goo blog サービス終了のお知らせ 

No Morse, No Life.

20数年ぶりに再開したアマチュア無線でしたが・・・
こんなにモールスにはまり込むとは、思いもしませんでした。

お年玉電鍵コンテスト

2024年01月28日 | 素人無線家

昨日はA1Club開催のお年玉電鍵コンテストに参加しました。

10時~15時なので久し振りにスタートから参加するつもりでいましたが、花粉の影響か目が痒くなりお医者さんに行ってから11時過ぎに参加。

可愛い電鍵ですが台座にマグネットが貼ってあるので、DIY用に持っている鉄の台座に貼り付けて使うと安定します。

呼びまわったりCQ出したり途中お昼ご飯で休憩したり、14時過ぎまで楽しみました。

お相手頂いた皆さん、ありがとうございました!

ちなみに、手持ちのお年玉電鍵の整列(右から寅(Ver.2022)、卯(Ver.2023)、辰(Ver.2024))・・・スタートの丑キーはゲットしなかったんだよね~

 

そういえば、ブログのアップデートかなりサボっていましたね。。。


お祭りが終わった

2022年08月22日 | 素人無線家

8月20日、21日と久しぶりにハムフェアに行って来ました。

2020年と2021年はコロナで中止、2019年は電験試験で行けなかったので、4年振りの参加でした。

 

今年もFISTSのブースを開設して、会の紹介やモールス受信のゲームを開催したり、FISTSのメンバーとのアイボールをしたり、楽しい2日間を過ごすことができました。

 

モールスでの英単語受信ゲームには某進学校の無線クラブの若者も遊びに来てくれました。

聞くとクラブ員が30人もいるそうで、こういう若者にはアマチュア無線の将来に希望を感じさせてくれますね。

 

 

会場にいると例年よりも人出が少ない感じで、やはりコロナの影響でしょうね。

主催者発表によると、2日間で35,000人の来場とのことで前回より7000人の減少だそうです・・・やはり。

次回はコロナを気にせず楽しみたいものです。

 

毎度のことですが、ハムフェアが終わると何となく寂しく、夏が終わった感じがするのは私だけでしょうか・・・


お年玉電鍵コンテストとQSOパーティーステッカー

2022年01月30日 | 素人無線家

昨日のお年玉電鍵コンテストは午前の部だけ寅キーで参加しました。

 

可愛い電鍵なので打鍵すると机の上で暴れてしまうので、左手で支えながらの運用でした(笑)

お相手頂いた皆様、ありがとうございました。

 

それと、QSOパーティーのステッカーが来ていました。あと1枚で完成です。

 

そろそろ台紙を買おうかな・・・

 


A1 Club Straight Key Contest

2022年01月23日 | 素人無線家

事務局より賞状を頂きました!

今回から新しく設けられた賞です。

と~っても嬉しいです!!!

受信スキルというよりも、参加の皆さんが丁寧にコンテストナンバー(=キーの名称)を送ってくれたおかげですね。

この場を借りてお相手下さった皆さんに御礼です!

来週はお年玉電鍵コンテストですね。

聞えましたら、宜しくお願いします。