矢作古川は元の矢作川本流であり、氾濫(はんらん)を抑えるため江戸時代初期に新たに開いた水路が現在の本流となっている。愛知県碧南市と西尾市との境で三河湾に注ぐ。
矢作古川が現在の本流と分岐するあたりの地形をみれば過去になぜ氾濫したか良く分かります。

コース 碧南市臨海公園 ⇒ 碧南駅西信号右折 ⇒ 港橋北信号左折 ⇒ 矢作川大橋東左折・矢作川堤防道路を走る ⇒ 矢作古川・新川分岐点を観て引き返す ⇒ 志貴野橋南信号左折 ⇒ 23号線側道南下 ⇒ 中原インター南から古川沿いの道に入り矢作古川堤防道路を走る ⇒ 江原橋西信号通過 ⇒ 古川橋西信号通過 ⇒ 西尾ゴルフクラブ脇通過 ⇒ 松大橋左折 ⇒ 松木島信号左折 ⇒ 生田四叉路右折・信号なし ⇒ 一色大橋西信号左折 ⇒ 一色さかな広場・昼食 ⇒ 寺津町信号左折 ⇒ 名無し信号右折 ⇒ 西小梛町南信号左折・右側路側帯を走る ⇒ 港橋北信号右折 ⇒ 碧南駅西信号左折 ⇒ 碧南市臨海公園 距離 50km 平坦 地図は配布しません。
矢作古川が現在の本流と分岐するあたりの地形をみれば過去になぜ氾濫したか良く分かります。
開催日 | 平成20年8月10日 |
集合 | 9時にミーティングして準備ができ次第出発します |
解散 | 15時頃 |
難易度 | 中級 距離50km |
集合場所 | 碧南市臨海公園野球場駐車場・国道247線からは体育館西の信号を過ぎて駐車場標識に従う |
輪行の場合 | 三河線終点碧南駅下車、西に向かい碧南駅西信号を通過して駐車場に入る |
昼食 | 一色魚ひろばで産地不明の鰻を食べる |
注意 | コースにはコンビニがほとんどありません 水は十分に用意してください |
申込み | e-mailもしくはFAXでお願いします |
ja2eul@ma.medias.ne.jp | |
FAX | 0562-55-7321 |
cell-phone | 090-4861-1457 |

コース 碧南市臨海公園 ⇒ 碧南駅西信号右折 ⇒ 港橋北信号左折 ⇒ 矢作川大橋東左折・矢作川堤防道路を走る ⇒ 矢作古川・新川分岐点を観て引き返す ⇒ 志貴野橋南信号左折 ⇒ 23号線側道南下 ⇒ 中原インター南から古川沿いの道に入り矢作古川堤防道路を走る ⇒ 江原橋西信号通過 ⇒ 古川橋西信号通過 ⇒ 西尾ゴルフクラブ脇通過 ⇒ 松大橋左折 ⇒ 松木島信号左折 ⇒ 生田四叉路右折・信号なし ⇒ 一色大橋西信号左折 ⇒ 一色さかな広場・昼食 ⇒ 寺津町信号左折 ⇒ 名無し信号右折 ⇒ 西小梛町南信号左折・右側路側帯を走る ⇒ 港橋北信号右折 ⇒ 碧南駅西信号左折 ⇒ 碧南市臨海公園 距離 50km 平坦 地図は配布しません。