たび重なる悪魔の試練で、心が折れそうでしたが、たくさんの方からコメントやメッセージをいただき、気持ちを切り替えて、相模大野アートクラフトフェアに望みました。
搬入は予想通り、雨の中。コインパーキングから駅ビルまでの数百メートルを台車での搬入。これを2往復。
そして、荷物を降ろそうと思ったら、ブースのナンバリングがまだでした。どこに置いていいのかわからないので、スタッフに声をかけると、「私よりあっちの人が詳しいから」というお応え。それって、ふつうは聞かれたスタッフが詳しい人に聞いて、僕に教えてくれるんじゃないの?って思いつつも、あっちの人に聞いてみました。「だいたい、この辺」っていうお応え。詳しくないし(笑)
「だいたいこの辺」は、屋根がありません。他のブースは屋根があるのに、ここは屋根がない。雨は降ってます。このイベントはテントが使えないので、濡れます・・・
それでも、お昼過ぎにはやむということなので、みんな頑張って出展。
ビニールシートかぶせて、必死の応戦。
数メートル先のブースは屋根の下で優雅に出展。この差はなんだ? 出展料は一緒です。
こんな状況だからか、「だいたいこの辺」の辺りの出展者は絆が深まった?
チームねこ会議さんや、
collageさん、
工房マミランドさんなど、初めてお会いした方々でしたが、いろいろお話しさせていただきました。チームねこ会議のmameさんは晴れ女だと言ってましたが、悪魔パワーのjuconには敵わなかったみたいです(笑)
お客様も、雨に濡れながら見てくださいました。
juconのブースに最初にいらっしゃったお客様は、
Green Grainさんの奥さまの同級生という方。Green Grainさん同様、優しい雰囲気のお客さまでした。
で、次にいらっしゃってくださったのが、
無双庵さん。新作のティッシュケースをお買い上げいただきました。いつもありがとうございます。
その後、フレームのオーダーをくださっていたEさん登場。この場で納品。Eさんからは、お昼御飯の差し入れいただきました。朝から何も食べてなかったので、ものすごく助かりました。
そして、デザインフェスタや中央林間の時にもお買い物しに来てくださったご夫婦、以前ネジカメを買いそびれちゃったという女性二人組の方、リピーターの方も何組か。
完熟マンゴーのNちゃんと、娘さんのIさんは、雨で寒いだろうということで、あたたかいスープの差し入れを持って来てくださいました。本当にいつもありがとうございます。
Kミネさんも娘さんHちゃんを連れて、遊びに来てくださいました。
「何か、欲しいモノあります?」って聞いてくださったんで、「スミマセン、喉が渇いているので飲み物を買ってきていただけると助かります」ってお願いしちゃいました。みんな、本当に優しいです。
この日は、ほとんどのお客様が顔見知り。
でも、新規のお客様で、カンカンをすごく気に入ってくださった方もいらっしゃいました。そして「
中央林間も行きます」って言ってくださいました。
それから、出展者のチームねこ会議さんや、工房マミランドさんのスタッフの方にもお買い物していただきました。
皆さん、ありがとうございました!
雨の中だったけど、途中から陽射しも出たりして、なんかとってもあたたかな気持ちになって終了。
と、思ったら・・・
撤収間際に降り出した急な雨。かなり激しく降りだし、作品があっという間にビショビショに。
焦って、作品を屋根のある方に避難させてる時、collageさんのお一人が手伝ってくれました。ありがとうございました。
避難できたのは一部の作品だけ。あとはビニールシートをかけて、見守るだけという状況。
写真見ると、周りはすでにいません。晴れ女さんも、すでに撤収済みですね(笑)
せっかく気持ちを切り替えて望んだイベントでしたが、やっぱり悪魔の試練を受けました。
あっ、juconのボックスの横に置いてある?グリーンの袋は、木工仲間の
Evanistaさんの忘れモノ?
でも、Evanistaさんのじゃないかもしれないし、本部に届けておこうって思ったら、本部はすでになくなってました。スタッフも誰もいません・・・ えっと、出展者がまだ片づけしているのに、スタッフいなくなっちゃうんだ。
たぶん、Evanistaさんのだと思うから、持って帰りました。
修善寺でお会いすることになっているので、その時渡せばいいかって。
雨天延期のはずが開催されたイベント。まあ、微妙な天気で、主催者さんも悩むところですね。juconとしては延期になったら、出られなかったので、作品ずぶ濡れになっちゃったけど、出展料を無駄にしなくてよかったかなと思うことにします。
でも、他の出展者さんたちには気の毒なイベントだったと思います。特に屋根のないところの出展者さん。延期日が設定されているんだから、無理してやる必要もなかったのかなと・・・
僕にとっては、優しさにいっぱい触れることが出来て、超悪魔的なイベントには思えなかったですけどね。
さて、来週は
大人のための文化祭。今度はどんな悪魔の試練が待ち受けているか?(笑)
すでにわかっている試練は、2階まで階段を手運びということです。荷物少なめにしとこ・・・
http://www8.plala.or.jp/jucon