実高ふれ愛隊日記

-石川県立大聖寺実業高校情報ビジネス科課題研究ブログ-

大聖寺藩の参勤交代・一日平均40kmも歩きました!!

2013年07月10日 | 日記

隊員NO.1いぶで~す(^o^)

←講演をされる山口隆治先生

加賀市立図書館ふるさと歴史講座大聖寺藩の参勤交代」で、

山口隆治先生からご紹介いただいた1838(天保9)年4月23日から5月5日

に実施された大聖寺藩10代藩主・利極(としなか)の時に、お侍さんたちが毎日、

一体どれぐらい歩いていたのかを、キロ数に計算してみました。

1日目 江戸(文京区本郷・東京大学医学部付属病院前)

                    ~桶川宿(埼玉県桶川市)・・・37.9km

2日目 桶川宿~本庄宿(埼玉県本庄市)・・・45.0km

3日目 本庄宿~松井田宿(群馬県安中市松井田町)・・・39.9km

4日目 松井田宿~碓氷峠~小諸宿(長野県小諸市)・・・28.4km

5日目 小諸宿~矢代宿(長野県千曲市屋代町)・・・38.8km

6日目 矢代宿~善光寺~野尻宿(長野県信濃町野尻)・・・46.0km

7日目 野尻宿~高田宿(新潟県上越市高田)・・・36.0km

8日目 高田宿~糸魚川宿(新潟県糸魚川市)・・・49.0km

9日目 糸魚川宿~親不知・子不知~泊宿(富山県朝日町)・・・21.8km

10日目 泊宿~岩瀬宿(富山県富山市東岩瀬)・・・50.5km

11日目 岩瀬宿~高岡宿(富山県高岡市)・・・24.8km

12日目 高岡宿~倶利伽羅峠~金沢城下(金沢市)・・・43.0km

13日目 金沢城下(金沢市)~小松宿(小松市)・・・30.9km

14日目 小松宿~大聖寺城下(加賀市大聖寺)・・・20.1km

で総距離はなんと約524kmでした。4日目は標高1194mの碓氷峠越え、

9日目が親不知・子不知の海岸線を日本海の荒波を避けながら歩く

最大の難所だったので、一日に歩いた距離数は短くなっているようです。

平均すると毎日40キロ近くも歩いていたのですね。

石川県ブログランキングへ