取りあえず、可動部分は全て完了。
ギアの補助支柱とオレオの部分のロッカーアーム?見たいな構造の物も作りました。
ロッカーアームは、オレオの動作に合わせて可動式にしたんですが、車輪に隠れて
あまり見えない・・・・・・・・orz クロウシタノニ・・・・・・
エンジンカウルとキャノピーの開閉。あとパイロットのモデリングも変更して見栄えを良くしました。
オリジナルだと関節部分がポッキリ折れてる様に見えて、PS1の頃のバイオハザードの
キャラクターみたいでしたが、間接部分を繋げてポーズも変えました。
どうせ動かないのに関節毎で分けなくても問題無いんですけどね。
脚だし確認棒の位置は現在調査中です。
コクピットが主翼後方にあるので、脚主支柱より後ろにあるようです。
ちょっとポリは多めです。
次の作業は、ギア回りのデティールを少し上げて、エンジンカウルの形状を大きく変えます。
どうも開口部がもっとでかい様です。今の形は誉エンジン搭載モデルの形状に近いようです。
ソコまできたら次はスキンの作製とマッピングが待ってます。
これも時間掛かりそうです。
マッピングが終わったら、次は影モデルとコリジョンモデル、そしてLODモデルと
破壊モデルの作製。それから爆装のモデル作って、最後にFMの作製検証と
実はこれから先の方が作業が多くて長いんですよね。
ジミで面白くない作業がずーっっと続くんです。
そして、最後にコクピットの作製というまたたかーいハードルが待ってます。先は長いです。
オート戦闘フラップ装備なので、旋回中に親子フラップが開きます。
目が慣れたのかカッコエエと感じる今日この頃で、飛ばしてはウッフンアッハンしてます(笑