ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

BS朝日で見た映画「華の乱」より

2011年10月27日 | 私の好きな映画
先週・・・・かな~?
BS朝日を偶然つけたら私の大好きな映画「華の乱」が上映されていました。
まさかこの映画を地上波で見られるとは思っていませんでしたので、DVDは持っているのですが、思わずところどころ見てしまいました。
やはり、激しい映画だなあと思います。
ただ、残念なのは、かなり省略してあった事。
DVDを購入して良かった、と思いました。
しかし残念なのは、今購入可能なDVDでも「完全版ではない」という事です。
DVDのカバーの裏に描かれてある画像中に、DVDの中には無いワンシーンがあるのです。
完全版をどこかで見られたら良いなと思っています。
それでも、この映画を見られて本当に良かったし、DVDも購入できて良かったと思います。
私自身は、この映画はもっと高く評価されても良いと思っています。
そして、男性陣は大好きな石橋蓮司さんや故・松田優作さん、故・成田三樹夫さんが出演なさっているのは勿論なのですが、私はこの池上季実子さんがとても印象的で好きです。
池上季実子さん演じる、婦人記者の波多野秋子は最後に故・松田優作さん演じる有島健郎と情死を果たすのですが、もう最初からこの顔に死の影が映っているのが、非常に美しいと思いました。
特に大きな憂いを潜めた眼、そして、濃すぎるくらい塗っている紅の色がそう思わせるのでしょうか?




与謝野晶子演じる吉永小百合さんと一緒に見るとより対照的にそれがわかります。
故・深作欣ニ監督も、その辺は意図して作られたのではないかしらん?





冒頭のシーンは、松坂慶子さん演じる松井須磨子の恋人、島村抱月が死んで、狂ったように嘆き悲しむ須磨子を慰める会で、二人の芸妓を侍らして登場する秋子の夫・波多野春房(故・成田三樹夫さん)と有島武郎、与謝野晶子、波多野秋子が初めて一同に会する、愛憎の交錯のシーンです。



その後、狂ったように泣きながら須磨子は泣き叫び、最後には崩折れてしまいます。




倒れて意識が亡くなった須磨子を、急いで有島と沢田(石橋蓮司さん)が助け起し、その後有島が抱き上げ、沢田が道を作って須磨子を介抱するために立ち去ります。
真ん中の黒い燕尾服が、若い時の石橋蓮司さんです。奮い立つような良い男ぶりです。



その後、立ち去った三人を見送った波多野秋子は須磨子の自死を、ぽつり、と予言します。
「あの人、死ぬわ」と。
一番右の眼鏡の男性が、秋子の夫の春房です。
「君にそんなことがわかるのかね?」と嘲るように言うのですが、秋子の予言通り、まもなく須磨子は芸術座の舞台で首をくくって自死します。



この映画については、時間をかけて、ゆっくりとゆっくりと、お話していきたいです。

コメント欄に、オールシネマの「華の乱」の解説ページと、23年前にこの映画が私の心に焼きつくきっかけとなった、この映画を通して流れる主題歌「エリー・アーメリング」のシューベルト作曲「水の上で歌う」のyou tubeを貼っておきますので、ご興味のある方は、そちらもどうぞ。

オヤスミナサイ。

空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村



晩秋の曇天

2011年10月27日 | 
夕食後コンビニに卵を買いに行った帰り
ふっ・・・
と、路肩に銀(いちょう)の木
一度だけ
「しゃらん」
と鳴った
銀杏(いちょう)の葉
凍てつく冬空に向けて
しゃらしゃらと鳴り始める準備をしてゐる

ふと見上げる十月下旬の夜空
ぼんやりと星
あくまでくっきりでは無く
ぼんやりと

しかし
まどろむような ぬるま湯のような
中途半端な空に
ぼおっと

星!

星!

星!!!




つっ・・・

頭の真上を見る
一点に
眼では見えないけれど
確かに
眼では
見えない

けれど
硬く凍りかけた星を見た
ああ
空はもう冬支度を始めたのだ

始めてゐる


始めてゐる


始めてゐる










まもなく
銀杏の木の葉は
銀色に変わり
冬に向けて
しゃらしゃらと鳴りだすだろう
美しく高い、硬質の冬空に
銀色にすっくと映える
銀杏(いちょう)の木
しゃらしゃらと鳴るその葉に
霜が
そっと
縁取りをする日も
近い



追記:この詩は3年前に書いた詩とリンクしています。そのつもりで今書きました。
久し振りの難産でした。
3年前のブログの詩をコメント欄に貼っておきますのでよろしかったらそちらもご覧下されば嬉しいです。



空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村


娘の為に・・・・朝ドラ・カーネーションより、小林薫さんの心を打つ演技

2011年10月27日 | 日記
あなたがたは今まで、何もわたしの名によって求めたことはありません。
求めなさい。
そうすれば受けるのです。
それはあなたがたの喜びが満ち満ちたものとなるためです。

新約聖書:ヨハネの福音書16章24節
(新改訳:今日の携帯ディボーション「祈りの力」より)


今日はブログアップの予定は無かったのですが、何故かしてます。(なんでや~)・・・・ひとつはタイトルにあったように、NHK朝ドラ「カーネーション」の小林薫さん演じるお父さんのカンカン帽姿と、娘の為なら土下座まで辞さない父親の姿見て、ちと・・・ちっとだよ・・・亡くなった父を思い出したからだと思います。後は、今日の携帯ディボーションの「祈りの力」も凄く良かったの。まんま掲載するから、読んでください。

タイトルは「祈りの力」です。

「祈りの力」

ある女性が、宣教師としてインドに遣わされました。
そして、5年間福音を伝えたのですが、ほとんど人が救われませんでした。

彼女はさぼっていたのではなく、熱心に伝道したのです。
しかし、同僚たちはどんどん結果を出すのに、彼女だけが結果を出すことができなかったのです。
彼女は、すっかり意気消沈してしまいました。

もう辞めて国に帰ろうかと思っていた時、ふと思い立って、祈ることにしました。
勤務時間のうち、2時間を祈りに当てようと思ったのです。
最初は同僚の目が気になりました。
「成績が良くないのに、働きもしないで何をやっているんだ」と思われることを恐れたからです。
しかし、彼女に文句を言う同僚は誰もいませんでした。
なぜなら、人が救われ始めたからです。
彼女が5年間働いて得た回心者よりも、祈り初めて5週間で救われた人の方がはるかに多かったのです。

「あなたがたは今まで、何もわたしの名によって求めたことはありません。求めなさい。そうすれば受けるのです。それはあなたがたの喜びが満ち満ちたものとなるためです」(聖書/ヨハネ16:24)

およそ、尊い仕事は祈りなくしては行うことができません。

求めてみよう (^人^)!

携帯からL.i.Cへ簡単コメント↓
http://www.agapetv.jp



だって。・・・・なんかね?いぐない?いぐない?(=山形弁で「良くない?良くない?」の意味)

んでもってえ~・・・今日の「カーネーション画像」行きまっしゅ

実を言うと、私はほとんど、見てまっしぇっん。だって朝の中国語講座の直前とかぶるから、歯磨きしてるんだもん。
でも、昨日からちょっと「小林薫さんのカンカン帽がカッコええな~」と思って見てました。チラチラってね。

「絶対に洋服なんか縫わせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!ミシンなんか習わせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!」って怒ってた、糸子さんのお父ちゃんが、とうとう糸子さんの才能と、時代の時流で、ミシンの先生に、「糸子にミシンを教えて下さい」と懇願に行く場面でっしゅ。
泣かせられるよ。もう・・・。

カンカン帽がよう似合てる。(=におてる)小林薫さん。粋やねん





娘の為のこの必死な形相。迫力あるで~!





・・・・・で、ミシンの先生が「喫茶店でお話を」となり、慣れない(きっと初めてなんじゃないかな?)カフェに入って、飲んだことの無いコーヒーをカフェの女給さんに注文するシーン。この画像、とっても好き。女給さんのエプロンが「大正モダン」って感じで可愛いよね。






さあ、コーヒーが来たで~~~~~~~~~~~~~~





お父ちゃん、一生懸命、飲んではります。好き。






さて、ミシンの先生が来ました。
お父ちゃん、一生懸命「糸子にミシンを教えとうて下さい」と頼みます。







お父ちゃんやなあ・・・・。




でも、ミシンの先生は「あそこでは糸子さんだけにそういうことはできません」とかなんとか言って、断るんだよね。詳細は昼ごはん食べながら画像撮影したからわからん。・・・まあ、ええの。
この女性の帽子も、モダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンやな。次が凄いんよ。いきなり、お父ちゃん、カフェで土下座しよった!










「どうか糸子に、ミシン教えたってください!この通りです!」







吃驚しながらも、土下座するお父さんを座りなおさせて、「糸子さんだけにミシンを教えるわけにはいかない。でも・・・」と話を続けるミシンの先生。
この手の表情が素敵で、思わず撮ってしまった。・・・・その条件とは・・・・?







結局、話?は成立。

でも・・・・酔っ払って機嫌良く家族皆に話すお父ちゃんの真意は、まだこの時点では、糸子には、伝わってなくて、何にもわかんないんだよね。「親の心子知らず。子の心親しらず」・・・なんか・・・切ないなあ・・・・。










翌朝、突然小原家を訪ねて来た先生に、糸子もお母はんも吃驚!





「貴女にミシンを教えます。お父様とお約束いたしました。ただし、こちらの条件もお父様には承知して頂きましたので・・・」と告げるミシンの先生。

和服も似合う・・・。何着ても美人は美人。
得や~。







突然の朗報?に吃驚する糸子。糸子の側で、にんまりしながら、茶を飲むお父ちゃんが、可愛いな。こんなお父ちゃん、ええなあ・・・







「先生の条件」は、なんと!この小原家に、一週間同居させてもらう。そして、お父ちゃんから謡(うたい)を教えてもらう・・・ということでした。モダンな先生の為に、一生懸命洋食を作る家族。このシーンも一寸素敵です。

大正時代の女性って、ファッションの過渡期だなってよくわかる。ヘアスタイルや和服に白い割烹着がとても素敵。

でも、一番なんで素敵かって言うと、一生懸命働いている姿が美しいんだなって思いました。




この画像は、今日やっと書いた手紙を、近くの郵便局に出した帰りに、撮影したコスモス。可愛いでしょ?





手紙書くのは、今でもすごく時間かかるなあ・・・・特に今回は、公用(教会の写真係りとして)の手紙だったから、結構キンチョーしました。でも、一ヶ月近く待っていただいたから、出せてよかった。

遅くなったので、午後の中国語と英会話は半分以上聞けなかった。
ダッシュで早歩きで帰って来たのだけれど、今太っちゃったから、息がぜーぜーはーはー。疲れちゃった・・・


でも・・・無理はいかんね・・・・・・・続かないもん・・・カメさん、カメさん・・・

父が娘の為に土下座までしてくれてる大事な「わ・た・し」だから

無理しないで、今日も過ごそう。



今日「も」寒いよ~しばらく、朝晩はあったかくしないと風邪ひぐぞ~
お互い無理しないで、気ぃつけていきませふ。(←久し振りの旧かな遣ひ

みんな風邪ひかないでね。またね。

空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村