JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

岩手山に何とか登頂

2020-08-07 | 日記
2020年8月5日(水)
 盛岡市の宿を出発し馬返し登山口に向かう。第一駐車場に駐まっている車は精々20~30台程か。予定では登り4時間、下り3時間で計7時間のつもりで登り始めたがなかなか先に進まない。そろそろ1合目かなと思ったら0.5号の表示。1合毎に標識があるが体力の消耗に比べて一向に先に進まない。
馬返し登山口の水場、避難小屋に薪を持って登ってと呼びかけがあるが・・・
登山口、届けを出した
登山道の右側は自衛隊演習場
大分歩いたつもりなのにまだ0.5合
 途中からは10分登って5分休みのような状態になり、後続にどんどん抜かれていく。あきらめて下山しようかと何度も思いながら、「折角来たのに」と貧乏根性が交錯する。この段階で下山の最終タイムを午後5時と定めて行けるとこまで行こうと登って行く。
この辺りまでは余裕だったが
新旧道の分岐
視界もなく標識以外に写真に撮るものもなし
 何とかたどり着いた8合目には立派な避難小屋があり売店も営業しているようだった。重いHFの無線機やバッテリーなどをデポして少し身軽になり登って行く。しかし稜線の手前から猛烈な風が吹き、ようやく見えた山頂を前にして何度となく弱気が出てくる。そんな中何とか岩手山(2038m)に登頂。144mhz・FMでCQを出すが応答がない。さすがに余り粘ることもできず、強力に入感していたモービル局に無理矢理ブレイクを入れて何とか山ランを達成した。
8合目避難小屋
山頂はあの先、がんばろう
稜線に出た、写真では分からないが風ははんぱない
稜線の道には地蔵が点在するが見る余裕もない
岩手山山頂に到着


山頂からの眺望
 下りも無事に下山することだけを考えて歩いた。登山口に着いたのは午後5時前で行動時間は8時間42分だった。余談になるが、山の東にある自衛隊の演習場から砲弾の大音響が終始響き、いろいろなことを考えながら登ったことがちょっとは気休めになったかな。
コメント