goo blog サービス終了のお知らせ 

お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

番外編 街はクリスマス

2018-11-19 20:01:40 | 日記



街は、もうクリスマスモードに入っています。
ミッドタウンで可愛い、オーナメントを見つけました。






サンタさんがたくさん!






北欧のオーナメント、素敵です。









外苑のイチョウ並木はこれからが見ごろ。




表参道で見つけた、バラ。








全部生花だったので驚きました。


こちらはオープンしたての、二重橋スクエアー




ユーミンの、音楽が、好きなだけ聞けます。









ビルボードでは、ラリー・カールトンのライブでした。




https://youtu.be/q0TX-5U0hhM

客人アレンジのクリスマスソングです。










かこさとしさん、ありがとう。

2018-06-16 11:18:47 | 日記
去る5月2日、92歳でお亡くなりになった絵本作家、かこさとしさん。
子供たちのために、たくさんのメッセージを残してくださいました。







自分で見分ける目を持て‼子供たちの、応援団として‼プロフェッショナル仕事の流儀での一説です。






おたまじゃくしの子供たちの表情が、一匹一匹が違います。数えたら本当に101匹いました。










1973年偕成社より発売。大人気のカラスのパン屋さん。2013年、成長した若カラスを主人公に続編が出された。(3・11の被災から、子供たちのために続編を出したと聞いています。)




人間とは、宇宙とは。美しい言葉と優しい絵で、綴られています。



富士山は火山なんだ。日本一高く、美しい富士山の誕生から未来を科学的に解き明かします。












富士山の動植物、様々な形の雲などもたくさんの絵で紹介しています。

子供たちのため、私たちのため、たくさんの夢をありがとうございました。



お願いがあります。そちらにも、先生の本を読めなかった子供たちがいます。朝、早く起きて字の練習をしていた子どももいます。その子たちにも、是非、先生のお話を聞かせてあげてください。絵本を読ませてあげてください。




























瑠璃色の鳥

2018-01-16 16:22:05 | 日記

やっと風邪の症状もなくなり、じっとしていられない情報が。

今年も、やってきました。幸せの青い鳥。

ルリビタキ!





















体長は14センチ位。綺麗な青なので、3歳くらいのようです。今年は3羽ほど、雄が確認されています。


他には,モズの男の子。





モズの女の子。





ジョウビタキの女の子。




同定が怪しいけど、たぶん、ルリビタキの女の子。



熱は下がりましたが、野鳥観察の熱は、これからです!


ピラカンサとメジロ。



















今年もよろしくお願いいたします。

2018-01-09 10:26:40 | 日記

年末から、風邪をひいてしまい、お正月は、久しぶりに主人の実家で、嫁修行しておりました。

日頃、修行を怠っておりましたので、ド~ンと、疲れて戻ってきました。

復帰までは、しばらくは、時間がかかりそうです。


















今自宅近くで咲いている花たち。

早く遠征できるようになりたいです。

こんな私ですが、本年もよろしくお願いいたします。















ビーズのクリスマスツリー

2017-12-22 08:41:28 | 日記


今日は冬至。カレンダ-を見ると今年も残り少なくなりました。

今年はクリスマスの飾りも出さず、お客様もないので、のんびり過ごす予定です。

ピエロ姉さまのブログの籐で編んだリースが素敵で、やっぱり手作りはいいな~と、家の中を見回したら、ありました。





30年前に作った、ビーズのクリスマスツリー。久しぶりに掃除をして、ガラスのドームから出して飾りました。









部品が小さくて、今はたぶん作れません。






子供たちに作った積木のクリスマスツリー。












部屋が華やいだ雰囲気になりました。




玄関も少しだけクリスマス。









梅の花が咲き始めていました。










マンリョウもお正月を待っているようでした。





今年は例年より寒さが厳しいようです。暖かくしてお過ごし下さい。