JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

堂満岳と天神山

2012-09-09 | 山と無線

2012年9月9日(日)

 今日は午後から天気が下り坂の予報だったので、午前中で登れる山を探し、比良山系の堂満岳に決定。昨日色々とデータを探していて、東稜道付近に天神山という山ラン有効の山があることもわかり、2山を目指した。

 イン谷口に車を置き、桜のコバの標識に従い橋を渡って比良駅方面に少し下る。途中に堂満岳への標識があるので、ここを右折。その先に現れる荒れた別荘地の中を通り、舗装路終点から登山道に入る。

 天神山(410m)へはどこからでも取り付けそうだったが、レスキューポイント「堂満1」の標識辺りから左側の斜面を登った。尾根に乗ると古い踏み跡もあったが、天神山は登山の対象ではないようで、山頂にはプレートなどは見当たらなかった。ここまでイン谷口から40分。7Mhzで茅ヶ崎市のJG1FMA局と交信し、また斜面を適当に下って登山道に復帰する。

01

レスキューポイントの標識辺りから天神山に取り付いた

03

赤松と雑木の天神山山頂、そこそこ明るい

 ノタノホリという沼を過ぎ、右に折れて東稜道へ入る。時折琵琶湖の展望があるが、基本は樹林の中の道だった。急登に喘ぎながら高度を稼ぎ、シャクナゲの群落が現れてくると山頂までもう少しだ。天神山から2時間弱で堂満岳(1057m)の山頂に到着した。

04

ノタノホリ

07

堂満岳山頂

 430Mhzを聞くと、山ランメンバーや山岳移動の局が良く入感している。愛知県茶臼山移動のJO3GQB局と交信しとりあえずは山ラン達成。その後メンバー局などとのラグチューを楽しむ。やはりアマチュア無線はこうでなくてはいけない。

09

堂満岳山頂から琵琶湖、近江八幡市の沖島が正面に見える

 下山は金糞峠から正面谷を下る。金糞峠への道もシャクナゲの中の下りだ。花のシーズンはさぞ綺麗なことだろう。振り返れば堂満岳、行く手には武奈ヶ岳や釈迦岳など比良の山々が美しい。

11

金糞峠への下りから、真ん中にカラ岳、右は釈迦岳

 堂満岳から30分で金糞峠に到着。正面谷はガレた岩の多い下りとなるが、よく踏まれたところが多く問題なく歩ける。金糞峠から1時間で大山口、更に20分でイン谷口へ戻った。

17

金糞峠の標識

コメント