goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

兵役。

2022-10-17 22:45:38 | いつもの日記。
「BTS兵役へ」

というニュースがあった。


これ、ファンの人はどう思ってんの?

「兵役仕方ないよね! 行ってらっしゃい!」

くらいのノリ?


隣国に兵役があるんだよ? 怖くない?

今一生懸命お布施してるそのお金は、

将来隣国の兵隊の弾丸になるかもしれない

とか考えたことないのかな?


ファンの主張すべきことは、

「韓国は兵役をやめろ!」

ということじゃない?

もし日本に徴兵制があったら、日本からも韓国からも

総叩きに合うよね。

それを現在進行系でやってるんですけど、隣国さん。


まじ意味わかんねーなー、と思っています。

アニメの続き。

2022-10-17 18:14:00 | いつもの日記。
アニメを一通り見終わって未完だった場合、

続きを原作で読みたくなるのですが。

・・・いや続き気になるのに、アニメで続編やる確率低いじゃん!


こんな時、「アニメの続きから読みたい」ってなるやん?

その情報ってどうやって調べたらいい?

「(作品名) アニメの続き」

でググっても上手くいかないことが多いです。


今、シャドーハウスのアニメの続きが猛烈に読みたいんだけど。

どこから読めばいいんだよ。

で、これに至っては

「原作のエピソードを前後させてる」

と聞くよ。

もう最初から全部読んだ方がいい?


アニメ化するならさー、ちゃんと最後まで責任持って欲しいわけよ。

全部アニメ化するのが無理なら、

「原作何巻から読めばいいよ!」

という情報を公式が大々的に出して欲しい。

こっちは気になってんだよ!


で、シャドーハウスみたいにイチから読めよ、となった場合

読むのを諦める可能性が高い。

これは出版社にとってもマイナスでは?


アニメ化というある種ゴールまで到達した作品の待遇とは思えない。

打ち切り漫画かよ。

映画「ドライブ・マイ・カー」見るべきか。

2022-10-17 15:29:27 | いつもの日記。
映画「ドライブ・マイ・カー」が

アマプラで配信開始されてるらしい。

これ、見るべき?


映画が公開されてしばらく経つまで、

原作村上春樹って知らなかったんだよね。

いずみ、何となく村上春樹避けてます。

読まず嫌い。

なんでだろーなー。


世界で評価された作品、ということで、見るべきかなって。

ただまあ、広く評価された作品って

そんなに好きじゃないことが多かったりする。

どうなんだろう。


たまに、トガった作品が大ヒットすることもあるから

一応知っておくべきかなあ、とも思うんだ。


・・・映画に2時間割くことすら困難なのが辛い。

「EVE burst error」クリア。

2022-10-17 14:12:00 | いつもの日記。
EVEバーストエラー、クリアしました。

ラストの犯人視点は短くて助かった。


先に気になった点を挙げると、

結局ロイド首相のダイイングメッセージ「d」は何だったのか?

というところと、

真弥子の打っていたインシュリンは実は特殊な薬剤だったはずだが

公安だかの調査で分からなかったのか?

というところ。

いずみの読解力がなくて済まない。


「d」の件は、逆手で書いたとすると「p」になる

=プリシアであり、犯人がプリシアに濡れ衣を着せた説。

まあ、なるほどと思わなくもないけど

説明なさすぎない!?


インシュリンの件は・・・日本は国ぐるみで

エルディアのプロジェクトに乗っかってたわけだしなあ。

上層部が握りつぶした可能性はあるね。

これも説明がないから分からない。


逆に言うと、気になったのはそれくらい。

どうでもいいね。

なので、全部面白かったと言っていい。

これが1995年くらいに出たんだからそりゃ凄いわ。

今のADVのお約束、

「不思議な薬剤によるSF化」

や、

「実は国ぐるみの大陰謀」

なんかがもうテンプレートとして出てきている。

時代先取りしすぎ。

今でも通用するぜ。


絵については、本作は正確には「burst error R」

という2018年にリメイクされたものなのだが、

にしてはちょっと古いかなと。

オリジナルの味を残したかったんだろうけどね。

でもまあ、概ね満足です。


エログロ表現も、PS規制ギリギリの攻めたものになっていて

嬉しかった。

これくらいのエログロはないとね!


システム周りも文句なし。

文字も大きく読みやすいし、スキップ機能もヒント機能も優秀。

この辺はもう、完全に今どきのADVですね。


というわけで、これは今のADVを語る上で

通っておくべき作品だと思いました。

原点だね。

今やると驚きは少ないかもしれないけど。

手が冷たくなる季節。

2022-10-17 14:00:22 | いつもの日記。
さあ、そろそろ

「手がかじかむほど冷たくないと落ち着かない」

という季節がやってきましたよ。


いずみは手洗いを徹底するあまり、

手の体感温度が低くないと不潔に思えるようになってしまったのだ!

面倒くさい性格。

絶好調に病んでるぜ!


秋になって、水が冷たく感じるようになり

またそのような感覚に襲われています。

水が冷たい→手洗い後の手が冷たい→手が暖かくなると不潔

という思考だね!


夏場は慣れたんで、潔癖症と呼べるほどではないと思います。

ただいずみの感覚が妙なだけ。


不健康になることではないので、

まあほっとこうと思います。