JapanCatの戯言

IL-2のMODS作成奮闘機と趣味

ピーター・フォークとグレートレース

2011-06-26 12:19:47 | 映画に言いたい放題

ピーター・フォーク氏が去ってしまわれました。
心よりご冥福をお祈りいたします。



ピーター・フォークと言えば一番有名なのは
「刑事コロンボ」でしょうね。
当時、犯人は誰?なんていう推理モノが主流だった時に
いきなり冒頭で犯人が解り、その完全犯罪をコロンボが切り崩していく
という斬新な流れに衝撃を受けた覚えがあります。



我輩はコロンボも好きでしたが、ピーター・フォークが出演しているこの映画が大好きで有ります。

</object>
YouTube: THE GREAT RACE 1965 Trailer Blake Edwards

監督はピンクパンサーシリーズのブレイク・エドワーズ

主演はトニー・カーチス、ナタリー・ウッド、ジャック・レモン、そしてピーター・フォーク

大俳優ばかり使ってるしw


残念ながら、ナタリー・ウッドは事故(?)でお亡くなりになり、

ジャック・レモン、そして去年トニー・カーチスと・・・・・



映画は1965年製で、我輩生まれておりません。古い映画です。

始めて見たのは幼少の頃、日曜洋画劇場だったと思います。

内容はドタバタコメディで今見直して見るとそんなに笑えるかというと、まぁまぁかなぁ・・(w

ドリフの寸劇みたいなノリで、始めて見た幼少の頃は大爆笑してましたが(^^



この映画、記憶が確かなら当時の金額で30数億という巨額のお金

使った大作で、見ると解りますが相当金使っている事が解ります


トニー・カーチスの乗る車は確かロールスロイスの特車で、その他、小型飛行機、

ラジコン製の魚雷、各種レースカー、ジェット(ロケット?)トロッコ・・・・等など


そのジェットトロッコなんですが、猛爆走するシーンが有るんですが、どうもミニチュアっぽくなくて
実スケールのトロッコみたいなんですよねぇ
オマケにジェット炎はいて爆走するシーンも周りの木々のゆれ具合から早回しで無いみたいで、
当時CGなんて無かったし、本当にそれように作ったっぽいです。馬鹿みたいに金使ってます(笑


特に極めつけはジャック・レモンの乗るハンニバル8号で、ツインエンジン、6輪車、

車体が上にリフトアップし少々の川は渡れて、煙幕や前方に20mm砲を供えたスーパーカーであります。


途中大パイ投げ合戦があるんですが、使用されたパイの数で当時ギネスに乗ったとか


要はこんなコメディに巨額を突っ込んでマジメに製作するというスタンスに幼少ながら衝撃を受けた物でした。


日本映画ではこんなコメディに金つかわないよなぁ・・・・・と。それも1965年に。




そしてなんと言っても、ナタリー・ウッドがとっても可愛いんです!!

映画に1シーンでナタリーウッドが歌を歌います。

曲はヘンリー・マンシーニの「スウィートハート・トゥリー」、名曲です。


</object>
YouTube: The Sweet-Heart Tree



真顔で歌を歌います、とっても綺麗でセクシーです。

でも一瞬、チラッとトニーの方を見ます、その大きなクリっとした目で。

その瞬間がなんていうかとっても愛くるしくて可愛いんですよ。


その短い時間のカットに女性のセクシーさと可愛らしさを両方を見事に演出してます。

それがなんというか、大女優なんですよね。素晴らしいです。

我輩はこれでアッサリ落ちました(笑



見る側に、一瞬のしぐさが自然なんだけど強烈にインパクトを与えるような演技が出来る

俳優、女優というのが大俳優、大女優なんでしょうね。


そういえば、ピーター・フォークの事はあまり書かなかったな((;゜(エ)゜) アセアセ



グレートレース 特別版 [DVD] グレートレース 特別版 [DVD]
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2002-08-09


UP3の7.7mmのお話

2011-06-21 22:38:43 | IL-2 MODS

ちょっとしたMODSを作るつもりで、いろいろ弄くっていたら、
UP3でうまく動作しないので、調査してました。その副産物で判った事。


ゼロ戦の7.7mmの威力が上がっています。


もともとゼロ戦には基本MG15の機銃が乗っかっていたんです。
で、そのMG15の設定は簡単な徹甲弾が一種類設定されていただけなんです。
なんか枢軸にはテキトウさが感じられますね(^^


でもライバルのブローニング303はいろんな種類の弾が設定されていて、
APだけでなくHEとかも設定されていました。

ハリケンMkIIでヒットエフェクトが有るのはHE弾の破裂があるからです。

1946では7.7mmAP弾のヒットエフェクトはロジック上出ません。



しかしUP3ではMG15にも数種類の弾が用意設定されまして、おまけに僅かに
破壊力が上がっています。MG15に詳しくないのでなんとも言えないのですが、

一応全部AP弾のようですが、幾つか種類があって配合も設定されています。


さらにライバルブローニング303のバグで口径が7.7より大きく速度も速いという部分も調整されて、
破壊力が落とされて、MG15といいバランスに調整されています。



今回比較検証して初めて気づいた(^^
デフォルトは結構酷かったんだねぇ~

(まぁロシア機銃のバラツキゼロって言うのも有ったし・・・・なんちゅーか・・・)



で、MG15に気合が入ったお陰でゼロ戦の7.7mmもラッキーと言う具合です。


兵器バランスを一生懸命調整した、SAS & UPのメンバーに感謝(人-)謝謝(-人)謝謝!


映画好きです。

2011-06-16 21:49:01 | 映画に言いたい放題

ブログネタのカテゴリとして、映画なる物を追加。


え~我輩、幼少の頃から映画が好きでありまして。
若かりしき頃の我輩の父母は良く映画館へ足を運んでいろんな映画を見まくったそうだ。


ちなみに我輩が母のお腹に宿かりし頃もかまわず映画館に足を運ぶのが
日課だったとか(爆


我輩が小学生の頃、よく母が「猫や、今日は映画を見にいこう」と言って
学校に虚偽の電話をかけ、ズル休みして平日ガラガラ映画館に映画をよく
見に行った物でした(ォィ


ちなみに大好きな女優はオードリー・ヘップバーン、ナタリー・ウッドとか
男優はショーン・コネリーかな。あとジャック・レモンとかね。歳がバレバレw



我輩の辞書では、映画は娯楽と記されているので、娯楽系の映画が主に
言いたい放題書いていこうかと思います。



ネタバレの場合トップにネタバレって書きますね


4.101ってマルチスレッドなの?

2011-06-13 20:14:38 | IL-2 MODS

@KYさんとの会話で、4.10.1mからマルチスレッドになってという話しになり、
ちょっと検証してみましたの巻。


結論から言うとなってないと思う。


「違うぜ!」っていう御意見有りましたら、指摘歓迎!


IL2の conf.ini の [rts] セクションに ;ProcessAffinityMask=1 というキーがりまして
この行の最初に;(セミコロン ※蝉用殺虫剤の事では無い )があります。
これは「;」があるとこの行は無効になりますよ、という意味合いです。


この 「;」を削除するとこの行 ProcessAffinityMask=1 が有効になり、
この行はマルチCPUのCPU番号を指定するという設定であります。


実はこれ 4.09mにもあるんですよね。4.08mは確認してないけど。


デフォルトは指定無しなので、IL2はマルチCPUの場合、それぞれのCPUに処理が
割り振られて処理が行われています。


ただ、マルチCPUとマルチスレッドは意味合いが違うのであります。


私の環境で検証して見ました。CPUはアスロン64X2 6000+のデュアルコアです。
先ずはコレを見てください。
Defo

陸攻の雷撃をワイルドキャットが迎撃するトラックを再生した時のCPUの負荷率です。
合計で50%です。双方のコアを半分づつ可動して動いている模様。


これをProcessAffinityMask=1 としてCPUの0番指定をしたのがコレ
Cpu1

CPU0番はシャカリキ可動していますが、CPU1番は怠けてます。
オマケにトラックのFPSはそんなに大差ありません。


ちなみにProcessAffinityMask=3 としてみました。
Cpu3

デフォと変わらんのです。多分設定する値はビットフラグによる数値のはずですので、
3の場合0番1番指定となると思われ、デフォと一緒と言う事になるのでしょう。


マルチスレッドというのは幾つもの処理が平行して行われるシステムの事を言います。
IL2がもともとシングルスレッドで処理を行うロジックになっているので、マルチコアな
CPUを持ってしても、結局並んで処理が行われるだけなんです。


だから、二つのCPUに順番どおりに処理が割り振られ、それぞれが50%づつしか
可動しないような状態になっているものと言えます。


ただWikiにも書いて有る、

「あらかじめ1つのスレッドに作業を割り振っておいたほうがFPSが向上する場合がある。」

という件ではマルチコアCPUには先読み実行というハード的な並列実行能力があり、

又はWindowsが元来もっているマルチタスク処理というのも有りまして(というかそれが売りなんだけど)
これが悪さしている場合が有る物と思われます。


IL2はJavaで記述されていまして、これはマルチタスク言語なんで、ココラ変が
原因ではないかと思います。
私の環境でVistaで実行した場合、時とタイミングによっては引っかかりまくりの状況が
発生し、FPSは変わらないんですが処理落ちしまくるという・・・・


Vistaの場合はCPUの稼働率が双方とも50%を軽く超えて、2コアとも働きまくっていました。
(※その割にはFPS悪いんだよねぇ~)それが原因かと思われます。
要は処理の順番がIL2のソフト側の意図しない順番で入れ替わり、
それで引っかかりが発生しているものと思われます。


1番2番1番2番1番2番1番2番1番2番1番2番1番2番とCPUに交互に処理を割振ったのに、

1番2番1番2番2番1番1番2番1番2番1番2番とCPUが動いてしまい処理が逆転するわけです。

その時のCPUの空き状態で判断されるので、IL2のソフト側からは検知できない。

だからいっその事1番だけに頑張って貰うと、逆転は起きないってー訳です。



又、それが発生する時としない時があり、どうもそこは不安定ですね。


自分も以前マルチスレッドのプログラムを書いた事あるんですが、かなり大変で
基本の根底部分から並列処理を設計しておかないと出来ません。
IL2は元々シングル処理で回してあるはずなんで、それを簡単にマルチには出来ないはずです。


平行で処理して良い処理とダメな処理があるので、そこを再割り当てとモジュールの再構築を行い、
且つ共有しているデータのバッティングを避けるような設計にしなければならないからです。
さらにマルチスレッドの実行タイミングはWindowsの場合OS任せの部分があるので、
そこも要注意なんですよね。(※ゴメンVista以降は知らないけど・・・)

というようなマルチスレッド処理を実装したのがCODなんですが、完成は何時の事やら。


ゼロ戦MODS 2011年6月5日版

2011-06-06 00:00:29 | IL-2 MODS

新しいバージョンをリリースしました。


詳細はSASの此方から↓


New A6M Pack v2011.06.05 @Update@



違いはBirdman氏がLODの改善と改良を行ってくれまして、それを導入しました。
以前から指摘されてたのですが、なかなか時間が無くて実行してなかったら、
Birdmanさんがやってくれまして。マジ感謝感謝

気持ちもっと軽くなります。


Birdmanさんってあんまり表出てこない人なんだけど、技術レベルは相当高くて
いろんなMODSのバグ修正したりしてます。さらにどのようにバグってるかも指摘してくれます。


さらに機体形状の違いも指摘してくると言う、ハイスキルな人なんですよねぇ。
でもいつもSASやUPの裏方さんしてる人で、自分は尊敬してます。


そして、もう一つはKajinamiさんのデフォルトスキンの導入です。
それに伴って、ラバウルバージョンと63型は3Dモデルを別に切り離し、専用デフォルトスキンを
実装しています。

個人的にはラバウルもですが、夜戦と水戦後期のスキンが嬉しいネェ

(いかに自分がスキンを重視していないか・・・・・orzスマン)


いや、言い訳するとね、3Dとスキンを両方やってるとなかなか時間が足りなくてね

スキンはもっと上手い人に任せてワークシュアr・・・・qzygbふにjmこl、lp




導入方法(※air.iniなど)は以前と同じなので、以前のバージョン突っ込んでいる人は
前のフォルダ消してフォルダだけそのままコピーしてもイケルはずです。


残念ながらUP3からはラバウルバージョンが外されちゃいましたけど、リクエスト出したら
実装されるかもです。でもいろいろ技術的な問題(ファイルサイズなど)もあるので、
なんとも言えない所では有りますが・・・・・


ラバウルバージョンと63型の3Dモデルを切り離したので、ファイルサイズがさらに

大きくなってしまいました、DLファイルの圧縮は7zを使ったので御了承を。


これでゼロは区切りとするつもり