itchy1976の日記

当ブログは、読了本の書評・感想とスポーツ、時事問題、日常生活のコラム中心です。TB、コメント、相互リンク依頼大歓迎。

本の整理もしないといけない

2005年11月30日 23時18分29秒 | 本にまつわる話
本は買ってばかりで、たまる一方だ。少しは、スクラップアンドビルドで、いらない本を捨てないといけないだろう。私の本の読み方は、何でも本に線を引きながら読んでいくので、ブックオフなどで売ることはできない。本を読んで少しでも考えるきっかけをつかみたい。今の自分にとっては、考えることが大事なんだろう。考えることこそ脳を若くすることにもなるからね。 . . . 本文を読む

2005年もあと1ヶ月を残すのみか

2005年11月29日 23時24分52秒 | 日々の雑感・エッセイ
2005年もあと1ヶ月を残すのみか。だんだん朝晩と寒くなってきたし、冬に向かっているなあという感じがする。私は、淡々と仕事と家の往復なのかなと思う。朝起きるのが嫌になるなあと思う。なかなか布団から出られない。温かいものでも飲みながらがんばって通勤するか。 . . . 本文を読む

奥田英朗『港町食堂』

2005年11月28日 23時45分22秒 | 書評(奥田英朗)
港町食堂新潮社このアイテムの詳細を見る 今回は、奥田英朗『港町食堂』を紹介します。本書は、船で旅をして、現地のうまいものを食べる紀行文・エッセーになっています。『野球の国』や『泳いで帰れ』の様な一人旅ではなく、集団(出版社の人)を引き連れて旅をしています。一人旅ではない、集団での旅のよさが満載です。 今回も結構毒を吐いています。そういうところが良さであるのだが。今回は、バタバタ慌しい旅のような . . . 本文を読む

テスト・ザ・ネイション2005年度版

2005年11月27日 21時31分58秒 | テレビ番組・芸能人・有名人
テスト・ザ・ネイション2005年度版を受験してみた。結果は56問正解のIQ:100でした。職業柄やっぱり左・左型でした。論理的にinputし、論理的にoutputする傾向がある。やっぱり、こういう問題をやってみて、右脳系の問題が得意でないなあという感じがいつもあります。 (主な内訳) 分析力:14/15 論理力:10/15 空間認識力:8/15 想像力:9/15 記憶力:8/10 判断力:7/1 . . . 本文を読む

中村寛治『なぜか心にヒットする本―少しだけ、元気になれる!』

2005年11月24日 23時27分24秒 | 書評(その他著者)
なぜか心にヒットする本―少しだけ、元気になれる!文芸社このアイテムの詳細を見る 今回は、中村寛治『なぜか心にヒットする本―少しだけ、元気になれる!』を紹介します。私は、著者と面識がありますが、上から見上げる人ではありません。同じ目線で語られた言葉だと思います。私は、本書を読み始めてから徐々に運気が好転したといっても過言ではありません。 本書を読んで、重要だと思えるキーワードは、努力し続けること . . . 本文を読む

アビスパ福岡、5年ぶりJ1復帰

2005年11月23日 23時02分30秒 | サッカー
アビスパ福岡、5年ぶりJ1復帰 (読売新聞) - goo ニュース やっと、J1のステージに復活することができたなあといった感じだ。以前のアビスパは、チームとしてのコンセプトもなく、ただベテラン選手の寄せ集め見たいなチームだった。松田監督になってから、若い選手を積極的に使っていったわけだ。今のアビスパの主力選手は、東福岡高校が3連覇したときの選手が何人も中心選手になっている。今となっては、松田監 . . . 本文を読む

高橋俊介『スローキャリア』

2005年11月22日 23時30分59秒 | 書評(その他著者)
スローキャリアPHP研究所このアイテムの詳細を見る 今回は、高橋俊介『スローキャリア』を紹介します。本書では、昇進を唯一の目標とすることなく、自分で自律的にキャリアを切り開く「スローキャリア」というものを提唱しています。「スローキャリア」とは、スローライフやスローフードと同様に、自分なりのキャリアを築き上げるものです。仕事を第一義とするものでなく、家族や趣味や環境や地域といった自分を取り巻くもの . . . 本文を読む

本は読めているが、書評が書けない

2005年11月21日 22時31分43秒 | 本にまつわる話
本は読めているが、書評が書けないですね。書評は、本の要点をつかみ、なおかつ自分の意見を伝えるものである。なかなか、自分の意見がまとまらないなあ。時間がないとか、自分に負けているなあ。もっと、積極的に自分の時間を使って、このブログのコンテンツを高めるために書評を書いていかなければいけない。また、今書評を書くことが考えることにもつながることでもあるからね。 . . . 本文を読む

澤田秀雄『机二つ、電話一本からの冒険』

2005年11月20日 23時50分27秒 | 書評(その他著者)
HIS 机二つ、電話一本からの冒険日本経済新聞社このアイテムの詳細を見る 今回は、澤田秀雄『机二つ、電話一本からの冒険』を紹介します。本書は、澤田氏がHISを立ち上げたときから、現在までの推移及びアントレプレナーへのメッセージで構成されています。 一番印象に残っている言葉は、「みんながハッピーになれるような事業は必ず成功する。」ですね。志とビジョンとリーダーシップを持ってそういう事業なり仕事を . . . 本文を読む

テレビ東京報道局(編)『ガイアの夜明け 闘う100人』

2005年11月18日 23時24分55秒 | 書評(その他著者)
ガイアの夜明け 闘う100人(書き下ろし)日本経済新聞社このアイテムの詳細を見る 今回は、テレビ東京報道局(編)『ガイアの夜明け 闘う100人』を紹介します。本書は、現実の日本経済に立ち向かっている100名のそれぞれの名言を収録しているものです。それぞれ、実感体験からきているものなので、心に残るものばかりです。また、それぞれの仕事について知らないものも多かったので、それが知れたのは良かった。 . . . 本文を読む

更新を怠らないこと

2005年11月17日 23時40分50秒 | その他トピックス
更新を怠らないことが大事だと思う。ブログを続けるためには、とにかく更新を怠らないことだと思う。更新を怠ると、プログを書こうとするモチベーションがなくなる。そうすると、アクセス数がおちてきて、ますます、モチベーションがなくなる。 一年近くブログを書いてきたが、記事の更新を怠っていくと、当然ながらアクセス数が下がると思う。やはり、続けることが大事だと思う。 . . . 本文を読む

矢沢久雄『プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識』

2005年11月16日 23時45分28秒 | 書評(その他著者)
プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識日経BP出版センターこのアイテムの詳細を見る 今回は、矢沢久雄『プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識』を紹介します。本書は、プログラムがどうやって動作するのかをわかりやすく解説してあります。私ならば、IT業界の新入社員に読ませたい書籍です。コンピュータ書の中では、良書の1つになるでしょう。一生お付 . . . 本文を読む