JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

五條市の乗鞍岳と天誅組本陣跡

2021-09-29 | 日記
2021年9月23日(木)
 大日山を下山後天辻峠から舗装林道を少し先に進むと乗鞍岳への登山口がある。その前の林道は幅員が広くなっていて駐車も出来た。
路駐して正面の登山口へ
登山口の標識
 登山口からこれも「Kobo Trail」の道を登って行く。このコースも眺望には恵まれないが歩きやすい尾根筋の道が続いていた。標高994mの乗鞍岳山頂は五條市と吉野郡天川村の境界となる。430MhzでCQを出すと伯母子岳に登っているJP3OSW局や芦屋市移動のJS3NBS局が呼んでくれた。これで秋分の日の登山を終える。


乗鞍岳山頂、金峯山寺蔵王堂から33.7km、金剛峯寺根本大塔まで22.0kmとある
乗鞍岳山頂

 帰り道に天誅組本陣跡にも立ち寄ってみた。幕末に討幕運動を起こした天誅組だが、幕府軍によって壊滅させられている。今は、広場の周りに記念碑が点在しているだけだった。
公園と天辻延命地蔵尊堂

以下「大塔村 維新歴史公園」の碑から

 攘夷運動が激しさを増した江戸時代末期 文久三年(1863年)「中山忠光」「吉村寅太郎」ら反幕勢力は「天誅組」を旗揚げし 激しい討幕運動を展開した
 大和五条で決起し 代官所を襲撃した後 交通の要地 物資の集散地であった「天辻峠」に本陣を構えた この地方きっての富豪であり有力者であった「鶴屋治兵衛」をはじめ村人は居宅や人力を提供し協力を惜しまなかった
 しかし 幕府軍の追補厳しく志半ばにして夢破れたものの「維新運動の先駆け」として讃えられている
 なお 当地は 鶴屋治兵衛の屋敷跡であり「天誅組本陣」が置かれた場所である
 よって天誅組の義挙及び村人の行動の歴史を正しく後世に伝えるため当地を「維新歴史公園」として整備したものである            平成17年1月 大塔村長

明治39年から昭和52年まではここに天辻小学校があったらしい
公園からの展望
コメント