放送大学講座。
初歩からの数学の今日は第3回。
和算から始まり積算と進み分数となり、中学の頃にやったなと思いだしている。
分数はまだいいとして、今日は指数法則。
正の整数はまだいいが負の整数となると何となく怪しい。
指数も同様。正の数はいいとして、負の指数になるとかなり怪しい。
もともと数字に強くはないが話を聞く分には面白い。
とても初歩とは思われないが、中高で習ったなあと思いだすところが、まだボケてない?
数式。因数分解、数式の展開、循環小数などとくる。
ああ、そんな言葉があったなあ、と。
2とか3とか、具体的な数であればピンとくるが、aとかbとかXなどになると
イメージがつかめずに、やっぱりな、と。
昼飯時の放送なのでしばらく続けて見てみよう。
今日は、ディスプレイに表示されている数式に間違いがあった。
これも時代か・・・。