しいのと、更新していなくて申し訳ありません~というのと…。

今もまだ忙しいのが終わってはいませんが
少しずつクリアしていっています。

今忙しい理由はもっぱら幼稚園関係のためです。
3月8日までのみりこのためのアルバム作り。
14ページを少しずつこなしています。
ただね、運動会の写真を貼ろうとして、少ししか自分の子の写真がないのが
すごく寂しいです。
同じ役員さんや、気が付くママたちが写真を分けてくれたのですが、
それでも、バトンやパラバルーンや組体操などの写真は一枚も無く、
「会長なんて引きうけなければ…」ととても悲しい気分になりました。

もう一つは、例年、役員と先生方とで卒園式後に意見交換会をするのですが、
22日の役員会で、役員さんといろいろ話し合った結果、
毎年結局理事長が一人で脱線してしまって、話し合いにならない意見交換会はやめて、
「要望書」を提出することにしました。
その代わりに例年年長組だけで担任の先生と打ち上げをしていた事実を知り、
「夜の宴会」を企画することになったの。
で、やはり、何故だか宴会…とくれば私が仕切る…と
神様が決めてくださったようで、
その手配に先生方と役員への手紙を作成したり…。
あ~、もちろん「要望書」も私が作らなきゃ…なのですけど。

もう一つは、これが一番今大変なのですが、
卒園したあとの人達のための作業をしています。
来年度の会長になってくれる方が見つからない…ということで、
私は次の会長をあらかじめ決めないことになっている
姉妹園の代表の方に電話して、
姉妹園ではどうやっているのかお聞きしました。
それぞれの行事毎に申し伝えのマニュアルのファイルがあると
聞いていたので、具体的にどうされているのか
伺いました。
姉妹園では年少から年長まで全役員が決まってから
初めの役員会の時に、
代表と各クラスの代表を決め、書記2人、会計2人、が決まり、
5つに分けた行事の担当を決めるそうです。
(5クラスなの)
行事のファイルがあるので今までどうやってきたのかが
それを見ればわかるようになっており、
代表といえども、割り当ての行事だけを担当するので
全部を会長と副会長がやっているこちらの役員会とは
負担が全然違う…と分かりました。
もしそのファイルでも分からなければ前年度の経験者に聞く…とのことで
一度も役員をやっていなくても全く問題無く、
2年連続しては役員はやらなくて済むそうなのです。

私はこの方法をこちらの園でも取り入れることにしました。
(って、来年度の役員さんが決めることですが)
こちらの園では、会長、副会長がすべての行事をすべて管理していたので
本当に休む暇なく働き続けていたのです。
だからみんなそれを知っているから「とても会長なんて出来ない」となるのよね。
本当にフルタイムで仕事をされていたら、まず会長は無理な状態なのです。

私はファイルを作る決心をしました。
こちらの幼稚園は7クラスあるので、
行事を7つに分け(役員のかかわる行事は本当は11あります。)
そして、行事以外の連絡事項(花壇係りのことなど)のファイルと合わせて
8つのファイルを作っている最中です。

時間が経っていて、それぞれの行事の役員の用意すべき持ち物…など
忘れていることが多く、
副会長に確認しながら、連日ワード打ちをしています。
この作業のためにブログを開く余裕がなかったの。

そして、もう一つ、卒園式の謝辞。
会長をお引き受けしたときは、こんな役目があるとは露知らず…
昨年、卒園式の手伝いに行った時に、初めて知って、焦りました。(笑)
金曜日に事務の先生にお願いして、過去の謝辞をお借りしてきて
自分なりに考えて作ってみました。
本来はこれをパタパタと折る仰々しい紙に毛筆で書かなくては
ならないのですが、
これは、「目録」を読む副会長のSちゃんが
お習字の先生を知っていて、その方にお願いすることになっているので
一つ、ラクをさせていただけます。

昨日の夜中、とりあえず作ってみた謝辞を今朝名古屋に向かうパパっちに見てもらいました。
実は謝辞を読まなくてはいけないと知ったときから
父母代表の挨拶はパパっちにやってもらおう…と思っていたのです。
でもね、昨日、夜中に一人パソコンに向かい、文章を考えていたら、
「やはり自分で読むべきだよね」と思えてきたのです。
だって、一年間、子供達と一緒になって活動してきたのは私なんだもん。

だから、パパっちに、今朝そう言いました。
もしかしたら涙で読めなくなってしまうかもしれないけど
私、頑張る!って。
実際、書いている途中で文章を声に出して読んでいるだけで
(特に、運動会は大変だったので、運動会の場面…ね)
涙があふれてきてしまって、声が震えてしまうのよね。
本番、大丈夫かぁ~?と思うけど、
最後の会長としてのお仕事もやりとげよう…と決めました。
(こうやって書いてても涙が出てきちゃう)

また、しばらくアルバム完成と、引継ぎの8つのファイル製作が
終わるまで、ブログお休みすると思いますが、
無事終了するように応援して頂けたら、嬉しいです。

じゃ~ね~、もうちょっと頑張るね。


今日はまりぶの17歳の誕生日

2006年02月17日 | 日常
…なのですが、まりぶの場合、
高額なものしかプレゼントに欲しくないようなので
大抵、親からのプレゼントはもらい損ねるのです。
親が選ぶものを素直に「ありがとう」なんて言う輩じゃないし、
そんなに高価なものだったらあ~げない!となるのよ。

つまりはヤツは現金がたくさ~~ん欲しいってこと。
でも、普段の行いが悪すぎるので
たとえ誕生日だろうと、お金なんて絶対私の手からは
渡したくない!
(今月ちゃんとお小遣いあげたし!)

優しいパパっちが今日帰ってくるので
うまくお金をゲットできるのでしょうか?
ママからもらうのは無理…とわかってるから
パパっちにどうやってすりすりするのかが
今日の見所です。

どか雪の影響で靴がない。

2006年02月17日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
みりこは明日、体操教室主催の日帰りスキーに
行く予定です。

それで以前からスノーブーツを探しているのですが、
もう、本当にどこのお店にも置いて無い。

今日も、つ○み野のスポーツ屋さんと、長○田のスポーツ屋さん、
それにデパート系2つを回ったのですが、
(一日車を運転していた気がする)
やはりみりこのサイズのものは
一つも見つかりませんでした。

つ○み野のところで18cmまでの中がボアになったブーツは
あったのですが、
みりこは足が20cm。
普通の靴やさんでも
男の子の裏にスパイクがついているタイプの
スノートレはあったのですが、
女の子用は皆無。

ある靴やさんの店員が教えてくれました。
今は先日の関東のどか雪で、
どこもメーカーが在庫切れを起こしていて、
北の地方へ行っても同じ状態なんです…って。

札幌にいたころ、子供用の中がボアボアのブーツなど
普通のスーパーにもどこにでも置いてあったのに…。
まりぶのなんて、とっくの昔に捨てちゃったしなぁ…。

仕方ない。明日は普通の靴で行かせるしかありません。
厚手の靴下をはかせれば、まぁ、大丈夫でしょう。
スキーをしている間は問題ないし、
その前後ちょっとの間でしょうから…。

それにしてもねぇ。
冬なのだから冬の靴くらい置いとけよ~~~

第一歩…自分自身をみつめなおす。

2006年02月16日 | 日常
幼稚園の会長を引きうけて、連日パートのように
いろんな仕事をしていましたが、
昨日、ようやく先生にお渡しするアルバム製作が終わり一段落しました。

今朝、お仕事仲間のTちゃんからお誘いのメールがなかったら
すっかり忘れていたのですが
今日は、あるミーティングのために、S谷本社まで行って来ました。

ミーティングに出て、社内でランチをしていたとき、
Tちゃんの知り合いのご夫婦と
相席になりました。

そのご夫婦、旦那様の方は72歳だそう。
しばらく一緒にいろんなお話しをしました。
同じ仕事をしているというだけで、
こんなに年齢の離れた方とも、すぐに親しくなれるのが
この仕事の嬉しいことのひとつです。
いつもご夫婦で一緒に行動されているそうなの。
「素敵ですねぇ」
本当にそう、思った。

私の両親の話を聞いていただいたり…(ちょうど同じ位の年齢なので)
どうしてそんなにパワフルなのか、
どうやって一歩踏み出されたのか…いろいろ
お話を聞く事ができ、ラッキーでした。

いくつになってからでも始められる…。
でもね、もっと早く知っていれば…と思うから
若い人にそう伝えているのですって。
相席になったのも、何かのご縁。
また、是非お会いしたいパワフルご夫婦でした。


さて、午前中、お話をしてくださったゲストの方に
言われたことを実行しようと
帰りにすぐ新しいノートを買いに行きました。
今ビビッとくるノートが無かったのですが、
『この中ではこれ』と思えるノートを買ってきました。

ノートの横にあるのは、デパートの香水売り場の人が配っていた
香水見本で、とっても良い香りがするの。

このノートに、ゆっくりと自分を見つめなおし、
認めてあげて、自分を思い出す作業…を
していきたいと思います。
それが、この仕事の原動力になるし、
これからのすべての原点になると思うから…。

香水のしおりはこのノートに挟むことにします。
これで優雅に見つめなおしが出来そう?です。

久々にTちゃんにもお会いできて、嬉しかった~。
何もかもよく私の事を知ってくれている人。
安心して何でも話せる…。

病み上がりで、腰が痛かったけど
行って良かったです。

(自分自身のメモなので意味不明…で…ごめんなさい)

桜。。。咲いて欲しいね。

2006年02月15日 | こどもたち(番人・30歳)
ブログのデザインを桜にしたのは
今日、番人がある私立大学の入試を
受けているから…。
(右の方のサクラは散っているんじゃなくて
舞っているのですからねぇ~
国立志望なので受験するのは今日受けるところのみ…です。


サ・ク・ラ・サ・ク。。。


この言葉…昔、電報の時代に使った言葉のようだけど
今でも合格にはサクラ咲く…ですね。
桜咲く…ってうれしい響きですものね。



今日もお弁当持参でした。
今日は朝から焼きブタ作っちゃいました。



このお弁当箱はけんぴのものですが、
今日はけんぴ番人のお弁当箱を持っていきました。

でもね、番人の弁当箱の方が
お肉がたっぷり乗ってたのよ~~。
あんまりこってり…だと、消化に悪いかなぁと
お肉の少ない方を持たせたのでした。
かつおぶしがかけてあるのはほうれん草のおひたしです。



今日は春と間違える虫や花がいるんじゃないかと
思うくらい暖かいですねぇ。
受験には寒い方がよく合う気がしますが
(こう暖かかったら、眠たくなるでしょ)
雪が降るよりは良いですよね。

今頃、苦手の数学と格闘しているころです。
がんばれ~番人

かぁさんは~よなべ~をして~

2006年02月14日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
これを仕上げました。
出来上がったのは3時。もう次の日です。


これが表…。




これが裏…。


病の前後、クラスのアルバムを作っていて、
自分の分が遅くなってしまって期限切れだったの。
毎日、毎日…
こんなこと、やってます。。。。
明日も最後の仕上げです。
って、もう、今日だ。

明日はバレンタインデー

2006年02月13日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
私が週末風邪で寝こんでいて、
それに、今日も出歩くには腰が回復していなかったので
みりことお友達にバレンタインデーに渡すチョコを選べませんでした。
(こんなことならもっと早くに用意しておくんだった~~

だから先日、Y駅でいつもの安いお菓子屋さんヘ寄ったときに
10個入り500円で買ったチョコレート菓子…を
お友達へのプレゼントにすることに…。

先週熱で月曜日~木曜日までずっと休んでいたみりこ。(金曜日は園が休み)

「幼稚園、楽しかった?」と聞くと
「まぁね~」だって。

公文を終えて帰ってきたみりこ
バレンタインのカードを書くように言うと
一人ずつみりこなりに考えてメッセージを書いていました。↓

カードの内容は…
いつも遊んでくれてありがとう
サッカー選手になってね
小学生になってもよろしくね
小学校に行っても忘れないでね
公文がんばろうね
などなど…


(今年はちゃんと買いにいけなかったので、限定8個!
今年はみりこは特に好きな子はいないようで
パパっちはちょっと嬉しかったりして…。

みりこは現金にも
「これでホワイトデーにお返しがもらえるね」などと
明日、プレゼントを渡すのをとても楽しみにしています。
(う、最近の幼児は…

はぁ~こんなちょ~~手抜き安上がりチョコで
豪華なお返しなんぞをもらってきたら
母としてはとても複雑だなぁ。

明日、幼稚園ではチョコレートが飛び交うのでしょうね
それもまた、こどもたちの楽しみだから…と、
プレゼント交換に寛大な先生方
ありがとうございますです。

復活…です。

2006年02月12日 | 日常
風邪を引いておりました。

木曜日、役員の打ち上げには元気に参加したのに
その日の夜から、ふらふら~~~。
金曜日の朝、すっご~い寒気がしてぶるぶるぶるぶる
あまりの寒さに布団の中の両側のふくらはぎに、
パジャマの上から「ホッカイロ」を貼りつけたくらい。

金曜日、ずっと39度4分が一日中続きました。
多分咳から熱…という先日のみりこの症状そのままだったので、
みりこの風邪が移ったんだわ…と思って我慢して市販の風邪薬を飲んでいました。

その夜、もうろうとする中で考えた。
「もしかしてインフルエンザ?
だったらけんぴの薬がまだあったなぁ。」
と、ふらふらしながら薬を探し出し、
もう、検査もしてないけど「えいや~」と
タミフルを飲みました。
でもね、一応38度7分までは下がったのですが、
夜と昼に飲んで、1日経ってもそれ以下には下がらず
もう、なんなんだ~~。。。
自力で治すしかない!と
(熱があるときって変ね)
「デイリー」というマルチビタミンを目一杯食べました。
そしたらね、時期的なものもあったのでしょうけど、
それから半日で良くなったのですよ~。
そして、今はすっかり良くなりました。

でも、二日間寝つづけていたので、腰が痛くてたまりません。

子供たちも、こういうときは力を合わせて頑張ってくれましたよ。
あのまりぶが食事の後片付けをしてくれたりね。
番人は主夫になったら良いんじゃない?というくらい気を遣ってくれたし…。
もっとこのまま寝こんでいたかったけど、
腰が痛くてそうもいかず…。

それにしてもものすご~~~~~い洗濯物の数
まりぶけんぴに手伝わせたけど
物干し竿に干せなくて、半分は浴室乾燥してしまいました。

はぁ~、何年ぶりだろう。。。
寝こんだのは記憶に無いくらい昔のことです。
健康一番ですね。
みなさんもお気をつけ下さいませ。

駄菓子や、文房具⇒卒園祭り準備

2006年02月08日 | 日常
今日は卒園祭りのお菓子を買うために、
副会長のSちゃんと駄菓子やさんへ。

今までの収入と支出を会計係りからもらって、それを予算と照らし合わせて
先日、私なりに決算表を作ってみました。
そうしたら、バザーの収益が少なくて
収入が-15000円ほどなのですが
音楽祭が少なく済んで+25000円。
その他いろいろを合わせた結果、
収入-14484円、支出+14766円で
差し引き予算との差額は282円でちょうどぴったり~!でした。

だから、最後の金額調整の行事の「卒園祭り」にも
予算通りの金額が使えることになりました。
今まで「大丈夫でしょう~!」って
いい加減にやってきたけど、
どうにかこれでも予定通りの7万円ほどは
来年に残せることになります。

あとは明日の役員打ち上げ(お楽しみお食事会)と最後の役員会と
園児の卒園祭りのプレゼント作り(今日買い出ししたもの)と
卒園式後の茶話会、最後の先生方との意見交換…で
今年度の役員のお仕事はすべて終了です。

でも、もうひとつ、会長のお仕事が残ってるの。
次の会長を決めること。
これが本当に大変なのよね。
今まで5人に当たっていますが、みんな返事は
「会長だけは…ごめんなさい」です。
我が園の会長、副会長は本当に大変だから
お願いするこちらも無理には押せない。

う~~~ん、明日の役員打ち上げでも
みんなにお願いしないとなぁ。
あとは、姉妹園みたいに各行事ごとのマニュアルを作るか…。
え~~ん、私がやるのかい?
会長を決められなければそうするしかなさそうですね~。

そうだ、卒園式に読む挨拶の言葉
(小学校なら送辞に対する答辞っていうのがあるけど…なんていうのかな?)
を、会長が考えないといけないのでした。
これも例年、会長をやっていた人=母親が読むのですが
私は最初っからこの役はパパっち
お願いするつもりで、本人もそのつもりでいてくれています。
私はこうみえても、すごく涙もろくて、先生方が泣いちゃったりすると絶対に泣いてしまって、声が詰まって読めない!のです。
パパっちは声もよく通るし、やはり卒園式だから男性が読んだ方が締まると思うのよね。
あ~、それも考えなきゃ。
まだまだ役員の仕事は続く…でした。

アナログなパパ

2006年02月07日 | 日常
昨日、一旦家に帰って来てこれから小学校へ行かなきゃ!ってときに
パパっちから電話がかかってきた。

ナンバーディスプレーで「パパ携帯」となっていたら
電話に出ても良いとみりこに言ってあるので
みりこが電話に出たのですが
私に替わってくれと言うらしい。

「何よ、忙しいのに…」と思いながら(ごめん、パパっちさま)
電話に出ると「京都の○○ホテルにインターネットで調べて…どうのこうの…」
って言ってるから
「急がないなら、悪いけどメールして!」と、切って学校へ。
(なんて怖い奥さんでしょう

学校から帰って来てからメールでの依頼を確認。
なんと、グルナビでクーポンを出して(持ってくるのを忘れた…らしい)
それを○○ホテルにFAXしてくれ…というものでした。
(今、出張中で京都にいるパパっちです)

携帯を使いこなしているみなさんには、もう、おわかりですね?
「なんで携帯からグルナビに行かないのさ」

でも、優しい私はパソコン画面からクーポンのURLを
パパっちの携帯に送り、
「携帯にURLを送ったからアクセスしてみて」って
メールも送ってあげたわよ。

それからみりこを病院へ連れていったあとに
「大丈夫だった?」とメール確認したけど返事無し。
これは携帯にクーポンを出せなかったかな?と思っていたけど、
今朝、電話してみたら
「ありがとう。初めて携帯のクーポンをお店の人に見せた」
って言ってました。
可愛い~ねぇ。
それから、パソコンと同じようにインターネットが出来るということ
を教えてあげました。

「アナログ人間はこんなもんですよ」

一つ覚えられて良かったね、パパっち

採用面接が変わってきたらしい…メモ。

2006年02月07日 | 日常
今朝、たまたま見たNHKのリポート。

企業の採用面接が変わってきている…とのこと。

今までは
「意欲、知識」を問うことが多かったが、
学生もマニュアルなどを勉強してきていて、
今までの面接では即戦力になる人材を発掘するのが難しい。

→そこで、学生時代何をしてきたか…を問う面接に変わってきている。
履歴書に書いてもらったテーマなどから
面接官が質問し、自分がやってきて上手く行った内容を聞き出したりして、
学生を4段階に分けて評価するらしい。

1.場当たり的
2.当たり前のことをする
3.明確な意図を持って行動
4.独創的な考えを持ってまとめていこうとする

(メモを取っていたわけではないので、正確ではありません、あしからず)

場当たり的な低レベルから、
即戦力になりそうな4レベルまでに分けられ、
紹介された企業では3以上で次の面接に進めるようでした。

「頭でっかちで人の批判ばかりしている人でなく、
自分で考え、行動が取れる人か…を見る。」

その企業の採用担当者はこう言っていました。

う~~ん、うちの3人はどうだろう…?と、考えてみた。
まだまだこれから…と思いたいが
今の段階では
番人は2。チャンスを与えられれば3かな?
まりぶは1と2の間。
けんぴは明らかに1。
…だなぁ。

いや~~子育て失敗したとつくづく思っていたこの頃だけに
この採用担当の言葉には
「本当にそうだよなぁ」と頷いてしまいます。

我が家の子供達が、これからこの採用担当が求めるような
立派な青年になることを母として祈るのみでありまする。

インフルエンザ…じゃなかった。

2006年02月06日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
金曜日から咳が出て、いや~~~な予感はしていたのですが、
ついに、今朝みりこは熱を出しました。

測ったら38.3度。
でも、本人はほっぺが赤い以外はものすご~~~く元気。
普段なら熱が出たくらいは元気なら様子を見て放っておくのですが
このところ、幼稚園ではインフルエンザがめっちゃくちゃ流行ってきているの。
だから、インフルエンザか否か…を
確かめるために病院へ…。
みりこは予防接種しているんですけど)

熱が出てからまだ時間が経っていないから
インフルエンザと反応が出ないだろうから
また、夕方来て下さい…って
先生が言うので、
仕方なく咳止めと抗生剤だけもらって帰宅。
去年けんぴのときは、
熱が出てから2~3時間でばっちりすぐに反応が出たので
「なんで検査してくれないのさ」と思いながら…ね。

今日は役員のアルバム作りがあったので、
みりこだけ家に置いて、幼稚園へ。
(結局、番人の為に、家に来てもらうのは遠慮してもらうことにしたの)
その間、ずっとみりこは一人で遊んでいましたとさ。(少し寝たみたいですが)
番人けんぴが居たのでお昼も用意してもらってね。

それから、一度家に帰って、今度はみりこの入学する小学校の説明会へ。
1年生で使う道具を購入したあと、
説明会を途中で抜けて帰って来て、
再びみりこを連れて病院へ。

鼻の中をぐりぐり…検査。
きちんと15分待たされてから検査結果が出ました。

「2回も来てもらいましたが、A,Bともに陰性ですね」

あ~、良かった!
インフルエンザの注射を打っていても、お友達が
二人もかかってしまっていたので、
みりこももしや…と思っていたのですが…。
私が予防注射をしていなかったので、みりこがインフルエンザだとやばやば…だったのです。
番人も注射しているとはいえ、
この時期、軽くてもかかると回復に時間がかかるものね。

どたばたの1日でしたが、これで一安心。

「うがいした?(チェ~~ック!)
「ビタミンC摂るんだよ~~~!(チェ~~~ック!)」

ますます子供達の体調管理にうるさくなりそうな私です。

家庭科の宿題とあかぎれ

2006年02月05日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
今年のお正月、けんぴはハンバーグを作りました。
冬休みの家庭科の宿題が
「ハンバーグを作ること」
だったのです。

それで、宿題をやったという証拠写真を撮ろう!と
けんぴがハンバーグの種をこねこねしているところを激写!しました。



本人はほとんどこねこねしていただけで
成形はみりこがハートの形に作ったりしてくれたのですが
まぁ、一応手伝ったということで
宿題終了。
そして、出来あがりがこれ↓です。







そして、また今回、入試でず~~~~っと学校がお休みなので
(1日から6日まで)その間の宿題も出ました。
今度は「クリームシチュー」

そして、昨日また、けんぴは宿題のために
頑張りました。↓
(あ、この間と同じ服を着てる…こいつは着たきりすずめなのです


じゃがむき



人参むき



じゃが切り



人参切り


自分でやった方がよほど早いのですけど
ここは一人で生きていく為にも(?)
このくらいの料理は覚えてもらわないと…。



そしてこれが↓出来あがりのシチューです。



なかなかのんびりした学校だけあって、
勉強だけじゃなく、料理の宿題を出してくれるなんて、面白いですよね。

これでけんぴもハンバーグとシチューは
「一応」なんとか出来るようになったかな?


番人がカレーとラーメンとスパゲッティくらい出来るので、
これで二人合わせて5品は大丈夫だ~!
ちなみにまりぶは、カレーでさえも全く作れません。
料理は一切したことがありませんから…。
あ!でも、本人は「私のスクランブルエッグは最高だし~~」といいます。
誰も食べたことはないのですけど。

そうそう、それから3人でフライの衣はつけられるんだった。
小麦粉、卵、パン粉…
それぞれのボールの前に3人並んで、小学生の頃、よくフライの衣を
付けさせましたから…。
このとき、みりこは「みり監督」と呼ばれていて、手が動いてない者の注意役でした~
でも、衣はつけさせたことはあるけど、
揚げ物はさせたことがないので、まだ料理とは言えないね


もし母がいなくなっても4人でどうにか生きていけるように
これからもけんぴにレパートリーを増やしてもらいましょうか


あ、でもそのけんぴくん、この時期必ず悩まされる「あかぎれ」に
今年もいじめられています。

「いて~~よ~~
痛くてボール(野球の)が投げられないんだよ~」

昨日料理したからなのかな?
今日はひどくなってしまったみたいです。

いつも尿素20%のハンドクリーム(携帯用)を
練習用ズボンにまで入れているのに
それでもダメなのね~。
また、最後の頼みの「紫雲膏」を買いに行かなきゃね。
(中学受験のときにれいこさんに教えて頂いたおかげで
無事受験することが出来たありがた~い軟膏なのです~~~)


やはり、けんぴには冬に料理は無理のようですねぇ。
ハァ、情けない


おめでとう&お疲れ様!

2006年02月04日 | 日常
今日、国大附属中学の合格発表でした。

なんとなんと!
私の妹の双子の子供のうち、
女の子の方が合格しました~~~

今日の1時に合格発表だったのに
ずっと連絡が無かったので、倍率も高いし、これは
二人とも無理だったのかな?と
思っちゃっていたの。
(妹は携帯を忘れていったんだって…あの子らしいなぁ

ここの中学は面接もあって、大変な倍率なのですよね。
けんぴのときは確かまだ、抽選に選ばれないと
受験さえも出来なかった…と思います。

双子の男の子の方は、残念ながら国大附属中には
縁がなかったのですが、
でも、彼も1日受験校に合格が決まっているので
そちらに進学するようです。

妹は「一人は国立に行ってくれると助かる…」と言っていましたが
本当にそのとおりになりました
本当に良かった
家族がひとつになって頑張った甲斐があったね

おめでとうおめでとう
中学受験を経験した私なので、
妹家族の気持ちはものすご~~~~くよく分かります。
本当に良かった。。。
今日はお祝いだね!

HちゃんもTくんも、よく頑張ったね!
妹も旦那さんも小さなNちゃんもみんなみんな
本当にお疲れ様~~

うちの番人も栄光にあずかりたいものであ~る。

国公立大学2次出願状況…

2006年02月04日 | こどもたち(番人・30歳)
が、発表になりました。
といっても出願締め切りはだいたい7日あたりで
あまり意味の無い発表だと思うのですが…。
これを見て出願先を決める人も多いのでしょうけど、
どれもまだ0.●倍~1.●倍、多くて3倍ほど…。
あまり参考にならないんじゃないでしょうか?
それでも少しでも倍率の少ないところ…を、と
いうことなのでしょうね。

番人!○○大、倍率1.3倍だって~~~!
楽勝じゃ~~ん!」

今日だけそう、言ってみた。。。
なんか、みじめ。