goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座の革教室・レザークラフト教室/GINZA自遊工房:くまさんの革工房日記:第2章

銀座のど真ん中にある革工芸教室・レザークラフト教室のGINZA自遊工房です。会員さんの魅力的な作品をどーんと紹介します。

季節先取り、手袋ホルダー!

2012-10-11 19:10:24 | 革工芸作品
本日、わたくしタッチ入力のトレーニングをしております(*^▽^*)

さぁ、ブログ更新ドンドンいくよー!

(どんだけ!完成作品写真溜めていたんだぁって話(゜o゜;)

今回は、幸せの黄色いハンカチさんが初作品のバッグのストラップにフリンジ飾りをつけたいとのかとでしたので、これから冬をむかえるので手袋ホルダーをご提案しました!

一回で完成です!


ステッチがお好きな黄色いライン!


これからの季節はこの手袋ホルダー人気がでるんじゃないかと密かに期待しております!

この記事の前の記事も見てくださいな!

拝啓、母上様

2012-10-11 17:38:29 | 革工芸作品
わたくし「くのいち」は今お江戸にて

革工芸で人を喜ばす術の体得に向けて修行の身でございます!

修行の成果を母上様に見て頂きたくて

母上様が使うパスを入れることのできるパスケースを作りました!


そして、オリジナルの母上様のロゴを作成してみました!

決してフェイスブックのマークではありません!
この頭文字ではフェイスジャックになってしまいます!

母上様のイニシャルをデザインしてカービィングなる忍術に初挑戦したのです!
この作品を通じていつも母上様と拙者のこころがつながっているものと信じております!

まだまだ、長い長い修行の道が続きます!
これからもそっと見守っていてください!

(くのいちさんの手紙より:勝手に覗いてすいませんbyくま)

革のデジカメケース職人なのでは?

2012-10-11 16:09:33 | 革工芸作品
ボクの気のせいかもしれませんが、「あっラッキー」さんはバッグができて次のバッグにいく間にデジカメケースをよく作られているような気がします!

しかも、どれもサイズが違います!

きっと、いろんな方のデジカメケースをプレゼントされているのでしょう!


おー、凛々しい感じです!

もはや、デジカメケース職人とわたし呼んでもいいですか?

革のCDcarryingケース!

2012-10-11 15:54:53 | 革工芸作品
お仕事にCDを持ち運びになるフルーラルフラワーさん
(どんなお仕事だろ?謎めいている?まあここは謎めいたままで!)

で、carryingケースを革で作成されました!


あっ、名前撮影しちゃったあ!フルーラルフラワーさんの名前の謎解きがばれちゃった!
あっ、でもまだまだベールに包まれてますけどね!

しかし、レースをうまくあしらってらっしゃいますね!

クロスのステッチライントートとお揃いの小物たち

2012-10-11 15:27:28 | 革工芸作品
今回はふくさん?ふっくさん?
あー、わかんなくなっちゃたぁ!(*_*;
(過去記事検索すればわかるんですけどね!)

そんなことで秘技、勝手に会員さんのブログネームつけちゃうと言う技をまた使っちゃいます!

そんなことで帯名人さんの作品です!


胴体に十字のステッチラインがあってそこがポケットになっています!たくさん仕分けできますね!
そして、このバッグにだけの定期入れや肉球ストラップやフリンジストラップ!
そして、スターボタンなどで!

オリジナル感さらにグレードアップです!

三本ラインと言えば!

2012-10-11 15:15:45 | 革工芸作品
こんにちは!作品の写真が溜まっていると言うのに更新がひさびさなりました!

今月はプロバイダーの都合でホームページをリアップしなければならないので、この際ホームページも少し整理しようかな、あっそうだお家のパソコンの空き容量増やそうかなぁ、ついてはスマホ野電池持ちアップしようかなとデジタル整理についつい没頭してました!
恋も仕事も一途なクマです!なんのこっちゃ(*^^*)

これからブログ更新も走っていかなければ写真が溜まる一方です!

走ると言えば丈夫な靴必要ですね!


おー、輝く三本ライン!

あれはアディダスのぉ?
くつぅ!

ではなくて!

セッキー姉さんが作成されたキーホルダーなのでした!

ふふん、靴屋じゃ売ってないよ!

ブラウンふっくらダイヤモンドぱっちんバッグ

2012-10-04 15:40:05 | 革工芸作品
端切れの革を有効活用できますようにご希望の会員さんにはパッチワークの素材をサービスでつくっております!

ただし、端皮次第ので納期は特定できませんが!

今回、ブラウンふっくらダイヤモンドぱっちんの生地を大きなトートに宝塚大好きさんが仕上げました!


取っての四本編みヒモとマッチしてますね!

あっ、取ってはご本人が編んだのですよ!

人に見せる時は、パッチワークもコツコツやったの!といいましょう!

えっ、このブログでばらしちゃダメじゃんって!

あれぇ!言っちゃったぁ!どうしよう?(゜o゜;

続報、驚愕!あの世紀の大発見の蝶はつがいだった!

2012-10-03 13:48:46 | 革工芸作品
こんにちは!お昼のニュースの時間です!

先日、9月1日GINZA自遊工房ニュース配信で大きな蝶をまっちゃんさんが発見されたこと報道いたしましたが!
(気になる方はブログ内検索で蝶と検索してください!)

また、新たな事実をまっちゃんさんは解明しました!

なんと、あの最大級の蝶はつがいだったのです!

それでは、ごらん頂きましょう!


前回は夏に活動するイメージでしたが!

今回は、秋に活動するイメージのように感じられます!

トレンドを意識したかなり高度な能力を持った蝶ではないかと思われます!

今後、まっちゃんさん博士の解明が待たれるところです!


以上、GINZA自遊工房ニュースから今週のトピックスをお送りしました!