goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

勉強する方法を勉強する。

2025-01-17 13:25:30 | いつもの日記。
子供の頃、

「何のために勉強するのか」

とか、

「こんな難しい知識、社会に出ても使わないだろ」

とか思ったよね。


今になって思うことはまあ色々あるし、

何ならいずみは大学で「勉強超おもれー!」って思ってたけど、

ひとつ学生さんに挙げるとするなら、

「勉強する方法を勉強する」

というのが一番あるかなー、と思います。


数学で分からない問題を解くために調べ物をする、とか。

歴史上の出来事を本から読み取る、とか。

そういうことが、社会に出て問題にぶつかった時

乗り越えるための勉強につながるよね。


学生の頃には聞いたこともないような資格を取れ、

と会社に言われた時、それまでの勉強経験があれば

何となくどうすればいいか道筋は見えてくるものだと思います。

子供の頃からの習慣でね。


逆に勉強し慣れてないと、分からん問題にあたった時

解決方法にたどり着くまでの道筋が見えないと思うの。


勉強は、何も目の前の問題を解くためだけにあるわけじゃない、と。

これから大人になって、都度出てくる難問に挑むための

武器を得るためにある、と。

そんな風に思うよ。


共通テストだそうですね。

受験生の皆さん、頑張って。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。