goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座の革教室・レザークラフト教室/GINZA自遊工房:くまさんの革工房日記:第2章

銀座のど真ん中にある革工芸教室・レザークラフト教室のGINZA自遊工房です。会員さんの魅力的な作品をどーんと紹介します。

キラキラトートと三つ折りコインケース

2013-12-11 22:20:27 | 革工芸作品
電車に着席いたしましたので更新しちゃいましょうかね!

セッキーお姉さんの作品です。しかも同時にお二つ!

一つ目わぁ


エナメルエンジのキラキラトートバッグ!ふたがアクセントになっておりますね!

そしぃてぇ!二つ目は



三つ折りコインケース!しかもハート付き!

こんなにサクサク作れてしまうと革工房(革鞄、アクセサリーづくり)楽しいでしょうね!

ママ友レザークラフト教室!

2013-12-11 17:06:56 | 革工芸作品
本日は水曜日ですがイレギュラーですがレザークラフト教室を開いております。なるべくレザークラフト仲間がいる雰囲気の方がいいかなと思いまして、教室の曜日を月曜と火曜と金曜と土曜という形にしておりますが、まぁ、ワタクシはいつもいることですし、なかなか時間が取れない会員さんに対してレッスン行っております。と言っても本日お越しになった会員さんはママ友コンビの会員さんですからゆったりできますよね!

そんなママ友コンビさんの前回のレッスンで完成した作品をご紹介いたします。

まずは、ママ友やまさんの作品!


柔らかいキャメル調レザーでかるぅいショルダーバッグ!

蓋の裏地もおしゃれですねぇ!

蓋を開けてもファスナーがちゃんとあります。

この作品実はお母さんのほめ殺しにあいまして奪われてしまったそうです。GINZA自遊工房の会員さんはじょうず作るものだから、しばしばこういう目に会います。

さて、ママ友やまさんにさそわれてこの秋からはじめられたママ友おくさんの初作品です!



使いやすい縦長トートバッグ!本体の淡いキミドリと取っ手の黒がオッサレーですねぇ!

これからお二人の作品にまた続々出会えそうです。

たまにはレザー素材いかしたシンプルトートもいいものです。

2013-12-10 20:44:09 | 革工芸作品
今日も何点か完成作品撮影しましたのでここいらでちょこっと完成作品ご紹介しておきますね!

今日のご紹介は海老名からさんの作品です。毎回毎回凝った作品にチャレンジされる海老名からさん!今回は一息シンプルなトートバッグ(A4が入るくらい)



シンプルなトートバッグは素材をまんまいかせるからいいですよね!

こうやってまたファッションアイテムが増えて、生活が楽しくなるのですよ!

GINZA自遊工房ならリフォームはお手のもの

2013-12-10 12:26:00 | 革工芸作品
viergo-aeさんが以前つくったバッグをリフォームされました。以前は黄色いエナメル質の革使っていたのですがいろいろ色写りして汚れてきたので、マットな感じの黄色い皮でリフォームです!


元気色バッグですねぇ!

茶色の部分は以前のバッグから流用したものです。



まちの部分が三角に見えていいアクセントになっておりますね!

トートバッグがリュックに変身するよ!

2013-12-04 18:25:13 | 革工芸作品
ご無沙汰しておりました。師走です。まぁ、先生が走るって月なのですが、ワタクシはのんびりすぎるのでありましょうか?一昨日と昨日とすでに5人の会員さんが新たに作品を完成されました。
ブログ更新も走らなければなりませんね。ちょいと反省しております。スイマセン!

さて、今回はゆりっぺさんがちょうど工房訪れて一年目の作品です。たくさんの技術を織り交ぜてタンニンなめしレザーのトートバッグを完成です。



ゆったりと肩に掛けられるタイプです!取っ手の付け根の金具カンも一工夫!ファスナーもつけて、さらに開口部が広がらないようにベルトもつけております。

なぜこのベルトをつけておりますかともうしますと、ショルダーベルトをとあるところにつけますと



リュックに変身するってわけですね!リュックにしたとき開口部が広がらないようにベルトがアルって訳です!

いろいろ語りどころあるバッグなのです。

まだまだ語りつくせておりませんが!