goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2011年08月14日 | 家庭菜園

例年の1/3か1/4しかない下仁田葱です。
しかも、去年の同時期の画像と比べても小さいのばっかり。

代わりにすき焼き葱という出所不明の葱があります。
こっちの方が大きく育っています。
さてさて、美味しいのはどっち?

無花果の伸びすぎていて虫食いだらけだった枝を少し払ってみました。
無花果の樹液の匂いはコパトーンの匂い。
木の下から出て手を洗っていたら首筋に何かもぞもぞとしてます。
捕まえてみると何かのイモムシでした。
こいつが、無花果の葉を葉脈だらけにしているのでしょう。
瞬殺!

赤く熟しているように見えますが、まだまだ硬い無花果の実。
鳥もまだ食べに来ていません。


東本昌平RIDE51

2011年08月14日 | バイク&車

「東本昌平RIDE51」は8月18日(木)が発売日どぇす
東本昌平RIDE51
<はるもとしょうへい ライドフィフティワン>

東本昌平プロデュースのバイク本「RIDE」。今号の巻頭漫画車両はカワサキのニンジャ1000。それに付随した特集として「ニッポンを狭くする」バイク達を紹介。また鈴鹿8耐レポートや最北端ミーティングレポートなども掲載。夏は、まだまだ終わらない。

2011年8月18日発売

※今号は8月18日発売となります。
定価:780円(税込)

------------------------

我々は、自由の翼に恵まれた。

------------------------

普通雑誌は、発売日と休日が重なる場合、発売日前に出る事が多いのですが、RIDEは、休日明けになる事がおおいですね。

ああ、昨日昴珈琲でコーヒーを買ったら

このようなチラシをもらいまして・・・

裏を見ますとRIDE集会の予告が載っておりました。
10月23日かあ・・・ずいぶん先だな。