No Morse, No Life.

20数年ぶりに再開したアマチュア無線でしたが・・・
こんなにモールスにはまり込むとは、思いもしませんでした。

テレビ 真っ暗

2021年07月09日 | 日記

8年少々前に導入した55型のREGZAなんですが、先日奥さんが見ている時に画面がブラックアウトしたそうです。

音声は出るんですが、画面の四隅のバックライトがうっすら光っている様な感じですがほぼ真っ暗です。

これじゃあ、タイムシフトで撮りだめた番組もみられないです・・・テレビなんで外部出力端子も無いし。

プラグの抜き差しをしても回復せず、メーカーのサービスに電話すると、多分基板やらパネルの全取り換えになるとの電話見積もりは10万円コースとの事で・・・目の前が真っ暗。

ネットで調べると、この症状が出た時に交換すると直る「可能性のある」基板があるようで、調べると2千円もしないのでダメ元で取り寄せてみました。

 

裏蓋を開けて

 

真ん中下の黒いカバーの中にある基板を交換

 

祈るような気持ちで電源プラグを繋いでスイッチを入れてみると

さて

   さて

      さて

         さて

            さて

やっぱり駄目でした。

天は味方してくれなかった様です。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中古の完動品に基板を移植すると良いです。 (ぴろ)
2021-07-16 11:37:26
私の経験から。
LCDパネルが外部衝撃で壊れました。
そこで、同型のREGZA中古品(ちゃんと動作する物)を購入し、壊れたREGZAから制御基板(BCASカード基板が乗っかっている大きな基板全体)を中古REGZAに移植しました。
コレでHDDに録画した番組も視聴できます。
制御基板は「著作権管理」を遣っているので録画デバイス(外部HDD等)と一組にする必要があります。
私が買った中古REGZAの価格は9千円程度でしたが、輸送費が1万円!程掛かりましたので合計2万円ほどの出費でした。
2万円出費するなら、録画番組を諦めて新品TVを買うという選択肢もあります。
メーカーのサービスに電話で相談しましたが、「画面が映るならREGZAリンクでブルーレイレコーダーに録画した番組を転送して、、、でも画面が映らないと操作できませんねぇ。」という回答でした。
私はブルーレイレコーダーを持っていません。
で、前記のように「中古を買って、制御基板を移植」した次第です。
返信する
Unknown (あっきー)
2021-07-16 21:30:24
なるほど、逆パターンですね。同型のREGZA(55Z7)の出物は今のところヤフオク見ても無さそうです。確かに録画したHDDを別のREGZAに繫いでもコピーコントロールが効いてて見られないので、制御基板ごと移植すれば確かに行けますね。
調べたら最近のレグザはSeeQVaultなる形式でハードディスク毎引っ越せるらしいです。
レグザリンクでBLに落とす前の録画が何本かありますが・・・諦めはついています(笑)
それに、奥さんが今の型ではNETFLIXが見られないと言ってますんで。。。
返信する

コメントを投稿