岩倉高等学校 放送部

東京都台東区上野にある岩倉高等学校・放送部のブログです(創部1958年)

そうなんだと思うこと

2023年01月31日 | 活動

最近そうなんだと思うこと。

さすがに今年のNコンの柱はある程度決まってきているのかと思っていたのに、そうでもなさそうな2年部員たち。今までも各代である種のカラーというかスピード感というものがあったのでこちらが慣れなくてはならないのですが、心の踏ん張りが利かなくなりました。
簡単に言えば「そうなんだ…」ということなのですが、新年度4月からちょっとした方針変更(?)もあるので、覚悟は持たなくてならないのだろうと考えたりしています。

先日とあるところからの依頼でこんなところに出向きました。
準備が整ったらこちらで詳細をご報告します。



結構寒かったですが、「そうなんだ…」と思うことがたくさんで勉強になりました。

新年早々すっかりくたびれていた身体も(心も)大分戻ってきましたので胃袋に直球。
スープの奥にあるとあるものを「そうなんだ…」と感じつつ食しました。


最後に、来月をもってパナソニックがブルーレイディスクの生産を終えるとのこと。
録画用ディスクとして部でもたくさん使っている(いた?)ので、とにかく「そうなんだ…」。
考えてみればクラウドサービスが当たり前になり、テレビレベルであれば追いかけ配信もあるし。
時代の流れに色々「そうなんだ…」の日々です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/1(水)~28(火)予定表

2023年01月29日 | 予定

年明け早々に体調を崩してしまった関係で活動に支障をきたしてしまった1月を何とか乗り切り(ちょっと疑わしいですが)、ようやく2月を迎えます。
入学試験のための中断期間がありますが、昼の校内放送の新しい取り組み、行事への参加、さらに大切なNコンの方向性決めなどやること満載です。

 1(水)【朝・昼】 岩倉杯百人一首大会
 2(木)【朝・昼】
 3(金)【朝・昼】
 4(土) 大学入試共通テスト早期対策模試
 5(日)
 6(月)【朝のみ】 大学入試共通テスト早期対策模試
 7(火)
 8(水)【朝・昼】
 9(木)【朝のみ】 短縮授業 午後:入試準備
10(金) 一般入試(第一回)
11(祝) 建国記念の日
12(日) 一般入試(第二回)・チャレンジ試験
13(月)【朝のみ】 短縮授業 午後:成績判定会議(3年)
14(火)
15(水)【朝・昼】
16(木)【朝・昼】
17(金)【朝・昼】
18(土) 文化連盟放送講座(会場校)
19(日) 英検二次
20(月)【朝・昼】
21(火)
22(水)【朝・昼】年度最終回
23(祝) 天皇誕生日
24(金)
25(土)
26(日)
27(月)
28(火) 卒業証書授与式予行

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1(日)~31(火)予定表【変更】

2023年01月15日 | 予定

私事になりますが年明け早々ダウンしました。
初めて新年始業に参加できず、1週部活動を停止しました。
ということで、予定表も変更です。まったくもって健康第一としみじみ感じる今日この頃。

 1(祝) 元旦
 2(月) 振替休日
 3(火)
 4(水)
 5(木)
 6(金)
 7(土)
 8(日)
 9(祝) 成人の日
10(火) 3学期始業式
11(水)
12(木)
13(金)
14(土) 英検1次 大学入学共通テスト
15(日) 大学入学共通テスト
16(月)【朝・昼】 活動再開
17(火)
18(水)【朝・昼】
19(木)【朝・昼】
20(金)【朝のみ】 駿台学力判定テスト 漢検
21(土) 午後入試準備
22(日) 推薦入試
23(月)【朝・昼】
24(火)
25(水)【朝のみ】 ベネッセ総合学力テスト
26(木)【朝・昼】
27(金)【朝・昼】
28(土) 新入生制服試着会
29(日) 関東地区高校放送コンクール(埼玉大会)
30(月)【朝・昼】
31(火)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023年01月02日 | 活動

明けましておめでとうございます。

まだまだコロナ禍油断のできない時間が続いておりますが、皆さんはどのような新年を迎えていらっしゃいますか。大晦日に見たいテレビ番組はテレ東の「孤独のグルメ」しかなくなってしまった私。もはや年末年始の暮らしにテレビは中心に置かれないのだろうなぁとちょっとした寂しさを感じています。

ますます社会は「個」に向かい、ぼんやりとした何かに雑然と人が集まり、知らずと共感していくことは難しくなっていくのでしょう。ただそれでも何となくついているテレビの画面は恣意的ではあるものの「それなりの時代」は映していますし、(良い意味で)極めて受動的な今の空気を感じます。


冬の太陽なのに眩しいなぁなんて空を見上げて思いました。
無理が利かなくなってきた事実は冷静に受け止めつつ、今まで同様前向きに活動していきます。
本年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする