goo blog サービス終了のお知らせ 

「日航労組OB・OG会」の新ブログ

日本航空労働組合の組合員及び日本航空ユニオンの組合員として退職した者が加入している「日航労組OB・OG会」です。

第10回幹事会報告

2023-04-26 09:01:46 | 幹事会報告

4月11日(火) 、京橋区民館にて、2022年度第10回幹事会を開きました。

1.報告事項
(1) 会員状況
  新たな入退会者はなく、会員数は174名です。
  幹事会でつかめた会員の近況について報告されました。

(2) 事務局報告
 ・合葬追悼会に向けての募金は21口、32000円集まり、国民救援会神奈川本部に届けました。
 ・KLM客乗の雇い止め裁判で、全員無期雇用を認めるとの勝利判決が出され、控訴するなとのファックスの取り組みを行いました。

(3) 幹事会で確認した行事や諸行動について
  4月2日(日) 山歩き(長谷寺から白山)参加者6名(内友人1名)                       

  4月4日(火)ぶらりわが町・我が名所(飛鳥山公園の花見及び渋沢栄一資料館)
    参加者5名
  4月8日(土)2022年度会計監査  出席者3名

  4月11日(火) 第78回「絵を描いてみる会」お題:市川さんの庭のツツジ 参加者6名(内家族1名)

2.議題
(1) きづな5月号編集
(2) 2023年度総会資料論議

(3)会則改定(85才以上の会員の会費を無料にする等)については、来期の幹事会で議論することになりました。
(4) 2023年度の幹事会体制について
 本城さんと渡辺さんが退任することになりました。


(5) 総会関係資料印刷日までの担当者
 総会資料まとめ:市川、総会案内状及び返信用葉書文案:仲本、葉書事前印刷:小林、会費払込票:小林、
きづな5月号:中木、会員名簿事前印刷:本城
 印刷・製本作業参加者:中木、鎌田、木須、本城、マックミッキング、大島、松野

(6)2023年度総会準備担当

 議事次第:松野、受付名簿:仲本、小林、古希祝い文:本城、福寿箸:購入済み、席札:鎌田

(7)総会当日の役割分担

・短時間の幹事会のため、幹事集合12時40分

・総会ーーー受付:小森、仲本、木須、小林、総会事務局:松野、総会資料提案:鎌田、小森、議事録:松野、写真:中木

・懇親会 受付:仲本、司会・山田

(8)2023年度予算案は若干の修正を加味して承認されました。

3.当面の日程について
(1) OB・OG会の取り組み
   4月15日(土) 4月の山歩き 弁天山 JR五日市線武蔵増戸駅 10時集合
   4月26日(水)「きづな5月号」及び総会資料の印刷・発送作業  JLU本部
                            新整備場13:10集合

   5月17日(水) 2023年度総会及び懇親会 14時~  萩中集会所 

(2) その他の取り組み
   5月01日(月) 第94回中央メーデー 10時開会 代々木公園B地区サッカー場

                                     以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回幹事会報告

2023-03-23 17:54:10 | 幹事会報告

3月15日(水) 、京橋区民館にて、2022年度第9回幹事会を開きました。

1.報告事項
(1) 会員状況
  新たな入退会者はなく、会員数は174名です。
  幹事会でつかめた会員の近況について報告されました。

(2) 事務局報告
 ・国民救援会から、当会が推薦した故川村忠司さんの合葬が決定されたとの連絡がありました。
 ・逝去された会員の葬儀に供花をお届けしましたが、それに対するお礼の電話を頂きました。

(3) 幹事会で確認した行事や諸行動について
  2月18日(土) 2月の山歩き(陣馬街道と小田野中央公園)
                  参加者8名(内家族2名、友人1名)
  3月15日(水) 第77回「絵を描いてみる会」
    お題:古い地層から掘り出された貝殻
                  参加者5名(内家族1名)
2.議題
(1) 2023年度総会資料論議
  ・論議の結果、追加・修正を4月3日までに提出しまとめます。
  ・会則改定について
    85才以上の会員の会費を無料とし、その他の改定案は次回幹事会で論議します。
(2) メールおよび郵送による文化交流会について
   参加者:11名
   発表:「きづな」1月号/その1、3月号/その2
(3) 2023年度の総会及び懇親会について
  ・総会
    日程:5月17日(水) 14:00~16:30
    場所:萩中集会所第1・2集会室
  ・懇親会
    日程:5月17日(水) 17:00~19:00
    場所:レストラン中央
    会費:4,500円
(4) 2022年度会費未納者について
   「きづな郵送会員」4名、「きづなメール送信会員」1名が未納で、幹事が個別に督促をします。
 
3.当面の日程について
 (1) 日航労組OB・OG会の取り組み
   3月25日(土) 3月の山歩き 飯山白山森林公園 小田急本厚木駅10時45分集合
    ↓ 天気予報が良くないので、次の通り変更になりました。
   4月02日(日) 3月の山歩き 飯山白山森林公園 小田急本厚木駅9時45分集合

   4月04日(火) 第49回「ぶらりわが町我が名所」
               飛鳥山公園 JR京浜東北線王寺駅中央口13時集合
   4月08日(土) 2022年度会計監査    オーベルブランディオ萩中11:00~
   4月11日(火) 第78回「絵を描いてみる会」   京橋区民館2号洋室13:00~
   4月11日(水) 2022年度第10回幹事会      京橋区民館2号洋室14:30~
   4月15日(土) 4月の山歩き 弁天山     JR五日市線武蔵増戸駅10時集合
   4月21日(金)「きづな4月号」・総会資料の印刷・発送作業  JLU本部
                            新整備場13:10集合

(2) その他の取り組み
   4月08日(土) JAL解雇争議解決報告集会 14:00~16:30日比谷コンベンションホール
   4月11日(火) ノーモアミナマタ東京裁判 15:30~ 東京地裁103号法廷

                                  以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回幹事会報告

2023-02-17 10:33:10 | 幹事会報告

2月15日(水) 、京橋区民館にて、2022年度第8回幹事会を開きました。

 

1.報告事項

(1) 会員状況

  新たな入会者はありませんでしたが、逝去された方が1名あり、会員数は174名になりました。

  幹事会でつかめた会員の近況について報告されました。

 

(2) 事務局報告

 ・12月に、印刷紙代と事務所使用のお礼をJLU労組にお支払いしました。お互いの三役による交流は、今回は「開催しない」ことになりました。

 ・サイデアフラハのクラウドファンディングによる「財政立て直しの資金調達」は、目標達成との報告を受けました。

 ・2023年解放運動無名戦士合葬追悼会の合葬推薦について、ご遺族の承諾が1名あり、推薦状を国民救援会に届けました。

  なお、国民救援会から「合葬追悼会」に向けて、カンパの要請がありました。取り組みますので、ご協力をお願いします。

 ・逝去された会員の葬儀に供花をお届けしました。

 ・今年度の総会でお祝いする「古希の該当者は4名」です。福寿箸を準備します。

 ・今年の憲法記念日に新聞に掲載する「市民意見広告運動」が行われています。

  「きづな」で、この運動への参加を呼びかけます。

 

(3) 幹事会で確認した行事や諸行動について

 12月18日(日) 12月の山歩き(井の頭公園周辺散策)  参加者6名(内友人1名)

  1月10日(火) 雑司が谷七福神めぐり          参加者13名(内友人1名)

  1月21日(土) 1月の山歩き(皇居・靖国神社・迎賓館) 参加者7名(内友人1名)

  2月03日(金) ~05日(日)ファミリースキー(菅平)   参加者13名(内家族3、友人2)

  2月15日(水) 第76回「絵を描いてみる会」 お題:大根・ザル 参加者5名(内家族1名)

(4) その他

 12月22日(木) ノーモアミナマタ東京裁判       参加者3名

  1月31日(火) ノーモアミナマタ東京裁判       参加者2名

 

2.議題

(1)「きづな」2023年3月号」について内容を検討しました。

(2)「文化交流会」(メールまたは郵送で作品の写真を送ってもらい「きづな」に掲載する〝紙上交流〟です)

   2月15日時点での参加者:11名

(3) 2023年度の総会及び懇親会について

  ・総 会

    日程:5月17日(水) 14:00~16:30 場所:萩中集会所第1・2集会室

    お呼びする来賓:JLU本部、スカイネットワークを支える会、客乗争議団

  ・懇親会

    日程:5月17日(水) 17:00~19:00 場所:レストラン中央(予約済)

(4) 会費未納者(6名)について

   担当者が、個別に納入のお願いをします。

(5) 第49回「ぶらりわが町我が名所」

   飛鳥山公園のお花見と3つの博物館めぐり

    日程:4月4日(火) JR京浜東北線王子駅 13時集合

(6) 2023年度総会資料の担当者

   分担が原案(省略)通り承認されました。提出の締め切りは、3月6日(月) です。

   

3.当面の日程について

 (1) 日航労組OB・OG会の取り組み

   2月18日(土) 神馬街道ふれあい散策コース   JR高尾駅9時30分集合

   2月24日(金)「きづな3月号」印刷・発送作業 JLU本部13:30~

   3月15日(水) 第77回「絵を描いてみる会」  京橋区民館13:00~

   3月15日(水) 2022年度第9回幹事会      京橋区民館14:30~

 (2) その他の取り組み

   幹事会開催日の時点では、特にはありませんでした。

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回幹事会報告

2022-12-10 20:45:15 | 幹事会報告

 

12月6日、萩中集会所にて、2022年度第7回幹事会を開きました。

 

1.報告事項

(1) 会員状況

  新たな入会者はありませんでしたが、体調不良で退会を申し出が1名あり、会員数は175名になりました。

  幹事会でつかめた会員の近況について報告されました。元気で趣味に活躍をされている報告もありますが、高齢化により、

  ご病気の方の報告が多くなっています。

 

(2) 事務局報告

 ・2023年解放運動無名戦士合葬追悼会の合葬推薦について

  前回の幹事会で合葬推薦を決めた3名の方について、ご遺族宛に、了解を求める文書を郵送しました。

 

(3) 幹事会で確認した行事や諸行動について

  11月19日(土) 11月の山歩き(天覧山・多峯主山)   参加者5名(内友人1名)

  11月30日(水) 11.30集会「いま 戦争と憲法に向き合う」参加者5名

  12月06日(火) 第75回「絵を描いてみる会」 お題:大根・里芋・キウイフルーツ 参加者4名(内家族1名)

 

2.議題

(1)「きづな」1月号」について内容を検討しました。

(2)「文化交流会」(メールまたは郵送で作品の写真を送っていただき「きづな」に掲載)

  12月06日時点での参加者:6名

  当初の期限(12月末)を延長することにしました。

(3) 行事の確認

   1月10日(火) 雑司が谷七福神 集合場所:都電鬼子母神前駅 集合時間:13:30

   2月03日(金)~05日(日) ファミリースキー 場所:菅平スキー場

          宿泊先:白明館(10名で予約済)12月06日時点での申込8名

(4) 2023年度総会の開催日について

  ・萩中集会所の予約<第1希望:5月17日(水) 、第2希望:5月16日(火)>をします。

  ・書面表決とするか、会員に集まってもらい表決するかは、4月幹事会で決めます。

(5) JLU三役との交流会

   書記長より、1月後半ごろを提案して頂くことになりました。

(6) 会費の納入について

   未納者に対して、幹事で分担して〝会費納入のお願い〟をし納入が進んでいます。

   会費納入のお願いの中で、会員の近況をつかむことも出来ました。

 

3.当面の日程について

(1) 日航労組OB・OG会の取り組み

   12月17日(土) 12月の山歩き(井之頭公園周辺散策)   JR線三鷹駅10時00分集合

   12月23日(金)「きづな1月号」印刷・発送作業      JLU本部13:30~

    1月10日(火)「雑司が谷七福神」めぐり       都電荒川線鬼子母神前駅13時30分集合

   1月21日(土) 1月の山歩き(皇居から国立競技場)   東京駅丸の内中央口改札10時00分集合

   2月15日(水) or 2月14日(火) 第76回「絵を描いてみる会」 京橋区民館13:00~

   2月15日(水) or 2月14日(火) 第8回幹事会       京橋区民館14:30~

    ※ 1月は冬休みとして、幹事会はありません。

(2) その他の取り組み

  12月22日(木) ノーモアミナマタ東京裁判        東京地裁103号法廷13:30~

         (地裁前行動12:30~13:00、13:00~入廷)

                                     以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回幹事会報告

2022-11-22 21:27:43 | 幹事会報告

11月16日、京橋区民館にて、2022年度第6回幹事会を開きました。

 

1.報告事項

(1) 会員状況

  新たな入・退会者はなく、会員数は176名です。

  幹事会でつかめた会員の近況について報告されました。

(2) 事務局報告

 ・JAL不当解雇撤回国民支援共闘会議の総会で、争議解決のため支援共闘の解散が決議されました。

(3) 幹事会で確認した行事や諸行動について

 10月22日(土) 10月の山歩き(多摩丘陵) 参加者13名(内家族3名、友人1名)

 11月16日(水) 第74回「絵を描いてみる会」 お題:サツマイモ・パブリカ・生姜 参加者5名(内家族1名)

(4) その他

 11月02日(水) 自動車排ガスによる大気汚染被害責任裁定のための公害等調整委員会の第1回審問 参加者1名

 11月02日(水) JAL不当解雇撤回国民支援共闘会議の総会         出席者:本城会長、大島会計監査

2.議題

 (1)「きづな」1月号」について内容を検討しました。

 (2)「文化交流会」(メールまたは郵送で作品の写真を送ってもらい「きづな」に掲載して交流)

   幹事で分担して、過去の出品者に作品の出品をお願いすることしました。

 (3) 行事の確認

   1月10日(火) 雑司が谷七福神 集合場所:都電鬼子母神前駅 集合時間:13:30

   2月03日(金)~05日(日) ファミリースキー 場所:菅平スキー場 宿泊:白明館

 (4) 2023年解放運動無名戦士合葬追悼会の合葬推薦について

   今年亡くなられた3名の方について推薦を決めました。ご遺族の了解を得た上で推薦します。

3.当面の日程について

 (1) 日航労組OB・OG会の取り組み

   11月19日(土) 11月の山歩き(天覧山・多峯主山) 西武池袋線飯能駅10時集合

   12月06日(火) 第75回「絵を描いてみる会」  13:00~ 萩中集会所第1集会室

   12月06日(火) 第7回幹事会           14:30~ 萩中集会所第1集会室

   12月17日(土) 12月の山歩き(井之頭公園周辺散策)  JR線三鷹駅10時集合

   12月23日(金)「きづな1月号」印刷・発送作業   13:30~ JLU本部

    1月10日(火)「雑司が谷七福神」めぐり 都電荒川線鬼子母神前駅13時半集合

     ※ 1月は冬休みとして、幹事会はありません。

 (2) その他の取り組み

   11月30日(水)「いま 戦争と憲法に向き合う」  18:30~ 神奈川県民ホール

   12月22日(木) ノーモアミナマタ東京裁判    14:00~ 東京地裁103号法廷

                                        以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする