No Morse, No Life.

20数年ぶりに再開したアマチュア無線でしたが・・・
こんなにモールスにはまり込むとは、思いもしませんでした。

ガスファンヒーターの大掃除、再び

2020年05月17日 | 日記

新型コロナウィルスは未だ治まりませんが、季節は完全に初夏です。

遅れ馳せながら、冬の間活躍したガスファンヒーターを押し入れにしまう前の大掃除です。

昨シーズンの終わりに大掃除したので、内部の埃は大したことないようです。

 

なので今回はもう少し解剖してみることにしました。

上部の操作部を外すとバーナーを覆っている鉄板が取れる構造の様なので外してみました。(写真は上記と別のモノです)・・・

 

やはりここには埃が沢山・・・掃除機と雑巾で綺麗にしました。

上からは燃焼部が見えます・・・こんな風になっているんですね・・・

 

ここまでの分解はあくまでも自己責任ということで・・・

 

来シーズン、このファンヒーターにお世話になる頃には新型コロナが治まっていてほしいものです。

 

 


荒川に架かる橋

2020年05月13日 | 日記

ずっとテレワークで通勤しないのは楽で良いのですが、意識して運動しないと運動不足になりますよね。

ジョギングを再開したのですがひざや足首を痛めてしまったので、最近は近所の川土手をサイクリングすることにしています。

我が家の周辺には荒川、江戸川、新中川とあるのですが、このところのお気に入りは荒川と中川の間にある中土手です。

今日は家から小松川橋まで出て、千住新橋まで行って来ましたが、色々な形の橋が架かっているもんですね。

下流から、首都高7号線:

 

小松川橋:

 

かつしかハープ橋:

 

京成押上線:

 

首都高6号線:

 

堀切橋:

 

家から1時間ほどのサイクリングでしたが、良い運動になりました!

 


GWの宿題が完成しました

2020年05月09日 | オーディオ

6BQ5を使った真空管のオーディオアンプですが、GWの外出自粛のおうち時間を有効に活用して(?)完成しました。

 

前回6N6Pという球で作ったアンプがナカナカ良かったので、同じ回路構成でもう少しパワーに余裕のある球で作ってみようと思い立った次第です。

ヒーターのオレンジ色と、カソードからの電子がガラス管に当たって発する青い蛍光で、夜景(?)も綺麗ですね(笑)

でも良い子が触ると火傷をして危ないので、使うときにはカバーをします。

 

 

昨年手を付けられなかったので、構想と部品集めからするとおよそ2年かかりました。

(それにケースの穴あけのためにボール盤までそろえてしまいました・・・)

5極管を3極管接続して、それもA級で差動動作させるなんて、このエコのご時世の対極にある回路構成ですね(笑)

 

そして今回、CDプレーヤーを新調してしまいました。

暫く前に大学生時代に買った年代もののプレーヤーが壊れてしまったので、娘の御下がりのCD/MDコンポのRec-Outを自作AMPにつないで聞いていたのですが、新型コロナで低迷する経済に消費者として貢献しようとしまして・・・

CDプレーヤーを探していて思ったのですが、サブスクリプション右肩上がりの今時、CDプレーヤーの単体を買おうなんていう酔狂な人種を相手にするメーカーが少なくなってしまった様で悲しいですね・・・

今回新調したのは、ケンブリッジオーディオというUKブランドのAXC35というプレーヤーです。

シンプルでコンパクトなデザインに惹かれてしまいました・・・

背面を見るとちょっとした工夫があり、筐体の上側から覗き込んでも何の端子か分かるようなレタリングがされていますね・・・ほ~これも設計思想の違い?

 

UKメーカーなのでブリティッシュサウンドなのかどうなのか知りませんが、フラットで低音がしっかりした音が気に入っています。

これで、しばらく続くかもしれないおうち時間を楽しく過ごせそうですね・・・