作曲者のことを「コンポーザー」って言うようになったのいつからだ。
ゲーム関連でも、音楽制作者のことをコンポーザーって言うよね。
そもそもコンポーザーとは。
英語圏では、幅広く「作曲する人」を指すんだって。
ググると色々出てくるけど、これが一番しっくりくるかな。
いつからそう言うようになったのか?
については、AIに聞いても判然としなかった。
近年のこと、とは言ってるけど。
まあ、近年だよなあ。
普通に「作曲家」と言って欲しいけど、
まあ何でも横文字にしたり、新しい言葉に言い換えたがる人、
・・・いるよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます