子供が大きくなると、連休と言っても、なかなか家族全員の予定は合わない
今日も上の高1の娘は文化祭に向けて部活の練習なので、下の娘だけを連れて3人でドライブ
最終目的地は、千葉の佐原・・・ちょっと珍しい蕎麦を食べに行くのが目的
・・・の前に、ガソリンタンクの残りが半分を切ったので、ガソリンスタンドに立ち寄り・・・
車載の燃費計では、リッター5.6Kmと出ているが・・・

半分少々でも50リッター以上を飲み込む・・・
満タン法で計算すると5.1Km・・・だいたい、車載の燃費計は1割甘く出る・・・

前回ガソリン入れてから都内しか走っていないので、そんな時はまあだいたいこんなもん・・・
先週鎌ヶ谷で買った梨が早々に無くなったので、いつもの鎌ヶ谷の梨農家に立ち寄り

豊水のシーズンはほぼ終わりだそうで、先週の様に梨でごった返してはいない・・・自宅用の訳あり梨を買った・・・今回は大玉なので6個で1000円・・・を2袋
鎌ヶ谷から佐原まで、カーナビを入れると一般道で経路指示・・・50キロ以上あるので、ちょっとしたドライブ
途中、利根川沿いの道が広くて空いていてキモチイイ・・・成田空港に着陸する飛行機が次々と飛んでいくのが見える
全く渋滞もなく、1時間半位で到着・・・さっそく目的のお蕎麦屋さん・・・小堀屋さん

昼を外した(午後3時頃)ので、すんなり待たずに入店
黒切りそば・・・日高昆布が練りこんであるそうで、見た目真っ黒・・・昆布の味はそれほど感じられないが、昆布のせいか普通のそばよりつるつる感がある・・・この量で900円は、都内の藪そばクラス(美味しいが、量が少なめ・ちょっと高め)・・・前から一度来てみたかったので、満足

食後は運河をお散歩・・・この辺は昔から醤油の醸造元が多くあって、江戸へはこの運河を使って船で運んだのでしょう・・・たぶん

古い建物も保存されていて、なかなか風情のある街・・・今度北海道から奥さんの両親が来たら、連れて来てあげようかな・・・