以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

神の聖地 淡路島の断層

2022-05-16 17:40:39 | 徳島

5月5日(木)

おはようございます

晴天が続いてますが 朝は毎日涼しいです

 

           道の駅「ことなみ」

さっそく周辺を散歩ッポ

すぐ下には清流が流れていて 散歩道がある

 

   美霞洞(みかど)渓谷            お地蔵さん

ワンちゃんにも最高のマイナスイオン

たくさんのお地蔵さんの中で 大きいのが弘法大師さん 

 

        龍神社           明神川

雄雌淵で弘法大師さんが雨ごい祈願をした 

神社には祈雨の神が祀られているという

 

      雄淵・雌淵            仙通橋

ここから山を下りて 吉野川沿いへ

 

  道の駅「貞光ゆうゆう館」         吉野川

つるぎ町にあるこの辺りは 「半田そうめん」が有名だねぇ

 

         道の駅「藍ランドうだつ」

吉野川沿いにある駐車場のすぐ目の前には

うだつの町並みが広がっている

するとそこにビーちゃんが

 

2才の女の子

どうやら嫌われてしまったようだ

 

           うだつの町並み

なかなか良い感じじゃないですかぁ

町の中には神社や山車小屋がある

 

       うだつ稲荷        指定文化財 山車

関宿を少し小さくしたような 町だねぇ

 

          脇町劇場「オデオン座」

昭和初期に芝居小屋として建てられ 人々に親しまれていた

うだつの町を後にして道の駅をまわりながら 徳島市内へ

 

           道の駅「どなり」

川沿いでは キャンプをしている

 

            道の駅「いたの」

新しい大きな道の駅  ドッグランもあるんよ

 

    道の駅「第九の里」        鳴門市ドイツ館

徳島から一挙に鳴門海峡の渦潮を渡って 淡路島のお城へ

 

駐車場から ズンズン上って行くと本丸

 

       洲本城

お城には 神社がある

 

      八王子神社            十二支神社

洲本から次の神社へ

 

    伊弉諾神宮               正門

日本列島で最初にできた島が 淡路島

国造りの原点である日本最古の神社なんよ

 

      拝殿               夫婦の大楠

拝殿では ちょうど巫女さんが舞っていた

日本最大のパワースポットである神域を感じながら

最後の施設へギリギリセーフ

 

    北淡震災記念公園

27年前の阪神淡路大震災の傷跡がここに残っている

 

野島断層をそのまま屋内保存

 

断層がはしったこの家は 当時のまま残っている

最後に震度7を体験して 地震の恐ろしさをまざまざと知らされました

さらに走って 日が暮れる前にお風呂へ

 

     展望温泉 美湯(ビュー) 「松帆の郷」

明石大橋を眺めながら ゆっくりくつろいだ

お風呂を出たころには 辺りはすっかり夕暮れ

 

明石海峡大橋は渋滞中 やっぱり西の空はもえていた

明日は本土を上るぞぉ~

To be continued ・・・

 

コメント

土佐を満喫

2022-05-16 15:52:26 | 高知

5月4日(水)

おはようございます

まぶしいくらいの 良い天気が続いてます

  

     道の駅「なかとさ」      浜焼き「海王」 

目の前の漁港では 朝から釣りをしている

 

       久礼漁港           黒潮本陣

道の駅の裏山の頂上には 湯宿「黒潮本陣」がある            

ここを8時には出発して すぐ近くの駐車場へ移動

 

         中土佐ふるさと海岸駐車場

ここも静かで 景色の良い海岸だねぇ

展望台かと思ったら 避難場所だった

 

    津波避難タワー          漫画家「青柳裕介」

すぐ近くには 神社がある

 

             久礼八幡宮

穴の開いた石を通り抜けて 厄除けをするという

 

        厄ぬけ石           御神木

石を通り抜けて御神木を拝む パワースポットなんよ

神社の目の前には 良い感じのところてん屋さんがある

そして目的の久礼大正町市場へ

 

    ところ天「高知屋」        久礼大正町市場

 

もう人が いっぱいじゃないですかぁ

周辺を散歩ッポしてから お買い物

 

 ウツボ & シイラ & ふぐ       ブリ & マグロ & もつ串  

今晩はこれで決まり 美味しそうだねぇ

久礼を後にし 四国を北上

 

         道の駅「かわうその里すさき」

かわうそでも見れるのかと思いきや

カツオのわら焼きをやっているじゃないですかぁ

 

お昼はカツオめしとカツオのわら焼きで やらせていただきました 土佐ぁ

ポンポいっぱいなったところで 仁淀川の方へ

 

  道の駅「土佐和紙工芸村」         仁淀川

ここではカヌーのレンタルや スクールもやっていて

日帰り温泉もある

仁淀川沿いを走っていると 沈下橋がある

 

             名越屋沈下橋

さらに走って

 

           道の駅「633美の里」

R194とR439が交わる場所で ムササビが生息している地にある道の駅

この時期のにこ淵は混んでいて 仁淀ブルーは見れないと思っていたが

あれよあれよと 近くまで来てしまったので行ってみると

 

              にこ淵

運よく駐車場にはすんなり止められたが やっぱりかなりの混雑

急な階段を降りた先がこちら

 

今回 絶対に見れないと持っていた仁淀ブルー

周りはとても狭いんだねぇ

ここを後にし 徳島方面へ

四国のほぼど真ん中 まだ土佐郡

 

   道の駅「土佐さめうら」       バーベキューテラス

ここから徳島県

 

     道の駅「三野」       大断層「太刀野の中央構造線」

この断層は九州から四国を通って 

紀伊半島の先まで一直線に走っているんだねぇ

徳島自動車道沿いを東へ

 

           道の駅「みまの里」

そしてやっとお風呂へ

 

    道の駅「ことなみ」     日帰り温泉「エピアみかど」

平賀源内さんが絶賛したお風呂なんだとぉ

 

山奥なのに 立派な温泉だったらしい

西の空は 夕日が真っ赤にもえていた

チチとハハは ゆっくりお風呂に入り

明日に備えた

To be continued ・・・ 

 

コメント