例えば犬とか猫、またはライオンや象でも、本物を見ようと思えば、比較的簡単に見ることができると思うんですよね(^^)
でも、それがクジラとなると・・・
クジラを見ようと思ったら海へ行く? いや水族館へ行く!?
しかし、シロナガスクジラ、ザトウクジラ、マッコウクジラ等々、大型のクジラを実際に見るのは超難しい。
なので、僕がクジラを作るときはネットで画像検索したり、買ったり、いただいたりした本を参考にします。

立体にするためには、あらゆる角度の写真が欲しいのですが、真正面からの写真っていうのが、あまりありません。
みなさんも、クジラを真正面から見たことがあるという人は少ないのでは?
たとえ、正面からの写真があっても・・・

イメージとはだいぶ違いませんか?
そしてこれも、しょせんは平面なので、立体にするときには、頭の中でイメージして作らないといけません。
これまでは、実際にいない想像上のクジラを作っていたので、そんなにリアリティにこだわってなかったんですが、ただいまアイディア欠乏中のため、流木風の普通のクジラを作っているので、多少はリアリティがないといけないかなぁ~って・・・
しかも、網焼きにちょっとハマっちゃって、こんなに作っちゃってる(笑)

網焼きした方が、風合いがいい感じなんですよね~(^^)
しかし、このクジラたちが実際のクジラの形に近いのかは不明(笑)
そんなわけで!
こんなの買っちゃった~

クジラ/イルカ リアル フィギュアボックス ( 立体図鑑 )
中には、クジラやイルカが8種類。

これがリアルなクジラの姿なんでしょう。
僕の作っているクジラは、ちょっとポッチャリしているか。
まあ、僕はポッチャリタイプが好きなんで、クジラもポッチャリでいいっか(笑)
このクジラのフィギュアは口を開けているので、それもなかなか写真では見かけないのでいいな~って(^^)
しかし、クジラって本当にカッコいいな~!
このカッコいいクジラを、juconアレンジで、もっともっとカッコよくできればなぁ~って思います!

★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

でも、それがクジラとなると・・・
クジラを見ようと思ったら海へ行く? いや水族館へ行く!?
しかし、シロナガスクジラ、ザトウクジラ、マッコウクジラ等々、大型のクジラを実際に見るのは超難しい。
なので、僕がクジラを作るときはネットで画像検索したり、買ったり、いただいたりした本を参考にします。

立体にするためには、あらゆる角度の写真が欲しいのですが、真正面からの写真っていうのが、あまりありません。
みなさんも、クジラを真正面から見たことがあるという人は少ないのでは?
たとえ、正面からの写真があっても・・・

イメージとはだいぶ違いませんか?
そしてこれも、しょせんは平面なので、立体にするときには、頭の中でイメージして作らないといけません。
これまでは、実際にいない想像上のクジラを作っていたので、そんなにリアリティにこだわってなかったんですが、ただいまアイディア欠乏中のため、流木風の普通のクジラを作っているので、多少はリアリティがないといけないかなぁ~って・・・
しかも、網焼きにちょっとハマっちゃって、こんなに作っちゃってる(笑)

網焼きした方が、風合いがいい感じなんですよね~(^^)
しかし、このクジラたちが実際のクジラの形に近いのかは不明(笑)
そんなわけで!
こんなの買っちゃった~

クジラ/イルカ リアル フィギュアボックス ( 立体図鑑 )
中には、クジラやイルカが8種類。

これがリアルなクジラの姿なんでしょう。
僕の作っているクジラは、ちょっとポッチャリしているか。
まあ、僕はポッチャリタイプが好きなんで、クジラもポッチャリでいいっか(笑)
このクジラのフィギュアは口を開けているので、それもなかなか写真では見かけないのでいいな~って(^^)
しかし、クジラって本当にカッコいいな~!
このカッコいいクジラを、juconアレンジで、もっともっとカッコよくできればなぁ~って思います!

★Twitter ★Instagram ★minne(通販)
