
久しぶりにクジラのネックレス(神代ケヤキ)を通販にアップしました〜
minneはクーポン、creemaはポイント5倍みたいですよ〜
この機会にいかがでしょう?(^^)
さて、通販ばかりじゃなくて、オーダー品の制作もしています。

過去作からのリクエストで作った「クジラの飛行船」
今のクジラに比べると、かなりシンプル〜
たまには、こういうのもいいですね(^^)
そして、もうひとつのリクエストは、「ダ・ヴィンチのクジラ」

エアスクリュー制作中。
juconの場合、オーダーと言っても、過去と全く同じには作れないので、お客さんのイメージ通りのモノができるかわかりません(^_^;)
なので、似たようなのを作りますので、出来上がったモノを見て、気に入ったらオーダーしてくださいという感じでやってます(^^)
オーダーというよりはリクエストって感じかな?
それで作って、イメージと違うと言われたことが、一度や二度ではありません(笑)
でも、自分が今最高だと思えるように仕上げているので、例えそのお客さんに気に入ってもらえなくても、きっと誰か気に入ってくれる人がいると思っているからです!
何から何までリクエストを受けてるわけでもありませんが、今作ったらどんな風になるだろう?って自分も楽しみながら作っている感じです(^^)
幸い、「クジラの飛行船」は、お客さんに気に入っていただけました。
「ダ・ヴィンチのクジラ」は、どうなるでしょう?(笑)
お客さん同様、僕も完成が楽しみな作品です!
個展のため、しばらく通販の方をお休みさせていただいていましたが、個展も終了したので、今後は通販の方に力を入れていこうと思ってます(^^)




★問合せ ★minne(通販) ★Twitter★ Instagram
ってことで、昨日のハロウィン子見習い君に続き、今日はスモールホエール・ギアをアップしましたよ〜




全長140ミリと小柄ながら、かなりカッチョよく仕上がっていると思います(^^)
この作品、僕自身もお気に入りだったのですが、個展に出品した時は捕鯨されませんでした。
ってことで、通販でリベンジです!(笑)
スモールホエール・ギア
minne
creema
minneは、明日限定でクーポン出るそうですので、それを利用するのもいいかもですね(^^)
昨夜の地震はちょっとビビりました。



★問合せ ★minne(通販) ★Twitter★ Instagram
携帯のアラームが鳴るなんて、東日本大地震以来かな?
道志村では、地震が来ても鳴らなかった(^_^;)
すぐに何人かの方から安否の確認のメッセージが送られて来ました。
中には、そっちの方が揺れたでしょうって方まで(笑)
そして、今朝も数人。
心配してくださった方々、ありがとうございます!
千葉県が震源地ということで、ご心配をいただいたのだと思いますが、震源地は東京近郊で、僕の住まいとは真反対。
ビビリはしましたが、作業場も何も落下したりせず、被害はゼロです(^^)
ということで、今日も通常通り、仕事に励みました〜
で、お約束通り、ハロウィン子見習い君、通販にアップしましたよ〜



ハロウィン子見習い君
minne
creema
一部の方には好評みたいですが、それが実際に人気になるかはどうかは・・・
juconとしては自信作なので、納得いくモノができたって時点で、ほぼ満足してます(^^)
もし気になる方がいらっしゃればチェックしてみてください!
詩ちゃん、負けちゃった〜



金メダル取ったオリンピックの最後の試合に負けちゃうって気分よくないだろうね。
っていうか、柔道混合団体も決勝戦で負けちゃった・・・
金メダル取った人は、勝って終わりたかったんじゃないかな?
さて、徒歩通勤も10日連続になりました。
考えてみれば、もう3週間くらい休みなしで働いているような(^_^;)
鎮痛剤を飲まないと、まだ足が痛みます。
そのせいではないと思うけど、作業も思うように進まず、作品がなかなか出来ません。
体調も仕事も不調気味。
そんな中、ちょっとだけ好調なのが、新作のポストカード風オブジェ。
今日は、新作3点アップしました!



minne

4連働、最終日。
今日も徒歩通勤(^^)
朝から、サーフィンとスケートボードをやっていたけど、仕事をしながら見るのはムリ(^_^;)
って思って、真面目に仕事してましたが、柔道だけは仕事を止めて見ちゃったよ。
柔道には全然詳しくないけど、かつてこんなに見た目が爽やかな柔道選手がいたかな?
記憶の中の柔道選手は、みんな汗臭い感じだったけど、安部兄妹は爽やかだね〜
若い頃は女の子にしか、可愛いという感情を持てなかったけど、オッサンも後半になると、男の子も可愛いく感じる。
詩ちゃんも一二三君も可愛い(^_^;)
これまで一二三と言えば、加藤ひふみん先生だったけど、これからは安部ちゃんだね(笑)
しかし、金メダル奪取が当たり前と思われた中の試合。すごいプレッシャーだったでしょうね。
でも、兄妹で取っちゃうんだから、スゴ過ぎ!
2人のインタビューを聞いていたら、やっぱりオリンピック出来てよかったねって思った(^^)
でも、柔道は飛沫飛びまくりで、握手やハグしまくり・・・
感染者が出ないといいですね。
ってことで、今日は柔道見ちゃって、思うように仕事が進みませんでしたけど、通販に一点だけ作品アップできました(^^)

空飛ぶクジラ島のポストカード風オブジェ
minne
creema
minneはクーポン、creemaはポイント5倍みたいなので、このチャンスにぜひ〜!(^^)
なんのメッセージ性も感じられない開会式だった。
復興五輪じゃなかったの?
ましてや、コロナに打ち勝った証でもないし・・・
オリンピックを、己の利益に利用しようとしている私利私欲のリーダーたちのせいで、全てがウソくさかったなぁ〜
その無能なリーダーの下で動いていたスタッフさんたちは大変だったでしょう。
メッセージ性は感じられなかったものの、ひとつひとつのパフォーマンスには素晴らしいものもありました(^^)
ドローンはすごかったね〜
上原ひろみさんのピアノもよかった!
立方体を転がして、オリンピックのエンブレムにしたのは、相当練習したんじゃない?
みんな頑張ったね(^^)
残念だったのは長嶋さんだね〜
栄光の背番号3世代は、あの姿は見たくなかった。
なぜ歩かせたのだろう?
車椅子で参加でもよかったのでは?
大阪なおみさんは、ちょっと違う気がする。
彼女を使ったことで、テーマが他のことに置き換えられた感じ。
最終ランナーは、やっぱり復興を感じされる人がよかったと思う。
そうそう、天皇陛下の開会宣言、素晴らしかった!
己の利益しか考えてないトップ達が、言葉でなんとか誤魔化そうとしたのに対し、国民感情を考慮した宣言。
挨拶の短さだけでなく、「祝い」を「記念」と言い換えた心遣い。
天皇陛下だけは、誰のためのオリンピックなのかを理解されていたということでしょう。
と、そんなことを考えながら、今日も徒歩通勤(^^)

今日は蒸し暑い。
お昼を食べたあと、Twitterを見たら、ロードレースがちょうど道志村を走っているっていうので見てみた(^^)
HOROHORO映っていた〜


村民としては、こんなところ走られたら困ると思ったけど、ロードレースのコースとしてはいいコースかもね〜
さて、仕事の方は、これ〜!

通販にアップしましたよ(^^)
minne
creema
minneは明日、クーポン出るみたい。
creemaも明日、ポイント5倍みたいですよ〜
このチャンスにぜひ(^^)
juconのお客さんのほとんどは常連さん。
しかし、その常連さんが数名しかいらっしゃらない・・・
常連さんに気に入ってもらえない作品は、お蔵入りとなる場合が多い(^_^;)
常連さんは、juconの多くの作品をお持ちなので、常に新作を求められているのだと思うんです。
だから、見習い君にしても、クジラっちにしてもアレンジバージョン出し続けないと、常連さんには飽きられちゃう。
しかし、アレンジバージョンを考えるのもなかなか大変(^_^;)
仕事的には、コレを作っておけば大丈夫って定番品があると助かるのですが、そうするには一般ウケするモノを作らないと・・・
でも、たぶん一般ウケするようなモノって、作品としてはつまらないモノだと思います(^^)
生活必需品ならね、安くて便利でってのが魅力になると思うけど、アート作品は、ごくわずかのマニアックな人に気に入ってもらえれば、それでいいんだと思ってます。
で、話は長くなりましたが、今日はこれまでの作品とは違う作品が出来上がったので、常連さんだけでなく、新規のお客さん獲得になればなぁ〜って(^^)
juconらしさもありながら、ちょっと裾野を広げられるんじゃないかなと思って作った新作は、これ〜!


省スペースに飾れるので、今までの作品より捕鯨しやすいんじゃないかな?
通販に出してみたので、もしご興味がある方がいらっしゃればホエールウォッチングしてみてね(^^)
メカ・クジラのポストカード風オブジェ
minne
creema
今日も暑かったけど、死にそうではなかった(^^)



暑さに慣れてきたのかな?
さて、バンドソーが修理から返ってきました。

バンドソーの2台持ち・・・
スペースが狭くなるだけで、あまり役に立ちませんが、しょうがないね(^_^;)
さて、今日は昨日予告した夏色のクジラっち(風車Ver.)を通販にアップしましたよ〜!
昨日のとちょっと変えてみました。どこを変えたかわかるかな?(^^)

夏色のクジラっち島(風車Ver.)
minne
creema

一緒にクジラっち島もどうですか?(^^)
minne
creema
標高750mの生活に慣れてしまったこの体に、この蒸し暑さは辛い(^_^;)
民家を作業場にするにあたって、近隣になるべく騒音が漏れないように、家のど真ん中を作業場にしたため四方に窓がないので、なおさら暑さに拍車をかけてる〜
2年前の台風で停電が3日間も続いた時、オフクロたちは、相当大変だったんだろうと、今さら思う・・・
とりあえず扇風機を回しながら、今日も作業です。
と言ってもね、毎日書いてますが、バンドソーがないとほとんど仕事にならない。
なので、今日もモアイです・・・

バンドソーが早く直らないと、モアイがドンドン増えていく!?(^_^;)
あっ!
「ふとっちょ」と「やせっちょ」通販にアップしました〜(^^)
ぽっちゃりクジラのネックレス(サクラ)

minne
creema
クジラのネックレス(サクラ)

minne
creema
チバニアンになっての初めての作品はこれだ〜




迷宮の灯台!
先日、道志村に行く途中、町田電子木工さんに寄って、ライトを仕入れて来ました(^^)
急なオーダーだったのに、すぐに対応してくださった町電さんに感謝です!
チバニアン最初と書きましたが、作り始めた時はヤマナシミンなので、ハイブリッドになるか?
なわけで、純粋にチバニアンとして作ったのは、今日作ったコイツ(^^)


クジラの一輪挿し(ウォルナット)
意外でしょ(笑)
で、通販に出しておきました!
minne
creema
もしよかったら、ホエールウォッチングしてみてください(^^)