Dr. Jason's blog

IT, Engineering, Energy, Environment and Management

黒塗りのプリウス

2005-06-27 | Transportation
 今日,東京駅の丸の内口を出たところで,真っ黒いプリウスをみた.珍しい色だなと思って,近づいてよく観ると,タクシーだった.車体の横に「ASSIST」と記載されていた.
 あとで調べてみると, (株)アシスト という会社がみつかった.この会社は,赤帽から初めた運送事業,旅客(タクシー)事業,他社のフランチャイズに加盟する形の飲食事業などを展開している,ちょっとユニークな会社である. タクシー事業 の説明では,「低公害・低料金タクシーの普及」を第一に掲げている.その流れの中での,プリウスを採用となったようだ.


 統計によると,現在日本には,以下のような台数のタクシー・ハイヤーがある.
  法人 220,662台
  個人 46,479台
  合計 267,141台
  * 平成16年3月末,(社)全国乗用自動車連合会調べ

 このうち, 東京だけでも,約56,000台のタクシーがあるらしい. これは,世界の大都市の中でも一番多ということだ.

 もし,56,000台のすべてが,プリウスになったら,それによって,東京のタクシーの排ガスからのCO2はどれくらい削減されるだろうか?
 東京のタクシーの大半はクラウンなので,平均燃費でいけば相当の削減になることは間違いないだろう.今度,時間があるときに,ちゃんと計算してみよう.


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jason\'s Profile 所属学界... | トップ | SEA & FSIJ 合同フォーラム ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パルプンテのぶ)
2005-07-03 02:17:51
はじめまして!

俺もプリウス(新型)オーナーですが、新型なら十分タクシーとしていけそうですね。

旧型プリなら大阪でも、京都でも個人タクシーでよく見ますが、今日運転中に、見世物的に自分の車をタクシーにしたら面白いかな、と思ってました。



思いつくことがあるんで、数日中にトラックバックさせていただきますね。



うちのBlogでもプリウスのことを載せてるんで、よかったら見て下さいね。
返信する
「まだ見た事ない」そうです. (Dr. Jason)
2005-07-03 04:07:55
 パルプンテのぶさま.

 コメントありがとうございます.



 あのあと,個人タクシーを含む何人かのタクシーの運転手にたずねたところ,「見た事ない」といっていましたので,まだ台数が少ないのだと思われます.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Transportation」カテゴリの最新記事