goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ミスマガジン発表会、水着廃止。

2022-10-19 17:05:16 | いつもの日記。
ミスマガジン発表会で、水着からワンピースに衣装変更になった件。


いずみはまあ、マガジン系の読者でもないし

グラビアもそんなに見ないので特に文句はないけど。


これに文句を言ってる人に文句を言ってるのが分からない。


「文句を言う人」はユーザーなわけでしょ?

その人達からしたら、水着が見れないのは改悪なわけだ。

これは超分かる。

自分が好きなコンテンツが改悪されたらそりゃ文句も出るよ。


でも、「文句を言う人に文句を言う人」は分からない。

「マガジンの読者じゃないけど水着見たさに文句を言う奴は滑稽」

とか言う人までいる。


いや、あんたそもそも「客」じゃないじゃん。


何でそんな立場の人が、コンテンツとその客に文句つけてんのよ。

仮に水着グラビアがなくなったら、毎週マガジン買うんか?

買わんやろ?

元々買ってないしその文化を知りもしないんだから。


最近はこういうクレーマーが多くて困ります。

自分の好きなコンテンツにこの手の輩が文句つけてきたらどうしよ。

怖いわー。

当たり屋みたいなもんだよね。


例えば、「ホロライブは女性の性的搾取だー」とか言い出したら。

ってかこれは既に言われてそう。


皆、なりたい姿で配信して報酬も得てるんだよ。

客はそれを楽しんでる。

で、客じゃない人が横から文句だけつけて、

文化を壊してどっかいく。

もうただの災害じゃんね。


コンテンツ提供者は、この手の輩を無視する強さを持って欲しい。

出版社は割と強気に無視してる、という噂だったけど、

それもどこまで本当かな。

7期生はいつ頃になるのか。

2022-10-19 16:39:09 | いつもの日記。
ホロライブ6期生がデビューしてもうすぐ1年?

となると、7期生がぼちぼち噂されるくらいか・・・?


いや、近年のホロライブは割とゆっくり目という印象。

まだまだ6期生も浸透してないし、

もうちょっと間をあけてくると予想するね!


でも、7期生とか来たら嬉しいな、と思います。

箱推しなのでメンバーが増えるのは単純に嬉しい。


まあ、3次元アイドルほどじゃないにしても、

競争はあるだろうから・・・一概に喜んでいいのか

分からない部分はありますがね。

もう視聴者の余暇時間はゼロに近いと思うし。

これ以上推しが増えるのは無理、という人もいるでしょう。

いずみも最近は切り抜きメインだしなー。


そろそろそういう話が出ても不思議じゃないな、

とふと思った次第。

今週の週刊少年ジャンプ。

2022-10-19 14:08:37 | 読書感想文。
表紙&巻頭は連載2周年「サカモトデイズ」。

巻頭に相応しいアクション回でしたね。

本領発揮と言っていい。

で、坂本痩せて本気モード。

この映画監督つえーなー。


2号連続カラー第1弾「あかね噺」。

前座修業大変そうです。

「捨て耳」とか超人の領域なんですけど。

からしはその辺上手そうだもんなあ。

でも、何とか寄席には出れそう。見返せるか。


金未来杯No.4「NEON VAMPIRE」。

話はオーソドックスかな。

絵が凄く魅力的でした。

イラストレーターもやってるのね。なるほど。

ただ、漫画を見せる絵とはちょっと違うような。

そこは慣れの問題かな?

伸び代は十分感じました。今後にも期待。


「大東京鬼嫁伝」皆で魚釣り。

ちょくちょくけろるが出てきて嬉しいです。

あのキャラデザ秀逸すぎんだろ。

そしてラスト、新キャラみゃーこ登場。

この路線だよ!

本作に求めてたのは、こういう美少女妖怪!

楽しみです。


「ウィッチウォッチ」オシエシニッシ、イベント編。

魔女の力フル活用してますやん!

そして先生はミスりすぎ!

でも、いい話でまとまりました。

モリヒトのコーヒー茶髪が代償か。


「すごいスマホ」終わっちゃったー。

来週からハンターハンター再開するからね。

ちょっと盛り上がりに欠けたというか、

展開が鈍かったのが敗因でしょうか。

面白かったんだけどなあ。

一応、続きがコミックスに掲載されるそうです。

そちらで補完ですね。

アタッカーでいいじゃん。

2022-10-19 12:05:17 | いつもの日記。
最近のゲーム、特にMMORPGで

アタッカーのことを「DPS」っていうのが何かヤだ。

FF14が悪いのか。


いや、DPSってダメージパーセカンドでしょ?

1秒間に与える平均ダメージ、という意味のはず。

それが役割名になるのは何か違うなって。


タンクとかヒーラーは割と分かるのよ。

でもDPSだけよく分からん。

・・・まあ、FF14やってた頃は使ってたけれども。


何で素直に「アタッカー」って言わないんだろ。

あれか、キーボード操作がめんどいからか。

DPSだったら3文字だもんな。

でもなー。


DPSって、

「タンクのDPSは10」

「ヒーラーのDPSは5」

という使い方もできちゃうんだよな。

そこが気持ち悪い。

もっと汎用性の高い用語なんだよ。

アタッカーだけを指す用語になるのは納得いかないぞ、と。