雑木林では、木々の新芽がほころび、新緑の季節を迎えています。
妖精たちの陽気な、おしゃべりが、聞こえてきそうです。
ニリンソウ。キンポウゲ科。
多くは、1本の茎から2輪ずつ花茎が伸びます。まれに、1輪や3輪のものもあります。
毎年この景色を楽しみに、里山を歩きます。来年も、100年後も残しておきたい風景です。
アオゲラの遭遇も大歓迎です。
拡大してみました。目線が気になります。
妖精たちの陽気な、おしゃべりが、聞こえてきそうです。
ニリンソウ。キンポウゲ科。
多くは、1本の茎から2輪ずつ花茎が伸びます。まれに、1輪や3輪のものもあります。
毎年この景色を楽しみに、里山を歩きます。来年も、100年後も残しておきたい風景です。
アオゲラの遭遇も大歓迎です。
拡大してみました。目線が気になります。
何気なくGOOを開けたら、なんとmamasanの投稿発見!
ニリンソウ、ため息がでるほど素敵です。
私が植物園で見かけるニリンソウ、写真に撮ってもいま十くらいで、同じ花とは思えません。
やっぱり咲いている場所と、mamasanの感性・技術の賜物と改めて感じました。
アオゲラは初めて見ました。
こちらで見られるのはコゲラばっかりで、アカゲラもめったに目にすることはありません。
アオゲラは背中が苔のような色で和風ですね。
と思ったら日本固有種とか。
すごい!お写真でみられてラッキーです♪♪
可愛いジョウビタキを眺め、そろそろ夏鳥の入れ替わりだなあ~なんて考えていました。
アオゲラは、声はすれども、姿は見れずで、10分ほど、見上げておりましたが、見つからず、Minamさんが、1分もしないうちに見つけてくださいました。
ニリンソウの谷と、高蔵寺をご案内しました。
なつみかんさんと一緒に散策もありですねという、会話もありましたよ。
素敵な群生なんですが、やはり年々狭くなってきているようで、心配しています。
ぜひ、次回、東京にいらっしゃるときは、散策予定に組んでおいて下さいね。
それまでに、アオゲラとおともだちになって、紹介できるようにしておきます。Minamさんと一緒なら、できるかも!
そう、永遠に。
たとえヒトがいなくなっても残ってほしい。
花冷えの1日ですね。
この里山には、四季折々の景色が楽しめて
私にとっては、まさに楽園です。
山野草などは、盗掘が相次ぎますし、道路の拡張工事で、姿が見えなくなった草花もたくさんです。
いつまでも残しておきたい大切な場所です。
グリーンと白の世界、清涼な空気感が伝わってきます。
木々の新芽が出て来て、散策するにはいい季節になりましたね。
でも、暑くなったり、花冷えだったりで、用心しないと、体調を崩しましそうですね。
今年は特別でしょうか?
桜も、春の妖精も開花が早く、
追われるように、花見に出かけています。
さち婆さんも、あちこち行かれて、フットワーク、いいですね。
いつか、チャンスがあれば、楽園にも遊びにいらして下さいね。
ご無沙汰しててすみませんっ❣️
この巨大な群生、とても印象に残ってます。 お花の面積の凄さと、mamasanのお写真の綺麗さとでめっちゃ感激でした‼️
先日のイチゲのお花たちも、mamasanの感性で一段と柔らかさが増して、いつも溜め息混じりで拝見させて頂いてます。
残念ですが、盗掘もやはりあるんですね(ー ー;)
この景色はいつまでも残っていて欲しいですねぇ❣️
こちらこそ、ご無沙汰しています。
でも、いつも欠かさず遊びに伺っています。
今年は、花の開花が早く、ゆっくり、のんびり、撮影できなくて、
バタバタになっていますが、自生地は、少しでも多く回りたいと思っています。
ニリンソウの群生も、本当にひっそりと咲いているのですが、
今年も会えて良かったと思いながら、シャッターを切っています。
シュンランや、エビネは、盗掘が相次ぎ、かなり少なくなってしまい残念です。
子ども達のためにも、残してあげたい風景です。