goo blog サービス終了のお知らせ 

つむじ風

旅の途中でひとりごと

齢 77

2024年07月23日 | Weblog

列島、猛暑でゆでガエルか。

齢77 喜寿 目出度くもなし。

日々 飄々 息を繋いでいる。病で一回怪我で一回、死にかけた。

よく生きていられたものだと回想する。

   合掌

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検でディラーへ

2024年07月19日 | Weblog

梅雨が明けましたね。

朝からクマゼミの合唱が賑やかな我が地域です。秋風が立つ頃まで暑さに負けずに頑張ろう。またぞろコロナの変異種が暴れだした様です。感染力が強いそうで自己防衛に徹しましょう。

先程、車検の為ディラーへ。

13年経過した吾と同じ老体だ。走行5万キロに届きません、退職してから10年運転する機会が少なくなり当然と云えます。

代車を借りましたが、アクセルペダルの軽さと相まってエンジンの吹き上がりも早い。気を付けていなければ急発進しそうになる。アクセルペダルを少し重くしたら、踏み間違つて飛び出すのが少しは減るのでは無いかと思った次第です。

ホルモン剤の副作用か倦怠感と食欲不振が続いています。暑さのせいも有るのでしょう。こころせねば……。

    合掌

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン剤を接種した

2024年07月11日 | Weblog

昨日、予定どおり泌尿器科で血液と尿の検査、それとホルモン剤の注射です。

ここ一月の間はホルモン剤の錠剤(日に一回一錠)と排尿改善の錠剤の服用でしたが注射が加わります。この注射は三ヶ月間効用が有るそうですが高額です。保険対象なので自己負担割合の範疇での支払いです。保険制度有り難さの実感する。

検査の結果、PSA値が1/3位まで下がっていて錠剤のガン抑制効果が出たのでしょうか。

これは、あくまで抑制であってガンが小さくなったり消えたわけでは無く、これからもガンとの連れ添い旅が続きます。残り時間は神のみぞ知る。

   合掌

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さのせいと宣っている爺です

2024年07月09日 | Weblog

猛暑日ラインを行ったり来たり、我が老体も悲鳴を上げて……。

スクワットもダンベルもやる気が出ずゴロゴロと無気力なナマケモノ状態です。

  合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い日本の夏

2024年07月04日 | Weblog

多い湿気で蒸し暑く不快な日の性か、ここのところ倦怠感に捕らわれ力が入らない。

疾病持ちだから仕方がないのだろう。

マスゴミが真夏日だ猛暑だと騒々しく鬱陶しさに拍車かける。

人類が快適さや利便性を追い求めた所業故の対価だと思うが……。

🌍️が汗をかき、人は干物の如く干上がる。

🎵あたり前田のクラッカー🎵ハッハッハ

    合掌

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一連の前立腺がん検査をおえて

2024年06月13日 | Weblog

2ヶ月余りに渡った前立腺がんの検査も、先週の骨への転移有無の検査で一段落。中でも尿道から内視鏡を入れての膀胱内の撮影と、肛門からの器具挿入での生体検査は二度としたくないなと思った。

幸いと云うか今のところ前立腺内に届まって転移は無いそうだ。悪性の進行ガンなので今後の展開は定かでない。治療は男性ホルモンを作る過程を抑える皮下注射と前立腺に作用する時点で抑える飲み薬の二本立てのホルモン療法です。女性の更年期障害の様な副作用があるそうだ。展開により放射線照射、抗がん剤投与が有ると担当医の言葉。年齢に不足は無いし其処までしてほしくないと伝えた昨日です。

以上、我が対前立腺がんの一場面。

世に常なるものは無し

 南無釈迦牟尼仏

      合掌

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ梅雨入りか

2024年06月09日 | Weblog

平年より遅い梅雨入りの様ですが。

この時期、訪れる県道沿いの紫陽花が咲き始めていた。色や形の違った数多く有るようですが、吾は以下の様な種類しかお目にかかった事ない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨シンチ検査を受けて

2024年06月06日 | Weblog

紫陽花も咲き始め、梅雨入り間近の空模様です。湿気との日々で身も心もカビ臭く為らぬ様、気を付けて蝉時雨を待つとしょう。

昨日、予定どおり前立腺がんに関わる骨シンチ検査を他市の病院で受けた。カミさんと二人で出向くつもりでしたが、娘が一緒してくれると云う、我が軽ワゴンと違い普通ワゴンで快適な行き帰りでした。帰りしなチェーン店で昼飯、外食なんて久方ぶりの吾でした。

来週、主治医の説明で転移の如何が解る。アレコレ思いが交錯する今日です。

     合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生体検査の結果が

2024年05月30日 | Weblog

昨日の快晴に続いて、今日も薄雲が掛かっていますが初夏の風が吹く我が生息値です。

前立腺がんの生体検査の結果を聞きにカミさん同伴で出向いた。局所浸潤がんとの診断結果です(前立腺の被膜を越えて広がっている進展がん)。なので転移有無の検査を来週受ける事に。胸部のCTと骨シンチグラフィーです。骨シンチは設備のある病院(他市)で受診です。今後は、転移有る無しに関わらずホルモン療法をすると云う事になるそうです。老病死、老の道を歩む己れに病が乗っかって。これからは、何時か来る死に向かって日々過ごして往く。常なるものは無し、淡々と生きてゆこうと悟りきった様に宣っている爺です。

     合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月も去って往く

2024年05月24日 | Weblog

時の歩みは変わらぬ早さで流れ去って往く。もう、5月も終ろうとする今日です。

やがて、ジメジメとした梅雨の到来、思い巡らすだけで気が重い。

吾はと云えば、週明の癌生検の結果がどうなのか気になる時を過ごしている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする