goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパの限りない大地

ヨーロッパの色々な都市を訪問した思い出をつづっていきたいです。

アミアンのノートルダム大聖堂のステンドグラス

2020-03-15 15:35:20 | フランス物語

アミアンのノートルダム大聖堂の内部に入ります。
中が暗い分、ステンドグラスが鮮やかです。
中央のステンドグラスはどうやら新約聖書の物語のようです。
キリスト教についての知識も乏しく、画像も粗いため、はっきりとはわかりませんが、向かって左の下からストーリーが進んでいるような気がします。
なんとか目をこらして見てみると
左側の下から七番目は、受胎告知の場面に見えます。
同じく左の上から五番目は、洗礼者ヨハネとキリストでしょうか?
右側の一番下は、弟子の足を洗っているキリストのように見えます。
そして右側の上から四、五番目は磔にされたキリストのように思えます。
頼りない知識でステンドグラスの内容を読み取っていくうちに、現代のように、書物や映像などで物語を追うことができなかった昔、特に中世の時代には、ステンドグラスが物語るストーリーが人々の意識に深く組み込まれていったんだろうな、と感じることが出来ました。
少し、中世人になった気分です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。