JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

鈴鹿の黒尾山

2020-10-04 | 日記
2020年10月3日(土)
 東近江市の永源寺ダムの東にある黒尾山(949m)に登る。この山は鈴鹿10座に指定されている銚子ヶ口(1077m)との周回ルートとしてネットでも最近よく目にするようになったが、銚子ヶ口はすでに登っているので単純に一座のみの計画だ。登山口は道の駅奥永源寺渓流の里。国道を挟んで向かい側に登山者用の駐車場がありここに車を止める。登山口は駐車場の端にあり巡視路の「火の用心」のプレートがあった。
登山者用駐車場には多くの車が駐まっていた
駐車場の南端に登山口があった
 最初の内は巡視路のプラ階段を登っていく。右手に送電線の鉄塔を見た辺りから尾根筋の登りとなる。基本は踏み跡もわかりやすくテープもほどよくあるが、枝尾根に入りそうなところでは注意が必要だった。途中に劇登りを強いられるところが二カ所ほど有り、それぞれ標高で100mくらいは続いていた。
初めは巡視路を行く
丸山手前から岩の目立つ道となる
 予定より大分時間がかかって到着したP676には丸山のプレートが、その先のP687には庭戸山のプレートが架かっていたが、ここは山ランには有効ではない。ゆっくりと休憩し黒尾山に向かった。
P676の丸山
少しだけ眺望が

庭戸山手前で二つの鉄塔に出る
鉄塔切り開きから琵琶湖側
反対の鈴鹿側
庭戸山のプレート
永源寺ダム湖には水は少ない

P681
ちょっとだけ色づいた葉が

その先のやせ尾根
 登りはじめから3時間余りかかってようやく到着した黒尾山は展望もなくひっそりとしていた。三角点に腰をかけて430Mhz・FMを聞くと、ちょうど昼時のためかトラック局も余りいないようだ。CQを出すと麓の国道を自転車で移動しているというJN3WRD局他からお声がけいただいた。そうこうしているうちに雲が厚くなり空模様が心配になり出したので簡単におにぎりを食べて来たルートを戻った。
黒尾山山頂
コメント (4)