以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

麒麟がくる

2020-11-11 10:18:38 | 岐阜

11月2日(月)

おはようございます

やっぱり予報通り 朝から雨でした

 

           道の駅「可児ッテ」

目の前には高速道路がある  可児御嵩ICのすぐそばなんだねぇ

いままで予定以上に廻れたので 今日も早めの出発

 

   花フェスタ記念公園        ぎふ可児 大河ドラマ館

公園建物内に 大河ドラマ館があるんよ

明智光秀の大河ドラマと言えば 「麒麟がくる」だねぇ

 

   明智光秀の衣装        

明智光秀の出生は諸説あり 恵那市明智町かもしれないが 

可児市はまさに明智光秀が長く地盤を築いたところなんだねぇ

雨が降っているので 残念だけど明智城と天龍寺そして

明智荘(あけちのしょう)を歩くのは断念

いくつかの城跡近くを車で回った

 

     田中商店(久々利町)         名鉄 明智駅

 

     御嵩(みたけ)駅          御嵩宿わいわい館

次は晴れた日に・・・

可児市にはまたくるからねぇ

ここを離れ 目的の場所へ

 

岐阜といえば 「岐阜タンメン」だねぇ

ニンニクがきいていて 絶品です!

お腹がいっぱいになったところで 刈谷方面へ

途中の道の駅

 

   道の駅「瀬戸しなの」       品野陶磁器センター

「瀬戸物」の語源はここからきている

そして愛知県瀬戸市は藤井聡太くんの出身地なんよ

 

   藤井聡太 記念            瀬戸ニャンコ

勝利を引き込む 招き入れまっせぇ

そして刈谷ハイウェイオアシスのお風呂へ

       かきつばた

今日の夕飯は

 

 イタリアン プレスト         いきなりステーキ

ピザとステーキで盛り上がりました

To be continued ・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 明智にきた | トップ | 帰りは駿河湾へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿