流体力学の講義6回目,概要は以下のとおり.
演習 流体力学の用語
偉人 ベルヌーイ
流体の基礎式 2
オイラーの式
ベルヌーイの定理
静圧と動圧、水頭(ヘッド)
ベルヌーイの定理の応用
[演習 流体力学の概念や用語]
以下の概念や用語を文章や数式を用いて説明せよ.回答は,出席票に書く事.(持ち時間は28分)
1. 速度
2. 加速度
3. 密度
4. 比重
5. 圧力
6. 全圧力
7. 全圧
8. 応力
9. 定常流
10. 非定常流
11. 一様流
12. 流速
13. 流量
14. 質量流量
15. 流線
16. 流管
17. 流跡線
18. 流脈線
19. 検査領域
20. 検査体積
[偉人 ベルヌーイ]
ベルヌーイの定理で有名な,ダニエル・ベルヌーイ(Daniel Bernoulli)について紹介した.詳細は以下を参照.
http://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_Bernoulli
1700年代に出版された,流体力学の古典的教科書(ラテン語)の英語版が現在でも出版されていて,インターネットを介して容易に入手できるというのはすごいことだと思う.
[流体の基礎式 2]
教科書の pp.91-110部分について,教科書にそって,説明した.
水頭とベルヌーイの定理の応用については,やや駆け足になった.
ベルヌーイの定理については,単に公式を覚えるのではなく,原理と式や変数の意味を説明できるように,十分に復習してほしい.
特に,pp.96-101が最も重要である.
Daniel Bernoulli, Hydrodynamica 『流体力学』と
父のJohann Bernoulli, Hydraulics 『水力学』 の合本,改訂版(英語版).
追伸:
再履修の4年生へ
担当講師が変わり,教科書も変わっていますし,評価の方針なども昨年度とは異なります.教科書,参考書は持ち込み可ですが,他人のノートのコピーは不可での試験となる予定です.
新しい教科書を購入して,できるだけ講義へ出席されることをオススメします.
演習 流体力学の用語
偉人 ベルヌーイ
流体の基礎式 2
オイラーの式
ベルヌーイの定理
静圧と動圧、水頭(ヘッド)
ベルヌーイの定理の応用
[演習 流体力学の概念や用語]
以下の概念や用語を文章や数式を用いて説明せよ.回答は,出席票に書く事.(持ち時間は28分)
1. 速度
2. 加速度
3. 密度
4. 比重
5. 圧力
6. 全圧力
7. 全圧
8. 応力
9. 定常流
10. 非定常流
11. 一様流
12. 流速
13. 流量
14. 質量流量
15. 流線
16. 流管
17. 流跡線
18. 流脈線
19. 検査領域
20. 検査体積
[偉人 ベルヌーイ]
ベルヌーイの定理で有名な,ダニエル・ベルヌーイ(Daniel Bernoulli)について紹介した.詳細は以下を参照.
http://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_Bernoulli
1700年代に出版された,流体力学の古典的教科書(ラテン語)の英語版が現在でも出版されていて,インターネットを介して容易に入手できるというのはすごいことだと思う.
[流体の基礎式 2]
教科書の pp.91-110部分について,教科書にそって,説明した.
水頭とベルヌーイの定理の応用については,やや駆け足になった.
ベルヌーイの定理については,単に公式を覚えるのではなく,原理と式や変数の意味を説明できるように,十分に復習してほしい.
特に,pp.96-101が最も重要である.
Daniel Bernoulli, Hydrodynamica 『流体力学』と
父のJohann Bernoulli, Hydraulics 『水力学』 の合本,改訂版(英語版).
Hydrodynamics And Hydraulics (Dover Phoenix Edition) Dover Pubns このアイテムの詳細を見る |
追伸:
再履修の4年生へ
担当講師が変わり,教科書も変わっていますし,評価の方針なども昨年度とは異なります.教科書,参考書は持ち込み可ですが,他人のノートのコピーは不可での試験となる予定です.
新しい教科書を購入して,できるだけ講義へ出席されることをオススメします.