goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ストリーミングの弱点。

2021-08-11 14:38:31 | いつもの日記。
ムックの「新葬ラ謳」がサブスクから消えてた。


ストリーミングは!

これだから!


結局現物を手元に置くのが最強になっちゃうんだよなあ。

CD買うべきか?

しかし、3000円はそう気軽に買える値段じゃない。

っていうかあれ3500円くらいするのな。


まあ、とにかくなんでもオンラインに頼ってたら

ある日突然消えることもあるよね、という話。


漫画とか小説も電子で買ってるけど、

これもヤバいのかな・・・。

6期生の情報なし。

2021-08-11 13:49:20 | いつもの日記。
ホロライブ6期生ってまだなのかな?

これまでは、半年周期くらいで新しいメンバーが入っていたそうです。

いずみは5期生デビューくらいから本格的に見始めたので

そこら辺の事情は詳しくないんですが。


5期生がもう1年経ったくらいだから、

そろそろ6期生の噂が流れてもおかしくないと思うんだけど。


EN勢が頑張ってるから、JP勢は後回しなのかな?

それはそれで、寂しいです。

EN勢が優秀なのは知ってるけれども。


ともあれ、続報待ちでございます。

ワクチンの効果。

2021-08-11 12:28:56 | いつもの日記。
コロナといえば、だけどさ。


ワクチン打ったから全て解決、と思ってる人が

少なからずいるみたい。

怖い。


だって、ワクチンって重症化を防ぐためのものでしょ。

ワクチン打ったからウイルスが体内に侵入しない、

というわけじゃない。

下手すると、保菌だけして自覚症状なく

ウイルスを周囲にばら撒くなんてこともあるかもしれない。

コロナは自覚症状なくても感染させるらしいからね。


そりゃ、いくらか安全にはなるでしょうよ。

でも、完全に無敵になるわけじゃないはず。


だから、いずみはワクチン打ったけどマスクしてます。

マスクはもう未来永劫なくならない、くらいに思ってますよ。

少なくとも、コロナの症状が薬で簡単に治って、

かつ損傷を受けた肺機能が修復可能になるまでは

コロナはただの風邪じゃない。

うがいに意味はあるのか。

2021-08-11 12:19:29 | いつもの日記。
コロナ予防も風邪予防と同じで、

「うがい・手洗い」

を推奨されていましたが。


「うがい」って最近聞かなくなったね。


あんま意味ない、みたいなことも聞きますが、どうなんでしょう。

今は「手洗い・マスク・三密回避」ですよね。

うがい外されちゃった。


一応、いずみは一日に何度かうがいしています。

外出から帰ってきたら絶対やる。

外出しなくてもたまにやる。

そんな感じ。


うがい、本当に意味ないのかなー。

もう長い間習慣になっていますが。

意味なくてもやっちゃうよね、もはや。

SIMロック禁止。

2021-08-11 12:15:02 | いつもの日記。
近々携帯のSIMロックが禁止になるそうですが。


一昔前の携帯って、SIMが入ってないと

ほぼ全ての機能が使えなくなってましたよね。

SIMロックが禁止になると、その辺どうなるのか。


まあ、いずみの古いiPhoneは今や音楽プレイヤーとして働いていますが。

SIMロック関係ねえ。


乗り換えをしやすくするため、と言ってたかな?

SIMロックをなくすと乗り換えしやすくなるの?

よく分かりません。


まあ、携帯が少しでも自由化されるなら

いいことなんじゃないかなー、とは思いますが。