前も書いたんですが、女優:原田知世さん。
僕の中ではミュージシャン(歌手):原田知世の方が定着しています。
前はリアルタイムで聞いていたのですが、息子が生まれてから、しばし情報にうとくなっていたのもあり、ずいぶん間が抜けてしまった事に気づきました。
今年の正月に調べたら、以下のアルバムを聴いていないことがわかりました。で、聞かなくちゃと思いつつも、娘が生まれて、忘却の彼方に。
1.a day of my life
2.Summer breeze
3.Best Harvest
4.My Pieces
最近、知世さんが結婚したことと、自分のレコードやCDの整理を始めたことが重なって、再び思い出しました。
かみさんも最近少し落ち着いてきたようで、TSUTAYAでDVDを良くレンタルしているのを思い出し、上記のアルバム(CD)をレンタルしてもらうことにしました。
がっ、「a day of my life」しか、なかったようです。
置いていないないのか、誰かが借りているのかは不明ですが、ないといっていたので、置いていないんでしょうね。ミュージシャン:原田知世としての名声はどのぐらいあるんでしょうね。映画アイドル時代のファンと後期のマニアックな彼女の活動とで、二分されるのでしょうか。(TSUTAYAは高橋幸宏も置いてないのでムッとしてます。)
僕の場合は「時をかける少女」に出ていた頃は何の興味もなく、大学時代のクラスメートたちがポスターなど飾って、「知世ちゃ~ん」なんて言っているのを見て、何だろうなと思っていた口でした。
興味を持ったのは大学の研究室時代に原田知世ファンがいて、「雨のプラネタリューム」(後藤次利氏プロデュース)を良くかけていたのが発端でした。
「誰が歌っているの?」
「原田知世」
「へえ、歌も歌ってるんだ」
とその時初めて知りました。結構うまいな。声質も良いじゃない。
たぶんアルバム「NEXT DOOR」だったと思います。
そして、僕は大学を卒業して社会人になり、彼女はミュージシャンとしての才能が芽生え、いろいろなアーティストとの競演を始めました。
CDを購入する切っ掛けは、「彼と彼女のソネット」ですね。
大貫妙子が歌っていたのを原田知世が歌った。大貫妙子さんはYMOつながりで聞いていましたから、その彼女が提供したと言うことで、アルバム「Schmattz」を購入した所から、過去のアルバムも買いその後、ミュージシャン:原田知世のファンとして定着したのだと思います。
歌手としてはトップ10に入るファンでしたから、さて彼女も再びファンとしては聞き始めよう。
とりあえずは最新作?「My Pieces」を購入しましょうかね。
結婚後も音楽活動は続けて下さい。
P.S.
昨日は久々に彼女の歌声をききながら、少し気分が良くなりました。今日は晴れたのもあるのかな。
僕の中ではミュージシャン(歌手):原田知世の方が定着しています。
前はリアルタイムで聞いていたのですが、息子が生まれてから、しばし情報にうとくなっていたのもあり、ずいぶん間が抜けてしまった事に気づきました。
今年の正月に調べたら、以下のアルバムを聴いていないことがわかりました。で、聞かなくちゃと思いつつも、娘が生まれて、忘却の彼方に。
1.a day of my life
2.Summer breeze
3.Best Harvest
4.My Pieces
最近、知世さんが結婚したことと、自分のレコードやCDの整理を始めたことが重なって、再び思い出しました。
かみさんも最近少し落ち着いてきたようで、TSUTAYAでDVDを良くレンタルしているのを思い出し、上記のアルバム(CD)をレンタルしてもらうことにしました。
がっ、「a day of my life」しか、なかったようです。
置いていないないのか、誰かが借りているのかは不明ですが、ないといっていたので、置いていないんでしょうね。ミュージシャン:原田知世としての名声はどのぐらいあるんでしょうね。映画アイドル時代のファンと後期のマニアックな彼女の活動とで、二分されるのでしょうか。(TSUTAYAは高橋幸宏も置いてないのでムッとしてます。)
僕の場合は「時をかける少女」に出ていた頃は何の興味もなく、大学時代のクラスメートたちがポスターなど飾って、「知世ちゃ~ん」なんて言っているのを見て、何だろうなと思っていた口でした。
興味を持ったのは大学の研究室時代に原田知世ファンがいて、「雨のプラネタリューム」(後藤次利氏プロデュース)を良くかけていたのが発端でした。
「誰が歌っているの?」
「原田知世」
「へえ、歌も歌ってるんだ」
とその時初めて知りました。結構うまいな。声質も良いじゃない。
たぶんアルバム「NEXT DOOR」だったと思います。
そして、僕は大学を卒業して社会人になり、彼女はミュージシャンとしての才能が芽生え、いろいろなアーティストとの競演を始めました。
CDを購入する切っ掛けは、「彼と彼女のソネット」ですね。
大貫妙子が歌っていたのを原田知世が歌った。大貫妙子さんはYMOつながりで聞いていましたから、その彼女が提供したと言うことで、アルバム「Schmattz」を購入した所から、過去のアルバムも買いその後、ミュージシャン:原田知世のファンとして定着したのだと思います。
歌手としてはトップ10に入るファンでしたから、さて彼女も再びファンとしては聞き始めよう。
とりあえずは最新作?「My Pieces」を購入しましょうかね。
結婚後も音楽活動は続けて下さい。
P.S.
昨日は久々に彼女の歌声をききながら、少し気分が良くなりました。今日は晴れたのもあるのかな。