goo blog サービス終了のお知らせ 

夢在西安…? 大陸的☆☆生活

中国に留学してみました

ふしあな天国…☆

2013年11月23日 | 旅行
スタジオの先生の友達が、日本への留学を考えているとのこと。
先週その彼がスタジオにやってきたので、あたしは少し話をしたけれど、日本への留学についてはよくわからない。
日を改めてゆっくり話そうと言って、その改めた日が今日。
あたし1人では何を話していいかわからないから、宿舎に呼んで、日本人のみんなで話を聞くことにした。

「割と整った顔していたよ。好きな人は好きかも。」ゆっちゃんたちにはその彼のことをこう説明していた。
昼前に連絡があり、先にご飯を食べることに。
東南門に彼がやってきた。あれ、この前会った時、もっとかっこよかったような…。
ご飯屋で順番待ちしていると、ちょうど日本語学科の子達が食べ終わりで出てきた。
彼の相談したいことは、この子たちの方がわかるのでは?
「ちょっと時間があったら、彼の話を聞いてくれる?」
その時ちょうど順番がやってきて、日本人たちは先に中に入った。
彼らはなにやらごちゃごちゃ話した後、連絡先を交換していた。もうあたしたちの助けは要らないかしら…?

ほんとにみんなが来てくれて助かった。和やかに食事ができた。
こういう時、あたしは気の利いたことを喋れない。
そしてイシダの中国語の実力と口のうまさを認めざるを得ない。奴はすごい。

割り勘にしようと言ったけれど、やっぱりその彼が奢ってくれた。
店を出ると、ゆっちゃんが飽きれた口調で言った。
「あたしだったら他の女の子呼ばないで、男だけで固めるね!彼のどこを見て"割と整った顔"と言えるの?超かっこいいじゃん!」
ハルちゃんも同じ意見だった。「めっちゃかっこいい…」
気に入ったようで。

その後ニャヤヨの部屋で3時間くらい話をした。
「西安にも温泉はあるよ。でも日本の温泉には猿がいるんでしょ?」
中国人から見た日本のイメージってやっぱ面白い。



寮費問題天国…☆

2013年11月23日 | 旅行
寮費が1月1日から上がると聞いていた。
でも一説によれば、今一括で払うことで来学期も値上がり前と同じ値段でいけるという。本当?
とりあえずあたしは、東側の部屋に移ると値段も変わるから、引っ越すまでは払えないと考えていた。
もう希望の部屋に移ったことだし、払いに行こう。
イシダもゆっちゃんもただのんびりしていて、まだ払っていなかった。もしかしたらそれが幸いして、今のままの値段で1月以降もいけるかもしれない。
ちゃんとした話を先に聞きに行こう。今日外文楼の先生に真相を問いただす予定だった。

朝、ドアの下の隙間から、書面が放り込まれた。
「寮費を早く払いなさい。今月末までに払わないと学校の規定により、滞納金5%を請求するぞ。」そんな内容だった。がっかり。
勉強しなさい! 今やるところだったよ!…そんな気分。気がそがれる。

午後、みんなでご飯を食べに行って、宿舎に戻ったその後すぐ寮費を払いに行く支度をした。
3人で宿舎を出ようとした時、本科生全般担当の先生にあった。
「早く寮費を払いなさい。」
「今払いに行くところです~。」
宿舎を出たところで、ちょうど話を聞きに行こうとしていた先生たちが、3人まとめてそこにいた。

寮費の事を聞くと、学生のバイトと思われる若い女の子が説明をする。
でもその子によれば、寮費はやはり1月1日以降値上がりするそうだ。
「でもすでに払った学生の話では来学期も……」
その子は一番上の王先生の顔を見た。
王先生は面倒くさそうに、「わかったわかった、来学期まで今の値段でいい、その代わり払い戻しはできないぞ。よく考えて、月曜に払いに来なさい」と言った。
そしてそう言いながら後一歩ずつずさって行く王先生をイシダは見逃さなかった。
「金曜の午後だから早く帰りたかったんでしょうね。」

とにかく言ったもん勝ちなんだな。
アーイーたちも聞いていた。言質が取れたから、月曜ゆっくり払いに行こう。