例年の1/3か1/4しかない下仁田葱です。
しかも、去年の同時期の画像と比べても小さいのばっかり。
代わりにすき焼き葱という出所不明の葱があります。
こっちの方が大きく育っています。
さてさて、美味しいのはどっち?
無花果の伸びすぎていて虫食いだらけだった枝を少し払ってみました。
無花果の樹液の匂いはコパトーンの匂い。
木の下から出て手を洗っていたら首筋に何かもぞもぞとしてます。
捕まえてみると何かのイモムシでした。
こいつが、無花果の葉を葉脈だらけにしているのでしょう。
瞬殺!
赤く熟しているように見えますが、まだまだ硬い無花果の実。
鳥もまだ食べに来ていません。