銀座の革教室・レザークラフト教室/GINZA自遊工房:くまさんの革工房日記:第2章

銀座のど真ん中にある革工芸教室・レザークラフト教室のGINZA自遊工房です。会員さんの魅力的な作品をどーんと紹介します。

レザーで作りたいものが止まらない

2013-07-29 21:37:43 | 革工芸作品
先週、ちょいちょい更新しましたら更新の一時間後に体験さんの申し込みありまして、あながちこちらのブログ更新と体験申し込みの因果関係はあるのではないかと思う今日この頃です!
だとすれば、会員様の素晴らしい作品をトリ溜めたままにしないでちゃっちゃっと真心こめましてご紹介せねばと反省するクマでした!

さて、本日はライダーけんさんの作品です。ライダーだけに作りたいものが止まらないのです!そう二輪車は前にしか進めないのであります。そこに革を見つけたら前進あるのみいろんなチャレンジをしていくのであります!

これぞ、ライダー魂!(あっ、悪乗りしちゃいました!わたくしのコメント安全運転しなくっちゃ!)

はい、それではドーン!
ウエストポーチ!



楕円形のポーチ!ベルトは後つけだそうです!

そして小物も完成!


ポケットティッシュカバーとリップクリームケースです!リップクリームケースは野球ボール縫いで作成しております!また新たな縫い方修得されましたな!さすが、ライダーけんさん!

すぎちゃんバッグ!

2013-07-26 21:27:06 | 革工芸作品
お隣のブログ?(GINZA自遊工房の気分ジョー×2ブログ)ではたびたびご紹介しております、すぎちゃんバッグ!
この度またまたワッチーさんオリジナルのすぎちゃんバッグが完成したのであります!

えっ、すぎちゃんバッグって何?

初めての方もいらっしゃいますものね。すぎちゃんバッグとはパッチワークをワイルド風に仕上げたバッグのことなのです!別名ワイルドだろぉバッグとも言います。

しかし、世の中は移ろいやすいもので、すぎちゃんも一発屋の感ありますが、そんなすぎちゃんをバッグづくりで応援しようって企画です。(てな訳ないか!)

では、作品ご覧頂きましょう!



カシメでパッチワークしてあるぜぇ!

どうだ!ワイルドだろぉ!

裏は、



左上をさらにワイルドにさせたぜぇ!

あっ、このバッグにゴールドに革入れたパッチワークしたから、キンタロー。に取って代わられたのかもしれませんねー!

しかし、このバッグ一発芸人さんよりめを引きますね!すぎちゃんバッグは一発屋では終わらないなぁ!

ライトな感じのワンショルダーで足取り軽く!

2013-07-24 22:12:53 | 革工芸作品
昨日、陶芸の粘土を練っている最中に電話がかかってきましてあちきの白のスマホレザーケース(はにかみハンコックちゃん)が泥だらけになりまして、替えの赤いスマホレザーケース(ルフィちん)に変えましたところ、なんかがぜん更新したくなったしだいです!やはりこのスマホレザーケースは覇王色の覇気まとっているんでしょうね!(まったくウチワネタでわからない方には申し訳ございません!)

ということでタッチも軽く、ライトなレザー作品ご紹介したいと思うのです!

あらよっと!夏はヨット!



着物大好きさんの作品!工房でひそかに人気のソフトレザー使ったワンショルダーバッグをライトな感じのツートンカラーにて作成!

アクセサリーも同じ色合わせで作られているところが素敵じゃございませんか!

足取り軽くさぁお出かけいたしましょうか!

コツコツと!

2013-07-24 13:24:54 | 革工芸作品
マダムおっかさんはコツコツとした作品づくりがお好きなようです!
作品を見れば一目瞭然!



ゴールドの革に薔薇の文様の切り抜きをデザインカッターで丁寧に切り抜かれておりますね!

さらにファスナータグは



ハートのマークが!

次なる作品もコツコツ系に取り組まれております!楽しみですね!

あれも造りたい!これも造りたい病

2013-07-23 22:41:22 | 革工芸作品
わたくし自信が日々あれも造りたい!これも造りたい!病にかかっているものですから、会員さんにもこの病気は伝染するようです!

スイマセン!病原菌は私です!


いや、酵母菌になろうかな!

んなわけで、GINZA自遊工房の酵母菌で田村ぱんさんの作品はこんなになりました!



カードケースに宝箱に針ケース!レザークラフトはじめるとあれも造りたい!これも造りたい!病になっちゃうんですよね!

あっ、ちなみにわたくし構想しておりますのが今使っている座椅子(自宅)を回転式肘掛けオールレザー張り座椅子にリメイクすること考えております!

あー、妄想(じゃなかった!創造)が止まらない!

大人に近づく落ち着きの黒&紺レザーで

2013-07-19 22:36:03 | 革工芸作品
今日、レッスンの最中、会員さんからもう一週間ブログ更新ないですよとのご指摘がありまして、あっ、そんなにしてないかぁと思った次第でございます。そう言えば、写真フォルダーは増える一方でした!

今日は帰りの電車座れましたので、こうして思い出したように更新している次第です。

今日はviergo-aeさんが大人に近づく息子さんに作らました!落ち着き色のレザーでの作品です。



お財布とパスポートケースです。
少し手ぶれしたようです。スイマセン!

こちら開いたところは無事でしたので!



あー、写真取りの修行もせねばならないと感じる今日この頃なのであります!

あっ、viergo-aeさんの作品のお話でした!息子さんいいなぁ!男子好きなレザーでレザーアイテム作ってくれるお母さんってなかなかいらっしゃらないと思うのでありました!

お友達にもネコすまっほ!

2013-07-10 22:40:53 | 革工芸作品
はい!かしゃネコさんの作品!

ドコモスマホ用のビッグサイズねこですよん!



リクエストですって!

お友達もネコ大好きさんなのかなぁ!

大きさはアイホンケースの1.5倍はあるなぁ!

大きい画面はドコモさんの戦略なのかなぁ!

なんて!作品とは遠いところでいろいろ考えちゃいました!
(許して下されかしゃネコさま)

IT機器を使いこなしたくなるレザーカバー

2013-07-04 21:49:26 | 革工芸作品
フローラルフラワーさんの作品



これなんだかわかりますでしょうか!

答えは



iPhoneカバーブックスタイルなのであります!革がタンニンなめしの革ですから今は色白でも、使いこなしていくと光沢のある飴色になるのであります!

つまり、iPhoneなれる養成カバーなのです!

おそろいでこちらも作られました!



こちらはタブレット!iPadミニですね!

早くバンバン使いこなして飴色になった姿またお見せください!お願いします!

スクエアパッチワーク

2013-07-03 22:20:29 | 革工芸作品
最近やまさんは自らパッチワークを楽しむことに凝っておられるようです。

どんなパッチワークにしようかな!

どんな色の革でまとめてみようかな!

そう考えるのって意外と楽しいものです。

そして前回三角パッチワークから今回はスクエアパッチワークへ、

はい、ご覧ください!

どーん!



いやぁ!色の組み合わせよろしいではないでしょうか!

はい、素敵なトートバッグの完成でーす!

三つ星あげちゃう!