毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

恩師へのプレゼント

2007年05月31日 | こどもたち(番人・30歳)
私が書きたかったことを下の日記に書き忘れていました。

みりこの運動会のとき、懐かしい方にお目にかかりました。

それは番人が小学校5,6年生のときに担任をしてくださっていた先生。
今は違う小学校の副校長先生をされていらっしゃるのですが
この先生には本当にお世話になったのです。

みりこが入学するのでお願いしますと
お話していたら、入学の年(昨年)転勤になってしまったのです。

そのH先生にお会いできて、しばらくお話しました。
まりぶが通っていた高校の近くにお住まいで
まりぶちゃんも卒業されたのですよね?」と
兄妹ともに気にかけてくださいました。

お昼前にお帰りになるということで、
すぐに家にいたまりぶにメール。
(家に電話したのに、誰も出やしない

「H先生がいらっしゃるから番人に来るように言って」って。

(注:番人は未だに携帯を持っていません。必要ないって。。。
こっちが不便なんだけどなぁ

そしたらしばらくして、番人はやって来ました。
H先生がお帰りになるところだったので、間に合って良かった~~~


私達が騎馬戦を見ている間に
H先生と番人の姿がなくなっていました。
運動会が終わって家に帰って来てから番人に聞くと、
H先生を駅まで見送ったとのこと。

そしてまりぶがね、私に言いました。
「H先生におまんじゅう買ってもらったんだって~~~。
番人、人形あげたんだってさ~~~」

「え~~~先生に人形をプレゼントしたの~~~

駅までの途中の和菓子屋さんでおまんじゅうを家族分6個買ってくださって
番人に持たせてくださったの。
なんということだ
有難いじゃありませんか。。。感謝感謝です。

何を話しながら歩いたのでしょうねぇ。
大学の話とか、そんなところでしょうか。。。
先生も大きくなったかつての教え子に会えて
嬉しく思ってくださったのでしょう。
それにしても例の人形をプレゼントするとは。。。
番人らしいなぁ。。

「で、どんな人形

「この間(私が)持って行った奴に似てる」

「写真取っといて欲しかったなぁ(ブログにUPしたかったのに)」

「あ、そうだったね」
番人もどうやらUPしてもらいたいみたいだなぁ



そして、はしかで大学が休みになった今週も、
番人は バイト探しにも行かず
ひたすら部屋に閉じこもって
パソコンでゲームを作っていたのだけど、
(キャラを自分で書いたりしているの)
その合間にまたもや、新作を作っていたらしい。。。


それをさっき私に持ってきた。
それがこの子↓
この子を見て、運動会の日の出来事を思い出したと言う訳さ~~


(↑ほぼ、原寸大です)

今日のこの子は片手に本を持っています。
この本がちゃんと表紙と中のページになっていて
良く出来ているんだぁ。

私は番人が小学校の低学年のときに
かぎ針編みをほんの少し教えたけど、
あとは番人が本を見て編み方をマスターし、
この人形は本当にオリジナルなのよね~。
一番初めに編み方を教えた私だけど、
こんなに細かい手の込んだ作業は出来ません

これ、オークションで売り出そうかなぁ。。。(なんてね)
今、タイからやってきた人形(ポクポン)が人気でしょ?

あの顔の部分の「まきまき」はなかなか真似できないらしいけど
番人はすでに研究済み)
番人の人形も、味があるでしょう~

H先生にプレゼントした人形はどんな子だったのかなぁ。。。
先生はもらったお人形、どうしてくれているのかしら。。。
もし、携帯にでもつけてくださっていたら、
番人にとっては最高~なことでしょうね。


高1は危険な学年?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2007年05月30日 | 日常
今日はけんぴの学校の「学年クラス委員会」という集まりに行ってきました。
ようするに、一般の「役員会」というものなのですが、
何もかもちんぷんかんぷんだった私も、
今日の会でようやく学園の仕組みが理解出来ました。

まず、この学園では、
PTA会長以下本部の役と、各学年一人の常任委員(代表)
(小学校は2学年で一人らしい)だけを「役員」といい、「役員会」とは
そのメンバーの会のみに使うらしい。
それ以外は「委員」というので、「委員会」というそうです。
だから私は「クラス委員」であって「役員」ではないのですって。へぇ~。

ピラミッド式になった組織図も、ようやく理解できました。

例えば、
「バザー委員」と「学年バザー委員」と「クラスバザー委員」というのがあるのよ~~~
一体、なんのこっちゃという感じでしょ
(学園全体→学年→クラスという流れなのですって)

子供を3年間通わせていて、初めて学園全体の組織がわかるなんてねぇ。
すみませんって感じです。


さてさて、役員(委員でした)をやると、いろんなことが
わかるものですね。
今回、総会で出た案件についても話しあわれました。
私はみりこの運動会と重なったので
総会には出席できなかったのですが、
今日、詳しくお聞きすることが出来て良かったです。


それから、同席してくださった先生にも高校1年という学年について
話していただけました。

なんと、高校1年という学年は、一番ドロップアウトしやすい学年なのですって。

中学3年のときは高校に進学できるか…という緊張感がある。
高校2年になるとイベントでも学園の中心で
部活でも中心になるので、何もかもが忙しく充実して
「放っておいても転がっていく学年」なんだそう。

でも、高校1年というのはその中間で、
中学のときにはあまり考えなかった自分の進路を考えだし、
自分と向き合い、「このままで良いのだろうか」と考えたりする。
この先生の20年の経験から、
「高校1年はそういう意味で気をつけなくてはいけない学年なのだ」そう。

なるほど~~。
うちのけんぴはそんなことを真剣に考えるタイプじゃないと思うけど、
中学のときとずっと変わらない…と思うのは間違いなのね。。。と認識しました。

委員会が終わってから担任の先生へ用があり、職員室へ行ったのですが、
その途中、昼休みに体育館で遊んでいたらしいけんぴに遭遇しました。
やはり、教室でじっとしているタイプじゃないのよね。
5~6人の友達と楽しそうにしていたわ


いろいろ書けない話題もあって
この学園に対する考えが少し変わりました。
きっと役員(委員ね)をしなかったら、ずっと気がつかなかったのかもしれません。
良かったのか悪かったのか。。。

委員会が終わってから、クラスの委員さん二人と一緒にランチをしてきました。
私にもママ友達が出来て、うれしい限りです。
1年間、楽しみながら頑張ろうと思います。

運動会…今昔?

2007年05月29日 | 日常
先日の土曜日、みりこの小学校の運動会でした。
子どもが大きくなると運動会ってもう、家族のイベントじゃなくなるのだけど
小学生のうちは、お弁当を持ってみんなで見に行く…
立派なイベントなのですよね。

とはいえ、うちはけんぴは学校があって
(こちらも参観日でしたが)
まりぶ番人は運動会なんて見たくもない。。。
ってことで、パパっちと二人で見に行きました。


みりこは最近家に帰ってくると
「今日もかけっこ一等だったよ~~~
と、すごく嬉しそうに話してくれていました。


みりこは運動が出来ないわけじゃないけど、
体格が良くて(ようするにちょっとぽっちゃりなのよ)
決して足が速い方じゃないのです。
そのみりこが一位だなんて、
これは楽しみ~~でしたよ。


最近の小学校は(って、もうずいぶん前からですけど)
大体同じくらいの速さのお子さんを同じ組にして
優劣をあまりつけない方針で、
リレーの選手がリレーの選手同士走ることになったりするのです。

けんぴまりぶのときはね、足が速かったから、
運動会しか見せ場がないのに
選手同士走らせるなんてひどい~~
思ったものです。

でもね、自分の子があまり速くないと、
同じ速さの子供どうし走ると、1位が取れる可能性があるので、
足の速いお子さんと走らなくて済んで良かった。。。
と思っちゃうのですね~。
なんて現金な。。。自分勝手な親なんでしょ。

今年はね、どの子がリレーの選手かさえも
わからなくなっていました。
昔はリレーの選手は、それぞれの色のゼッケンを親が胸に縫っていたので
一目でリレーの選手だとわかったのですが、
もう、多分それも差別になる?から取りやめにしたのでしょう。

だから今年はリレーの選手同士が走ったのかどうかは
はっきりわからなかったのですが、
多分、そうです。
だって、その組だけスピードが違うんだもの。。。

そんなわけで、みりこは1位を取ることができました。
でも、本人は余裕みたいな顔していたけど、
ご覧の通り、2位との差はほとんどなくて、危なかったわ。
一生に一度かもしれないかけっこでの1位
良かったねぇ~~~




昨年の運動会の日記にも書いたのだけど
いつからか、演技を2学年一緒にすることになりました。
けんぴが小学生のときは、まだ違ったのに)
かつては6年生が大感動させてくれた「飛翔」
(横浜市の小学6年生が全員する演技です)も
みりこの小学校では5,6年生が一緒に
演技するのです。

これにははっきり言って「やめてくれ~~~~~」という感じ。

もう、はっきり言うけど、見るに堪えない。

もちろん、子供は頑張っているし、
きっと自分の子供だけを見ている親御さんには
子供の成長が見られて、感動的なのでしょう。

でも、でも、
昔の演技を知っている私には、もう、本当に見るに堪えなかったです。

かつてのあの、最上級生としてのプライドを見せてくれた飛翔が
ただのお遊戯にしか見えませんでした。

6年生が可哀想。

小学生最後の運動会が、厳しくもなくプライドもなく終わってしまうなんて…。
私が見て感動した学年は、
番人の2つくらい上の学年で、
それはそれは手の角度、動作がすべてびし~~~っっと
決まってたのよ。
だから、ものすごい感動があったのに。。。
きっと厳しい練習をしてきたのでしょう。
自分の子供がそこにいるわけじゃないのに
私は涙が止まらなかった。


そんなことをね、パパっちに演技を見ながら愚痴ったら、

「それを言うのは可哀想だろ。
2期制になって、春に運動会を持って来ないといけなかったんだろう。
2ヶ月で完成させるのは無理なんだよ」

そんなこと、わかってる。
だからって5~6年と2年同じことをすれば良いって話じゃないと思う。
6年で飛翔をするのがわかっているのだから
5年の早い時期から練習すれば済むことでしょう?

夫婦で口論したって仕方無いけど、
こんな日本で良いのかあ~~~~~
厳しい思い出が無くて、良いのか~~~~

最後に飛翔をみて、とても悲しくなった私です。

がんばれ、みんながんばれ!

2007年05月29日 | 日常
月は流れて東へ西へ…(By井上陽水)

初めて陽水を聴いたときは
「なんじゃこの歌」って感じじゃなかったですか?

「昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう訳だ」

あたりまえでしょ~~~



「だけども問題は今日の雨 傘がない」

買ったらいいでしょ~~ってね。


今は陽水、大好きだけど、
そのときはわからなかったなぁ~~。小学生だったもん。


三重県の四日市市に住んでいた時に
当時名古屋で働いていたいとこが
時々、週末になると遊びに来ていたのですが
そのいとこのお兄ちゃんは、
小学校4年生の私には刺激的なものをいろいろ
持ってきたわけで。。。

陽水のレコードもそのうちの一つ。

カップヌードルというのをうちに持って来たのもそのお兄ちゃんでした。
興味津津で食べさせてもらったのだけど、
初めて食べた時「まず~」って言ったのを
思い出します。
どうしてこんなまずいものを食べてるのか不思議だったわ。
(そう、私の子供のころ、カップヌードルが売られ始めたのですよね。
年がばれちゃうね



全く今日書こうとしたこととかけ離れたけど
誰かに「がんばれ」と言いたいとき、
どうしても陽水の「がんばれ~みんながんばれ」と
歌いたくなるのですよ。。。



今日、がんばれと言いたかったのはこの子たち。↓





4月中旬に、昨年のバジルから取った種をまいたのですが
やっとこの大きさになりました。
バジルらしくなったので、植え替えたところです。
これから大地の栄養をいっぱい吸収して
大きくなってね。



そして、毎年この時期お目にかかる可愛い子
たくさんの兄弟と離れてこんな風に一匹で頑張っているんだよね。
おもわず「がんばれ~~~!」って応援したくなります。


秋には立派になった姿を見せてね

最後のスナックエンドウ

2007年05月23日 | お弁当・料理・レシピ
ずっと我が家の食卓を豊かにしてくれていた
スナックエンドウでしたが
今日、最後の収穫をして、全部引き抜いてしまいました。

まだ花がついていたり、小さな実もあったのですが、
「ハモグリバエ」でみすぼらしくなっていたし、
収穫がぐんと減ったので、思い切って。。。

今年最後のスナックエンドウは
じゃがいもと合わせて料理しました。



じゃがいもを無水で茹でて、
最後にその中にスナックエンドウを入れて一瞬茹でて、
そこにチーズをパラパラ入れて火を切って
チーズが溶けたころ、
ハーブ味の塩をふりかけて出来上がり。
じゃがいもに、チーズとハーブ塩が合うのです。

今年の秋にも必ずこのスナックエンドウは植えようと思います。
たくさんの恵みをありがとう~

収入=その人の器の大きさ

2007年05月23日 | 日常
月曜日、茨城からいらしたバレーボールをされている
40代後半?の女性のお話を聞いた。

東京で生まれたけど、両親が離婚して3歳で茨城に移り
それからずっと茨城住まいだそう。

幼稚園の先生を経て、今の仕事をしているのだけど、
茨城弁で、為になる面白い話をいろいろしてくださった。

その内容は濃すぎてすべては書けないけど、
読んでいる人が面白い話だけピックアップして書きますね。




成功者の話というのは、共通していることが多いなぁと思います。

それは

「すべてはあなたに必要だから起きている…」ということ。

だから「すべてを受け入れていること」。。。ということ。



その方は
「今の旦那は、あなたの成長のために、一番合わない人が選ばれたのだ」と
言いました。


実は、私がつい最近、悟ったことがまさにこれ↑だったの。ほんと。
(また、シンクロ)
私の魂の成長に必要だから、「だからパパっちなんだ…」って悟ったの。


私はお酒を4月初めにやめたの。
(別にアル中じゃないよ
やめるのに苦労しなかったから。。。だだ、決心しただけ。)
たまに飲むことはあるけど、かつてのように一日4~5本飲むことは
無くなりました。

でもね、必ずパパっちは家に帰ってくると私を誘う。。。

「ねぇ、今日も飲まないの
「ワイン開けようと思うんだけど…」

ってな具合にね。

だからちょっとだけ付き合うのですけど、
ある朝、ふと気がついたの。
(悟る瞬間って、私の場合は必ず朝、起きたときです。)

「あ~~~~、パパっちは、私の邪魔をするためにいるんだ」って。

聞こえは悪いけど、邪魔と言ってもひどい意味じゃないの。
愛されてるから邪魔されるんだ…というのはわかってるからね。
 
つまり、「私を試すために、この旦那がいるんだ…」ってこと。



過去を振り返るといつもパパっちは私の邪魔をしてきたの。

若いころ、スチュワーデスになろうとしたときも
「ならないでくれ」と言った。
(結局、4次試験で顔のあざが原因で落ちましたけど)

今の仕事に関しても…。

そして今回の禁酒に関しても…。

他にも細かいことはたくさんあったけど、
私が決心すると必ず、パパっちは反対して邪魔をしてきたの。
私の決心が固いほど、強く邪魔したんだわ、そういえば…。

でもね、本当に試されていたんだなぁと思います。
パパっちは、私が成長するのに必要だったんだ。。。
ある朝、そう悟ったのでした。


そして、同じことをこの茨城の女性が話してくれたので

「あ~~、やっぱりね、そうなんだよねぇ~~」という感じ。

パパっちにしても同じなんだよね。
パパっちを修行させるために私がいるんだ。
ふふふっさぞかし、大変な修行でしょうねぇ~~。

だから、旦那さんや奥さんに不満がない人がいたとしたら、
それはその人にとって、何の修行(成長)にもなってない…ってことかな。
(そんな人、いないと思うけど)

STORYという雑誌に(みりこの歯医者さんで読んだの)
「今の旦那と一緒で幸せです~~」という40代の女性がたくさん出ていた。
私も旦那の悪口を言うのは好きじゃないから
そういう夫婦って素敵だと思うし、私もそうでありたいけど、
でも、そう言っている彼女たちにもきっと、
その旦那さんによって考えさせられたり、悩んだりすることって
あると思うのよね。

悟るって大きいよ~~。
なんだか、すべてを許せちゃうからね。



それからもう一つ、面白い話。

クジラの捕鯨船に乗っていた方から聞いた話ですって。

クジラは家族でいることが多いのだけど、
2頭が「つがい」でいたとして、
2頭を捕獲するにはどうしたら良いか…いう話。

オスを先に捕獲すると、メスは逃げていっちゃう。
(これは種の保存のため…らしい。)
でも、メスを捕まえると、助けようとオスはずっと船から離れないらしいの。
オスは守ろうとする本能があるのよねぇ~~。

「旦那さんはあなたが思っているよりずっと
あなたのことを愛していますよ。」だって。

そして、子ども連れのクジラの子供をつかまえると、
オスのときには逃げて行ったメス(母親)が今度は
船に体当たりしてくるそうです。
母は強し
反対に母親をつかまえると、子供はずっと船のあとをついて来るそう。

クジラも人間も同じなのでしょうね。本能だねぇ~~。



それから、もう一つ。

前にやぶの中で1億円を拾った人いたでしょ…とお金の話。
その人は、良い死に方をしなかった。。。って。
お金にも「死に金」と「生き金」があるんだよね。
急にお金持ちになってしまって、その人の人格がお金に
ついてこなかったのだろう…って。


その人の収入はその人に合ったものだ…って。(私もそう思う)
生き金で良いお金がたくさん入ってくる人は、
人格も出来ているものだ…って。(確かにそう思う)

私のしている仕事はまさに、「収入=その人の器の大きさ」なのです。

私の今の収入は、今の私にぴったりなのね。

これからどんどん、人の為になる仕事をして、
人に喜ばれて、その結果、
あとから良いお金がたくさん入った時に
私もきっと成長しているのだと思います。

人間成長プログラムが組み込まれているかのような
この仕事は、一生かけてやるに値する仕事です。

何十年後かの将来を見据えて、しっかり一歩一歩…
歩いていきたいわ。

復活したアンジェラ…

2007年05月19日 | ガーデニング
…といっても、アンジェラ・アキではありません。

一週間前にホームセンターで見つけて、
思わず買ってきたつるバラの「アンジェラ」です。

アンジェラが6鉢ほど置いてあったのですが
売れ残ったのか…580円という値段でした。

しばらく、買おうかなぁ、どうしようかなぁ…と迷ったのですが
(だって、つるバラは植える場所に困るでしょ)
アンジェラが「私を連れて行って」と私に訴えているような…

はい、見捨てることなんてできず、
我が家へ一鉢、連れて帰って来ました。
ようこそ、アンジェラさん


買ってきたときは、こんな感じ。


そして帰ってからすぐに深めのプランターがあったので、
新しい土を入れて、植えかえしてあげました。↓




植え替えから約一週間経って…。
アンジェラは元気を取り戻しました。↓



わかりますか
新しく咲いた花の色が違うのが…。
本来のアンジェラの色の濃いピンクになりました。
(肥料切れを起こしていたようです。)



同じ株から出た花なのに、
土によってこんなに色が変わってしまう物なのですねぇ。
このアンジェラは、次の冬の植え替えの時に植える場所をもう、決めてあるの。
来年の今頃、この濃いピンクのアンジェラが
いっぱいに育ってくれていると嬉しいです。


もう一つ、復活した植物があるの。
それはこの↓パンジー。



徒長してみすぼらしくなっていたので切り詰めて
土を足しておいてあげたら
一週間で復活したのよ、すごいね、植物って。




それから土で全然変わる…というので思い出しました。



↑これはうちのフェンスの裏の中途半端なスペースなのですが、
雑草が生えていたのを抜いて、
丈夫で手のかからないゼラニウムを差し芽にして
植えておきました。(昨年の9月)


そのときに「こんな場所だから…」と
かぶとむしのフンを土の代わりに入れ、
そこに差し芽をしておいたの。

だって、幼虫は腐葉土をぜ~~んぶ食べてフンに変えてしまっていて
大量のフンが出ていたのです。


そしたら、どうなったと思います




















こうです



葉っぱの大きさが普通じゃない
茎の太さが普通じゃない

おそるべし

かぶとむしのフン

(一応可愛いピンクの花が咲いているのですけど…

病気かな?

2007年05月17日 | ガーデニング
4月初めに買った「章姫(あきひめ)」といういちごに
白い粉がふいています。

一昨年友達にいただいて子苗を育てた方のいちごくんは
ちゃんと真っ赤に実がなっているのですが
買ってきた4株の方は、この通り。。。





いちごについていたタグに書かれた栽培元に
今、病気なのかどうか、問い合わせしています。
病気なのかなぁ。。。
それとも問題なく食べられるのかなぁ。。。

たくさん実がついているのに、病気だったら悲しいなぁ。


追記:
栽培園の方より、お返事をいただきました。
(迅速な対応に感謝します)

やはり「うどんこ病」のようです。
葉っぱには 何も病気らしい兆候がなかったので
「間違いであってほしい…」と思っていましたが…。
気温が低いと出るらしいです。
この品種は寒さに弱いのですねぇ。

うどんこ病にかかった実は摘み取って、
薬をまいてから出てきた実を
食べるように…とのことでした。

薬は使いたくないのですけどねぇ。
木酢液ではだめかしらねぇ。

でも、ちゃんと15度以下だと病気になりますって
書いておいてほしかったなぁ。
関東地方では、この品種を薬なしに外で育てるのは
無理ってことですものね。

4株も買ったのに、ちょっとがっかりです。

一昨年友達にもらった丈夫ないちごを増やすことにしましょうか。

無理やりもらったプレゼント

2007年05月15日 | 日常

↑これは、母の日にまりぶがくれたプレゼント。


みりこ

「ママ、お菓子で何が一番好き」と聞いてくれた。

「プリッツ ローストよ。でもはちみつ味じゃないのが良いのだけどなぁ」

その後、まりぶと二人で買い物に行って、
みりこはプリッツローストを(でも、はちみつ味しか無かったって
まりぶはこのおせんべいを買ってくれました。


注:
プリッツローストは飽きのこない味が好きで
「私が死んだら、プリッツローストをお供えしてね」
と言っていたほどだったの。

でも、最近のローストは、はちみつ味を強くしたので甘いのです。
いやだ~~~~
私は前のローストの香ばしいのが良かったのよ~~~
グリコ関係者の方、ローストを
元に戻してください



そしてけんぴからは、何もプレゼントは望めそうになかったので、
「庭の水まきをやってください」
と、肉体労働でプレゼントしてもらった。



それから番人
「ありがとう」の言葉も、何かをやってくれる気配もなく、
母の日は過ぎてしまったのだけど、
番人の部屋でいつもの「あれ」を見つけて
それを私のプレゼントにしちゃおうと
「これ、ちょうだい」と
勝手に自分のプレゼントにしちゃったよ。

それがこれ↓

携帯の大きさと比べて小ささがわかると思うけど
まぁ、よくも器用に作ったものだ。
編んであるんだよ~~。
大学生になってもあいかわらずのお宅野郎です。
ま、可愛いからもらっとくぞ。




最後は、おまけのいちご。






バラの季節よ~~~♪

2007年05月10日 | ガーデニング
うちのバラたちは
今年も綺麗に咲いてくれました。





フレグラントアプリコット




ブルームーン




バラはやっぱり美しいですね~~
気品がありますねぇ~~~




そして。。。

↑毎日のようにたくさん採れていたスナックエンドウですが
そろそろ収穫も終わりに近づいてきました。

2~3日、収穫が遅れるとスナックエンドウが
太っちょエンドウになってしまって、
「さや」が固くなってしまうの。

だから、昨日はこうやって立派に育ったお豆を出して
お豆ご飯にしました。

これがもう、美味(自画自賛)
どうしてこんなに甘いの~~~って言いながら頂きましたよ




いちごの収穫ももうすぐです(一昨日の写真です↓)



今日はもう、赤くなってきていました。
みりこは毎日「いつ食べられるの~~~」と聞きます。
毎日色づくのを確認しているみりこです。
楽しみだねぇ~~~



野良ネコちゃん

2007年05月10日 | 日常
新しいテンプレートのねこちゃんが可愛くて、デザイン変更しちゃいました。

でも、実は最近、野良ネコちゃんに困っているの。
何に困っているかって

ちょっと前までは(今もですけど)
花壇にフンをされるだけだったのですけど、
最近はね、
朝、窓を開けていると…

「にゃ~~~~ん、にゃ~~~~ん」って

子猫が『えさ』をせがみにくるのです。




昨年近所のお宅のお庭で、子猫が4匹ほど生まれたの。
(実際には全部のネコを見ていないのでよく分からないけど)

そのうち黒い子猫2匹は、もらわれて行ったのだけど、
茶色のネコ(トラみたいなネコちゃん)2匹は
そのまま野良ネコになってしまったの。

近所の方がつかまえて、
里親を探してくれる動物病院へ連れて行こうとしてくれたのですが、
段ボールに入れる時に逃げられちゃったそうで…。

別の近所の方は保健所に電話したのだけど
ネコは犬と違って飼い主がいるかいないかわからないから
関与しないと言われたそうで…。

母ネコと2匹の子猫は野良猫になって
このあたりのゴミをあさりながら生活しています。

でもね、プラスチックゴミの日や、ビン缶のゴミの日などは
生ゴミがないので
あちこちの家に行って、せがむのでしょうね。

「にゃ~~~ん」と甘えた声を出すので
みりこは「可愛い~~~」と言っていますが
私は可哀想だとは思いながらも
「飼わないのだったら、えさをあげちゃダメなんだよ」と
ネコに「ごめんね」を言う日々です。

可哀想で飼ってあげちゃいたくなるのだけど、
パパっちが大のネコ嫌いだし、
やはり病気が気になるし…。
思い切れません。

子ネコたちが生まれたばかりのときには
我が家ではハムスターを飼っていたので
「とんでもない」という感じだったのですが
今はハムズもいないので、飼えなくはないのですけどねぇ。

そんなわけで、フンに悩まされながらも可哀想で
パパっちのように「こら~~~~」と
追い払えないのですよねぇ。

やはり捕まえて、里親を見つけてくれる動物病院へ連れて行くのが
一番幸せな方法なのだろうなぁと思いますが
誰が捕まえるの?
とってもすばしっこくて、たとええさをあげてもすぐ
逃げられるわ~~

我が家のピクミンたち テーブルを作る。

2007年05月08日 | 日常
昨日、先日IKEAで購入したテーブルが届いた。
イス6脚は自分たちで車に積んで帰って来たのだけど
さすがに大きなテーブルは乗用車には乗らないので
配送手続きをしていたのです。

買ったのはガラスのテーブル。
それも200×85センチという大きさなので
ガラスがすご~~~く重い。
(ちなみに今の木のテーブルは180×90センチ)


今までこういう自分で組み立てるものを購入すると、
子供達が小さかったときは私が組み立てて、
番人が大きくなってからは私と番人の二人で組み立てました。
(そうです、パパっちは全く関与しないんだな~~)

小さい時から私がやるのを見ているので、
番人は家具の組み立てや、家の電気関係など(テレビの配線など)
…すべて出来るようになったの。
仕込んだ甲斐があったわ。



昨日のお昼頃テーブルが届いたのですが
椅子6脚も、全部自分で組み立てなきゃいけなかったので

「こりゃ、大変だ。。。
番人が帰ってくるまで待ってよう~っと
と夜まで放置していました。



夕食を食べた後、
番人は私が言わなくても作業を開始し始めました。
そしたら、けんぴも進んで手伝おうとしているじゃありませんか~~~

「え~~けんちゃんも手伝ってくれるの頼りになるなぁ~~~
とおだてる。

すると「私も私も~~~」とみりこ

暇にしていたまりぶも手伝おうとするけど、こいつは足手まといなので、

「みりピクミンとまりピクミンはゴミ係をお願いします



ということで、こんな「ピクミン働くの図」に。。。↓



みりこは自分がピクミンになったつもりだったので
私も「ピピ~~~」と笛をふいて(口で言っただけよ)
「は~い、白ピクミンさん、この発泡スチロールを持って行ってくださ~~い
なんてやってました。

紫ピクミン役のまりぶはひたすら要らなくなった段ボールを
十分な体重を利用してつぶしていました。

そして出来上がり~~
みんなで作ったテーブルになったわ



本当は四角じゃなくて楕円の
すてきなガラスのテーブルの方が欲しかったのですが
お値段でこれに決定~~~

さぁ、このテーブル、いくらだと思う???







答えは12000円で~~~~す
(イスは1脚6500円

庶民の味方、IKEAだわ

義父 81歳の誕生日

2007年05月07日 | 日常
昨日は、義父の81歳(大正15年=昭和元年=1926年生まれ)の
お誕生日だったので、
我が家でお誕生会となりました

当日の朝まで、義理の妹家族が我が家に来るのかどうかも分からず、
(こちらは、ららぽーとでランチの予定だったのに)
なんの用意もなく。。。
(言いたい愚痴がたくさ~~んあるけど、それは忘れることにしましょう


義理の妹家族から「今から出るから…」と連絡があってから、
(はぁ~~~
うちに来るなら来るって前もって電話で連絡して来るよね、普通



でも、そこは、主婦のプロよ
(おまけにそういう仕事をしてるしね


「やってやろうじゃない~~~


体育会系の血が騒ぐ…(爆


そして私はせっせと我が家6人+義妹家族4人+義父=11人分の
食事の用意。(大人8人、子供3人)

いつものピザとサラダとスープと
そして、義理の父のお祝いのケーキを
たった1時間半で作りましたわ。
お~~ほっほほ~~(ちょっと壊れてたかも)


頭がフル回転って、こういうときのことを言うのね。
 
「これとこれ、買ってきて!!」とパパっちに指令をだし、
(ほんとは番人に指令を出したのに
買い物好きなパパっちが行ったわ)


まず、スポンジケーキの泡立て~~

次にピザの生地作り~~

(どちらもフードプロセッサー君のおかげで手は空いてるのよね)

それから、ケーキを焼いて、ピザ生地を発酵している間に
ポテトサラダと
スープの上でしゅうまい(これは家にあった冷凍品)を蒸す用意。

ピザは全部で6枚焼きました。
でも、これはいつもの我が家の量なので、問題なし。

パスタソースベースとオリーブオイル+アンチョビベースの2種。

生地を伸ばすのをパパっちまりぶに手伝ってもらって…。
パパっちは生地伸ばしがすご~く上手なのよ

ケーキをね、急いでいて、溶かしバターが熱いまま入れちゃって
(冷めてると思ったのに~~)
あまり膨らまなかったのだけど、
誕生会のローソクを吹くところだけ出来れば…と、
デコレーションでごまかしました。



こういう仕事をしているとね、
その人がどんな食生活をしているのか、
料理にどのくらい興味があるのか、
大体わかるんだよね。

義理の妹、小学校の先生でおまけに小さな子どもが二人で。。。
きっとものすごく忙しいんだろうなぁ。

Mちゃん(みりこのいとこで同じ年です)が
「お母さん~、料理覚えていきな~~」
と言っていたのが印象的でした。
(義理の妹は「ママは○つけに忙しいの」と言ってたわ

私と3つ違い?(義理の妹の方が年上です)なのだけど
すごくやつれていて(私も老けたけど)
綺麗な人なのに、正直、あの年齢にしてはやつれすぎ。。。

栄養のこと、いろいろ教えてあげたくなっちゃいました。
身体を壊さないと良いけど…。ちょっと心配。


さて、みんなでハッピーバースデーの歌を歌って、
お義父さんのお誕生日のローソク消しも無事終了して、
やれることは出来たので良かったです。

そして、みんながビールを飲んでいたけど、
運転手の私は飲まずに
ひたすらキッチンでお片付けして、
みなさんを新幹線最寄駅(いつもパパっちを送っていく駅)に
お送りいたしましたわ。


後でパパっちから感謝のことばを
頂きました。

実は前日、大ゲンカをしたのだけど(ま、よくあることよ)
私は朝になったら忘れてるのに、
パパっちは起きてもまだ怒ってるのよね。

「よくそんなに長い間怒っていられるわよね

「あなたに怒られるすじあいなんてないはずですけど!!

と、私が朝言った言葉が効いたのか、
お義父さんにケーキを作ったことがうれしかったのか、
とにかく、「この数日、とくにおやじにいろいろありがとう」と
照れてメールをくれたわ。



はっはは~~~
結局、喧嘩したって、私が勝つのだ~~~

食事を握る主婦は強い!!のだ。



追記:
ぼけぼけパパっちは、
お義父さんの誕生会の孫に囲まれた写真を撮ってなかったのよ
いつもは私がカメラ係りだけど、
忙しい私の代わりに撮るのが普通でしょう。
使えない~~~

The Secret

2007年05月07日 | 日常
私の尊敬するTAKUMIさんからの
メルマガに
紹介されていて、
先週の月曜日、このサイトを見ました。


The secret



今まで

私が聞いた範囲、本で読んだ範囲

テレビで見た範囲

だけでも


成功者と呼ばれる人や

あることを見つけた人(帆帆子さんのように)や

スピリチュアルな世界で

共通して言われていることがある。


「思いは通ずる」

「願いは叶う」

「宇宙はつながっている」


その答えがこの

The Secretにつまっているのかな。。。

私はこれを信じるわ。

今までもそうだったように、これからも。。。


大型連休

2007年05月05日 | 日常
NHKは絶対にゴールデンウィークなんていう俗っぽい言葉は使わない。
NHKでは「大型連休」なのですこの輝かしい連休は…。



昨日、隣の駅にある焼鳥屋さんへ行ったら、
つくねの種類に「極上つくね」というのがあった。

普通のつくねは丸い団子が3個なのに、
「極上」は全部つながっているだけじゃなくて、
当然味も違うのでした。
大人好みのハーブが使われていて、美味でしたわ


その「極上つくね」のことをみりこ
「ゴールデンつくね」と呼びました。

そして「極上つくね」というメニューは我が家では
「ゴールデンつくね」に改名されました。


ゴールデン…
NHKが避けようが、なんとなく良い響きなのは
小さな子どもも感じるところなんだなぁ。


ところが帰り道でみりこが言った。


「あの美味しいゴールデンつくね、
ほんとの名前はなんだっけ
ゴージャスつくねだっけ

あはは、叶姉妹を思い出したのは私だけでしょうか






ところで、時間はさかのぼり、
我が家のゴージャスウィークは…。
28,29,30日もパパっちは休みだったけど(9連休の人)どこにも行かず…。


5月1日はみりこが学校へ行っている間に
内緒でスパイダーマン3を見に出かけました。

みりこもすごく観に行きたがっていたのですが
でも公開日で、おまけにファーストデー
これは予約して行くっきゃないでしょ~~


スパイダーマン3は、もとが漫画なので、
ちょっと悪い心に負けそうになったり、
友達ってすばらしい…と思わせてくれたり…
ちょっと漫画チックなところがあったのは事実だけど
それで良いのだ~~(バカボンのパパ風に)
アクションは派手だけど、生身の人間臭くて、温かいのよね。
私は、とっても楽しめましたわ。



2日はIKEAへ行って、新しい食卓とイス6脚を購入。

食卓を買う気はなかったのよ。
ただ、イスの座面が破れて来ていて、イスだけでも欲しいなぁと
思って行ったの。

でも、欲しかったちょっと細いサイズの食卓があって
それも破格のお値段で。。。

これは「買いなさい」と言われているようなものだと
パパっちと悩んだ挙句、思い切って購入しました。(到着は7日



それから3日はうちで宴会。
同じメンバーで何度か集まっているので
気心もしれていて、この日も楽しく過ごせました。


あ~あ、海外などにも行けず
(結婚式のときの毎年海外旅行の約束はどうなったんだ~~~
全然ゴージャスウィークじゃないよ~~~
ま、仕方無いね。



この連休、義理の父が兵庫県からはるばる上京、
昨日から我が家にお泊り中です。
私たちが新居に引っ越してから、初めての来宅。
とても楽しみにしていてくれたようです。

4日の昨日は義理の父が疲れていたこともあって
(前日、一緒に上京した義妹家族とディズニーランドへ行っていたの)
昼間はのんびりして、夜、上に書いた焼鳥屋さんへ。。。


今日5日は悩んだ挙句
「八景島シーパラダイス」に行ってきました。
水族館と乗り物乗り放題の割引券を握りしめ、いざ
(駐車場は混んでいて大変でしたけど)



海に突き出ているサーフコースター↓に乗ったり。。。
(風が気持ち良かった~~~



↓こ~~~~んな怖い乗り物に私とみりこ以外の5人は乗りました。

なんと、明日で81歳の義理の父も
このすっと~~~んと落ちるブルーフォールに乗ったのですよ~~~
本当は65歳以上は乗れないことになっているのですが
「やめておいた方が良いよ」という私たちの言葉を聞かず
「大丈夫」と言って、63歳と偽って乗ったのです。
(すみません、関係者のみなさま)

頂上から降りてきたら、待っていた人たちから
「すご~~~い」って自然に拍手が起こりました。
見ていた私はヒヤヒヤだったわ。。。(何かあったらどうしよう。。。って)
子供達ももう、これだけで
「おじいちゃん、すごい~~~」と尊敬でした。
びびりのけんぴは昇っていく途中で
「やめれば良かった~~~」と言ったそうで、
降りて来て「まじ、やばかった」って言ってたわ


それからゴールデンウィーク期間限定の
「白イルカ4頭と女性4人のシンクロ」を含むイルカショーを見たり。。。

可愛かったなぁ。
やっぱり水族館に来たら、イルカショーを見なくちゃねと思ったわ。

最後は花火で締めくくり、一日楽しく過ごせました。

お義父さんを疲れさせちゃったかと心配したけど
最後までしっかり歩かれて
(私の方がバテバテだったかな?)
お元気でびっくりでしたわ

帰りの車の中のニュースで
大阪でジェットコースターが脱線して
一人が死亡したと聞いて、かなりショックでしたわ。
私たちももしかしたら。。。なんて考えるとぞっとしました。
(亡くなられた方、ご冥福をお祈りします)


明日は義理の妹家族と会って、
お義父さんともお別れです。

海外旅行にはいけなかったし、
お誘いを受けたバーベキューもお断りしちゃったけど
久しぶりのお義父さんとの再会で、
とても充実した連休でした。



みりこがまた、私に聞いたこと。

「どうしてママはおじいちゃんのことをおとうさんって呼ぶの?
パパのお父さんなのに。。。」

結婚したらお互いの両親が両方とも親になるんだと教えたら

「へぇ~~~~お父さんとお母さんが増えるの~~~

と、すごく嬉しそうでしたわ。

そうなんだよね。幸せなことだね。

明日はそのお義父さんのお誕生日でもあります。