お写経会
今日は、3月1日。
毎月1日は、お写経会の日です。
般若心経をお写経します。
般若経は、玄奘三蔵さまが
インドから中国へ伝えられました。
長安を出発して17年後のことです。
これが旅のお姿です。
背負われている、のが笈(おい)です。
この中に、お経や衣類などを入れて運びました。
現在でも、リュックを背負い
世界中を旅する方がおられますが、
玄奘さまは、元祖バックパッカーですね!
ちなみに、道元さまが
中国へ渡られたときの(1223年)
笈が現存しています。
笈 (永平寺蔵)
志賀ファミリー
昨日、名古屋から志賀さま家族が来られました。
当山のご本堂は、平成15年
名古屋の寺社建築専門の、
魚津工務店さまに建てていただきました。
当時、現場監督を担当されたのが志賀さんです。
現在の志賀さん
当時(9年前)の志賀さん、後ろ姿ですが若かった!
工事が長期にわたるので、
ご夫妻で札幌に滞在されていました。
こちらに滞在中におめでたとなり、
ちょうど、ご本堂が完成と同時に
第一子、女の子が札幌で誕生いたしました。
名前は、萌ちゃんで~す。
道産子です。
現在は、名古屋で小学一年生です。
志賀ファミリー 本堂前にて
グレートジャーニー
人類は500万年前にアフリカで生まれたといわれます。
その後、アジアに広がり、
アラスカを経て
南米大陸の最南端
パタゴニアに到着しました。
5万キロに及ぶ人類の壮大な旅を
イギリスの考古学者ブライアンは
グレートジャーニーと呼びました。
この人類の大遠征の旅を
逆ルートから、
自分の脚力と腕力だけで
たどる旅を成功させたのが
冒険家、関野吉晴(せきのよしはる)さんです。
旅は1993年に南米をスタートし、
2002年にアフリカ、タンザニアにゴール。
パタゴニア氷床をスキーで進む関野さん
私も以前テレビで旅の様子を
拝見いたしました。
世の中には、すごいことをする人がいるんですね。